ゾウさん頭いいね~ 凄い迫力 Toll road! He wants his pay! 💞😂pic.twitter.com/E4pw9ERd4w— The Figen (@TheFigen_) March 6, 2023 ネットの反応
動物の不思議
ヒグマの恐ろしさが一発でわかる画像
Trouble07:59:29 ID:IRq2 怖い
深海魚って何が楽しくて生きてるのかなぁ・・・
1: joke 18:42:19.69 ID:U6H3pBUYH 絶対つまらんやん…
イルカの面白すぎる行動がこちらwwwwwww
意外な行動にビックリ 水族館でも大人気のイルカだけど海にいるイルカたちは面白い行動をとってるんだ。毒のあるフグを使って遊んでるというからビックリ フグは日本食の中でも扱いが難しくきちんとした免許がない人は調理することが出来ないほど危険だけどイルカ
動物の豆知識wwwwwww
1: joke 11:58:38.354 ID:jkb1Dv9ja オス猫はだいたい左利き
蜘蛛「糸を張って待ってたら餌が勝手によってきて草」
1: joke 12:01:06.692 ID:tYauwVCfM 赤ちゃん蜘蛛「教わってないけど出来た」←絶対にありえん
猫とかいう謎の生物
1: 200/12:36:16 ID:aDw なんやあいつら
【世界最大】タカアシガニって何で人気ないんだろ?
1: 200/16:53:51.03 ID:bm58rfhO0 タカアシガニ 英語名は「Japanese Giant Club」 日本近海の深海に生息する巨大な蟹で、現生の節足動物では世界最大となる
魔法にかかってしまった男の末路wwwwwwwwwwwww
≪サルベージ記事≫お蔵入りの記事の復活作業中です 犬嫌いの男性に魔法をかけてみた ペットでもネコならいいけど犬は絶対にダメ!っていう人いますよね レイチェル・ロドリゲスさんの父親もネコ派の方で犬は大っ嫌いという偏見を持っていたようです。 大きな理由
ネコ一家の毎朝の日課がカワイすぎて草
リスの食事風景に釘付け 大自然豊かなアメリカイリノイ州ではリスが庭を駆け回るという嬉しすぎる光景も目にする事が出来る。そしてリスの様子を喜ぶのは人間だけではなかった。 ネコ一家「リスだ!!!!今日もきたね!!!リス頑張れ~~~!!」そんな声をか
カラスの色は黒じゃなかったwwwwwwwwwwwww
1: Mystery 04:22:00.757 master 人間が黒に見える色って人間には認識できない色を全て黒にして映してるだけで カラスを含む鳥類や昆虫類魚類って人間よりも認識できる色の幅が広くて紫外線や赤外線が見えてるんだ 人間には聞こえない音嗅ぐことができない臭いがある
自分のシッポを踏んづけたネコの反応wwwwwww
貴重な映像かも 猫のバランスって凄いものがありますが尻尾も重要な役割を果たしています。あまり自分の尻尾を踏んづけることはないですが奇跡的な映像が海外から届いているようです これは面白くて何度も見てしまうかも!
過去に野生生物に襲われた経験がある人
1: 08:40:59.55 ID:IwSRw3sD スズメバチに刺された。アオダイショウに噛まれた。 生魚を食べてアニサキスに寄生された。 野性動物に突かれた。猪に追いかけられた。 などの野生生物に襲われた体験談を語るスレです。
頭が2つあるヘビはどっちがエサを食べるの?
頭が2つあるヘビの不思議 双頭のヘビや頭が3つあるヘビなどはエサをどれが食べるのでしょう?交代で食べるのでしょうか??そんな疑問がネットで討論されているようです。 身体の構造は意思などの関係も謎に包まれていて面白いですね
世界一大きいコウモリ、マジでデカかったwwwww
1: Mystery03:32:44.78 ID:1/lYVgWVF コラでも作り物でもないです
犬って人間の言葉を完全に理解してるよね
1: joke18:45:08.92 ID:jPd0FdJhp ごはん!って言うと喜ぶし
コモドドラゴンのスペックがヤバイ
1: 200/ 07:40:36.59 .1.出血毒+腐敗菌という二重の猛毒 2.全身を『皮骨』という板状の骨に覆われており、鱗と合わせて二重の鎧となっている 3.『DRGN-1』という著しく強力な抗生物質のお陰で傷が開いた状態で汚川に入っても平気 4.陸上生物としては飛び抜けて
犬は怖がってるの分かるからビビりながら接すると噛まれる
1: Trouble10:40:12 ID:zEZ 怖がってるの分かってて噛みつくとか鬼かな?
【ネコの不思議】ワイ「猫(20歳)調子悪いんか?」猫「せやな・・・」
1: Mystery16:33:44.86 ID:kA9XI93p0 ワイ「そうか」 猫「ちょっと外出るわ 一人にさせてくれるか」 ワイ「あとで病院行くで すぐ帰ってこいよ」 猫「にゃ~ん(いままでありがとうやで)」
自分が知ってる動物たちの豆知識
21xx/ 11:58:38.354 ID:jkb1Dv9ja オス猫はだいたい左利き