1: 2019/10/20(日) 12:24:11.40 ID:R3KMHuPH0 怖いんだ😨
動物の不思議
アヒルのエサの食べ方ワロタ「ドドドドドドドドド!!」
アヒルのおまる 食べるスピードに不公平感ある pic.twitter.com/35x78JXicN— アヒルのおまる (@ahiruomaruchan) 2019年10月14日
ガチで色っぽいニャンコのポーズ見て!
Twitterより イヤだよ、お前さんてば もぅ pic.twitter.com/VFThWZhqc4— ミヤオ (@mel13818164) September 29, 2019
ワイん家のネッコ、遂にボケる・・・
1: 2019/10/15(火) 15:19:56.37 ID:1crdu2Uo0 名前呼ぶと「んぁ?」みたいな顔する
犬を飼っていると心臓発作や脳卒中による死亡リスクが下がる(スウェーデン研究結果より)
人は何万年も前から犬を飼っていたといわれていて、「犬を飼うことは人の遺伝子に刻まれている」と主張する研究も存在します。スウェーデンで実施された、30万人以上のデータを分析した研究で、「犬を飼っていると心臓発作や脳卒中による死亡リスクが低くなるかもしれな
【台風19号】貴重映像・増水した利根川から避難するイノシシの集団
動物の本能 大量のイノシシが増水した利根川から避難してた!!#台風#利根川#堤防#イノシシ pic.twitter.com/VoHa2yCpW0— こた2 (@nextstage_002) 12 d’octubre de 2019
家の外に謎の生き物がいる(動画)
1: 2019/09/27(金) 01:16:25.73 0 動画https://video.twimg.com/ext_tw_video/1165640378961338368/pu/vid/460x574/zC7i3xOiJJl3ieSb.mp4
猫はなぜかわいいのか!
1: 2019/09/23(月) 22:28:47.86 猫がかわいいのにはワケがある! その理由「ベビースキーマ」とは “ベビースキーマ”とは、相手に「かわいい」と思わせる形態のこと。主な特徴はこちらです。 ・体に比べて頭が大きい ・瞳が大きく、やや下の位置にある輪郭が
ネズミの驚くべき生態。人間に見つけられると楽しくて笑う(米科学誌サイエンスより)
https://www.afpbb.com/articles/-/3244372 ネズミが隠れ場所を探してこっそりと移動している時は、かくれんぼで遊びたいだけなのかもしれないと推定した研究が12日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 褒美として餌を与えなかったにもかかわらず、ネズミは隠
実家のイッヌが危篤って知らせがきた
1: 19/09/08(日)13:33:34 ID:23U 帰ったほうがええかな
蜂がとんでもない場所へ巣をつくった
1: 2019/09/07(土) 21:44:02.08 ID:NzcZPBO80 人間は手を出せない模様
全てにおいてイケメンすぎるチンパンジーの動画
1: 2019/09/06(金) 11:12:00.64 動画https://video.twimg.com/ext_tw_video/1168376455551754241/pu/vid/480x480/cRJWP5uaEAR4w9Dt.mp4
【動物の不思議行動】飼い主さんをギターを使って起こそうとするネコ
飼い主をギターで起こそうとする変わった猫ちゃん https://youtu.be/oLwZ4QzBI5g
猫を飼っている女性は肺がんのリスクが2.85倍になる(米ジョージアサザン大学の研究チーム調べ)
1: 2019/09/03(火) 13:57:54.94 猫を飼う女性は肺がん死亡リスクが2.85倍との調査結果 米ジョージアサザン大学の研究チームが、ペットの有無と死亡リスクの関連を調べたところ、猫を飼っている女性は飼っていない女性に比べ、肺がんによる死亡リスクが2.85倍も高く、
中国の深センで不気味な生物が発見される
画像:https://youtu.be/qsZFzWB2Ims https://youtu.be/qsZFzWB2Ims
【恐怖】マンボウというヤバい生物
1: 2019/08/25(日) 15:31:32.27