1: 2014/10/05(日)01:18:56 ID:q2P9HTYoq 夜中一人で川散歩wwww不穏な気配感じるwwwwsiri起動wwww喋ってないのにsiriが声を拾うwwwwsiri「まっ(”て”とか、”おい”とか、”を””の”か、チカチカ変わる)」オレ「( ゚д゚ )」siri「ぴこーん、●●(近
呪い
カラスの呪い
1: 20xx/ミステリー masterこの流れに身を任せて、自分も報告させていただきます。 あまり怖くない話ですし、フェイクを入れている箇所もあるので矛盾点などありましてもご容赦お願いします。
呪われてるんか?
1: 2018/07/04(水)02:32:51 ID:RGV さっきおきたワイのトッモの話しやよかったら聞いてってくれ
本当は怖いしきたり【七夕】
1: 20xx/ミステリー master私達の住む日本には古来から受け継がれてきた様々な文化やしきたりがあります。四季折々の風物詩や習わしなど実に多くの行事を長い年月繰り返し行ってきました。その行事や風習・歌や言い伝えの中には、私達日本人が古来より大事にしてきたしきたりに
地元の心霊スポットに行ったら呪われた
1: 2015/05/26(火) 14:10:09.534 ID:CYMpjvA+0 だれか除霊してください、
本当は怖いしきたり『お地蔵様』
1: 20xx/ミステリー master私達の住む日本には古来から受け継がれてきた様々な文化やしきたりがあります。四季折々の風物詩や習わしなど実に多くの行事を長い年月繰り返し行ってきました。その行事や風習・歌や言い伝えの中には、私達日本人が古来より大事にしてきたしきたりに
田舎の祖母ちゃんの呪い
1: 20xx/ミステリー master 親が早くに亡くなったので中学から田舎の祖母ちゃんと暮らす。 入学早々にいじめに会う。 二年の夏に耐え切れなくて飛び降り自札、だけど失敗。
自分は呪われてるのかもしれない
1: 2014/06/16(月)19:13:30 ID:0YGJVlC7P 暇だったら見て行って。ちなみにオカルト板にも前少し書いたことあるから見たことあったらごめんね。
ヤバい呪われてる誰か助けて
1: 2013/06/16(日) 13:37:04.99 ID:bCrnOIz90 俺呪われてる 別に夏だから怖い話って訳じゃなくて、マジでヤバい こんなとこに書く暇があったら寺行けとか言われそうだけど誰かに話聞いてほしいから書く
呪われた廃墟屋敷
21: 2014/06/18(水)16:28:23 ID:RjQJC0ocs 【花嫁消しの屋敷】とある廃墟屋敷の話。戦前はかなりの名家の屋敷だったそうで、家の周囲を木で囲い、庭にはソコソコの池(元日本庭園?)、小さな祠(小さな鳥居もある)、家は、当時にしては珍しいだろう3階建て。一階と二回
呪いの代行やってたけど質問ある?
1: 2017/12/21(木) 21:17:22.52 ID:lDGcnnlT0 あまり思い出したくないけど 答えられる範囲で答えるよ ただし一身上の都合でフェイクもいれるので話半分に聞いてね
俺の呪いが即効で効いた!!!!
319: 2014/02/20(木) 22:56:10.92 ID:PyHLE3LX0 騒音主相手に米粒のマジないやったら、即効効いた! 騒音主との話し合いの時、あと4、5年は引っ越しの予定ないって言いきっていたのに、 米粒のまじないありがとう。
コッコの呪い知ってる奴居る?
1: 2016/12/12(月)22:49:56 ID:rKz なんかボール使う奴
呪いのわら人形
1: 20xx/ミステリー master 呪いのわら人形をご存知ですか? それに関する話です。
元カノを捨てた俺に起きた出来事
1: 20xx/ミステリー master 今付き合ってる彼女は、元カノとの交際期間中の俺の遊び相手だった。 今の彼女のほうが好きになってしまった俺は、遊びのことは隠して、なんか月並みな理由を並べて元カノと別れた。
今も続く祟り神の呪い
582: 2018/05/31(木) 16:55:14.64 ID:1z3N++If0 始めに言っておくが、この話はめちゃくちゃ長いしオチもない。私が7年前に故郷で体験し、東京に逃げてきた後もずっと続いている。 記憶が曖昧な所は補完してあるし文章も稚拙だが、それで良ければ書いてく。
悪魔の顔を隠した男
80: 2014/03/24(月)19:30:18 ID:7EaLKhS21 大概どのバイトにも、仕事できて社員にもバイトにも親しまれてるバイトリーダーみたいな人いると思うんだけど俺が学生時代にしてたバイト先にもそういう人がいた
コックリさんやってた中の一人が狂った・・・
1: 2017/06/05(月) 10:58:07.96 master 次の日そのコックリさんやってた中のひとりがいきなり奇声発して今でも施設にいるって聞いてる
【呪い】失われた舞の復活
日本舞踊の一つである神楽は優雅な舞で人々の心を魅了します。しかし、神楽を舞う際に顔につけるお面には、色々な人の感情が宿り時として、その持ち主を選ぶようになっていくのです。今回のお話はそんな神楽にまつわる伝説の舞、復活までのお話になります。 それでは
【呪い】彼女「私と別れるとみんな不幸になるよ」
1: 2010/10/30(土) 00:58:05.52 ID:yIZF8+KK0 8~10月の3ヶ月間で親戚や友達が5人も亡くなった・・・