Trouble 16:50:32.439 ID:bAX7aB7fM 普通にキレい? 3: Trouble 16:50:55.530 普通に綺麗 ただし前の住人の使用状態による 4: Trouble 16:50:58.252 最近じゃん 5: Trouble 16:51:00.908 及第点 7: Trouble 16:51:12.277 普通
賃貸・アパート・マンション・一戸建て
ついに家賃の支払い能力が無くなってしまった・・・
1: Money23:53:28.028 ID:roL4Tb3Ia 家賃だけじゃなく色んな支払いが俺にのし掛かってる😁 2: Money23:53:41.490 生活保護 8: Money23:55:21.591 ID:roL4Tb3Ia >>2 嫌だ働きたい😁 3: Money23:53:55.296 ホームレスになる 9: Money
とんでもないハズレ物件に入居してしまったwwwwwwwww
1: Mystery 00:41:27.39 ID:dzJK49530 今日初めて入居したんやが普通に隣の部屋のテレビの音とか歌い声が聞こえる 転居してええか?
「家賃は給料の3分の1」という謎ルール
Money12:27:01 ID:bBA ワイは20万稼いでるけど住んでるのは4万のボロアパートや本来は6万くらいの豪邸に住んでええんよな?
一人暮らしで初めてわかったことwwwwwwwwwww
1: Trouble 04:45:21.96 ID:ISgBHfZr0 実家の食事バランスが割りとおかしい
手取りから家賃を引いて10万円以下しか残らない人wwwwww
1: Money 22:33:13.74 master 貯金できてるか?
一般人の東京暮らしってマジな話『罰ゲーム』だよね
Trouble 17:52:14.82 ありえない高い家賃 イメージほど高収入ではない仕事 ありえない人混みで1~2時間かけて通勤当たり前 地方移住したいンゴ…… 2: Trouble 17:52:31.34 ほんこれ 4: Trouble 17:52:43.36 わかる 5: Trouble 17:53:10.94
友達が住んでるタワーマンションに行ったけど怖すぎて草
1: 01:12:47.47 ID:7WurPwrQd 終始お尻がムズムズしてたわ
初めての一人暮らしで気がついた事
1: Trouble 21:46:55.51 ID:F3fS+0Sk0 米が割と高い
中古の安い家買ったら人生楽になったwwwwwwww
22/03/26 06:44:31 ID:v9ui 特に節約とか気にしてないけど12万くらいで生活できてる
家に帰ったら知らない車が駐車場に停まってて草
1: Trouble 01:39:15.29 ID:HLrT6XFKd 蹴り飛ばしてええか?
アパートに引っ越したらインド人が沢山いてワロタwwwww
1: 08/3117:34:05.259 ID:Ef1TnzNPd なんか時々カレー食べさせてくれる
アパートの隣人が発狂してて草
1: Trouble21:25:49.27 ID:9GEm31q2d うるせぇ!って叫んでる 2: Trouble21:26:09.35 ID:9GEm31q2d それだけや 3: Trouble21:26:14.92 静かにしてやれよ 4: Trouble21:26:40.05 ID:9GEm31q2d 友達呼んでるからしゃーないやろ
一人暮らしの「あるある」で打線組んだ
1: Trouble10:51:20 ID:jlO 1(遊)チラシがうざい 2(右)掃除してもすぐに元通り 3(三)冷蔵庫の音がよく聴こえてくる4(一)初期にもやし大量買いして腐らす5(左)最初は自炊する気マンマンだけどすぐに食事がコンビニ飯ばかりになる6(指)そもそも飯食うのがめんどくさい7(
【田舎の宿命】3000万円の新築一戸建てを契約した
1: Money 15:22:30.946 ID:8bN1us3K0 ネットでは 新築wwwwwwwwとか あっ‥(察し)とかよく言われるが、 資産価値とか、そんなこと言っとられん 田舎の本家の長男だから実家の土地にだいたい家を建てていく運命なんだよ‥
タワマンの2階住みだけど言いたいことがある
1: Trouble06:30:05.28 ID:w8LwR9Nq0 階数聞かれて答えたら微妙な顔するのやめてほしい
家の間取りが地獄すぎて草
Trouble 16:36:59.624 ID:LUPlMO6r0 これで母親俺弟の3人住み
「賃貸物件の一階はやめとけ」← ウソじゃんwwwww
1: 200/11:54:40.20 ID:qE6WG7YS0 人を騙して楽しいか?
家を買うタイミングっていつ?
1: 200/ 10:34:27.553 master いつか家欲しいと思ってる24才で貯金は550万くらい まだ足りないけどいつ買えば正解?
『持ち家』と『賃貸』のコストを比較してみた結果
Money12:59:27.46 master 30歳から65歳の定年までをシミュレーションするなら………………… 持ち家派の支出 トータル代金→4210万円(全国平均) 金利→1140万円(借り入れ4000万、35年、金利1.5%) リフォーム費用→800万円 税金、保険金→350万円 【合計650