1: Mystery master 千葉の友達から。避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」と漏らした時、 横に居た高校生ぐらいの男の子が「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」って 背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ
南海トラフ地震関連
【絶体絶命】南海トラフ巨大地震がきたらヤバそうな場所に住んでる
1: Trouble23:40:15.72 九州南部、四国南部、和歌山、三重、愛知、静岡、神奈川県民集合やで
外国人が東日本大震災の津波を見た後のコメント
自然災害の恐怖 2011年3月11日、東北太平洋側を中心に震度7の揺れが襲った東日本大震災 高さ10メートルを超える津波が町を襲い、各地で壊滅的な被害を受けました。 地震大国と呼ばれる日本の津波映像は地震のない国に住んでいる人や外国の方にはどのように
南海トラフ地震が来た時の予測、ガチで怖すぎて泣く
Mystery 22:57:33.01 ID:+sU8x8mW0 https://pbs.twimg.com/media/FO56-VwVkAEdrXM.jpg https://youtu.be/4VS7iJNJn3U https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高さ22mの津波がきた時の対処法
1: Trouble00:51:59 ID:tMX シェルター無いと詰み?
東日本大震災の時って何してたか覚えてる?
Trouble07:09:36.38 ID:mkG8Wui70 なにしてた
お願いだ!頼むから今は地震こないでくれ!って瞬間
1: Mystery21:34:08.69 ID:ZW6/dt19a いつ
陰謀論者「3.11は人工地震だった」ワイ「何でそう思うの?」
1: 03/11/09:51:47 ID:tQC どんな主張か聞いてみたい
彡(^)(^)「明和の大津波ってなんやねん、東日本以下やろ!w」
1: Mystery 21:04:38.60 ID:CV0DowE+0 彡(●)(●)「…」 明和の大津波 1771年(明和8年)4月24日、石垣島の東南東の沖合40kmで推定マグニチュード7.4の地震が発生。地震自体による被害は少なかったものの、地震発生直後東方からの轟音が響き間もなく石垣島の広
大地震がいつきてもいいように『必要な防災グッズ』を挙げていこう
23:11:59.131 ID:iJgkfkBVr 最近やたらと地震が多い気がするし そろそろやろ…
南海トラフ巨大地震発生 → その後の日本の姿
earthquake 01:26:14.382 どうなるんやろなぁ。
大船渡市を襲った津波の動画がヤバすぎる
1: 15:19:20.773 ID:+mw+MT9L0 怖い
東日本大震災で霊体験をした人
実際体験者おるやろか
南海トラフ地震ってそんなにヤバイの?
1: earthquake21:29:42 master そもそもいつ来るか分からないし来る時間帯も予想出来ない東海東南海南海のトリプルで来るかすら分からない対策しようにもない 2: earthquake21:30:54 ID:2pa 津波きたらひたすら逃げるだけやで
防災グッズは何を揃えておくべきなのか
11:04:23 ID:XKF 去年の話なんだけど避難指示が出てパニックになりつつ防災グッズみたいなの詰め込んでたんだけどあとから見たらリモコンやら電池(懐中電灯なし)やら入れててさ
東日本大震災の時に感じた異常な感覚
1: 23:14:09 ID:BrL ワイは東北で被災してないけど街は暗くなって歩いてる人も増えて休業する店も増えてスーパーで水や食べ物を買うだけで並んでさテレビも報道特番かACのCMだけCGのような津波や原発爆発の映像がずっと流れてて大きな地震も1時間に1回のように起きて数
南海トラフ巨大地震発生の原理を知ってしまった
1: 風吹けば名無し ID:Cw2/f7dV0 それならワイらが意図的に地震起こして歪みちゃんを解放してやれば良く無い?😎
【首都直下】関東大震災後の余震がヤバすぎる
1: 21:04:34 ID:AiL M5超え1923/09/01 11:58:31神奈川県西部 M7.9←本震1923/09/01 12:01伊豆大島近海 M6.51923/09/01 12:03相模湾 M7.31923/09/01 12:07伊豆大島近海 M6.01923/09/01 12:11伊豆大島近海 M5.61923/09/01 12:17:28伊豆大島近海 M6.41923/09/01
阪神淡路大震災の犠牲者が多かった謎
09:33:14.24 東日本大震災は津波あったからわかるけど
【巨大地震に注意】震度7以上の地震を計測震度が大きい順にランキングしてみた
1: 22:05:26 ID:UyE マグニチュードとセット。ちなみに世界の方は震度が無い為に簡略●計測震度とは?…計測震度が導入された1996年10月1日の改正後に導入された機械による計測値。導入理由は震度5や震度6が震度5強や震度5弱や震度6弱や震度6強に変わった理由と同じ