899: 2015/08/26(水) 13:17:32.58 ID:TRpfll/J0 約10年前。 そのころは友人と呼べる人間が数人いた頃で、オカルトに興味があった俺は、友人数人を誘って地元で有名な心霊スポット『N峠』に行く事にしたんよ。
オカルト体験・不思議な出来事
コインランドリーで神様に会った話「裏社会に住む住人」
1: 2015/05/18(月) 23:27:30.76 ID:P3JiVqxe0 昨日の夜、近所のコインランドリーで神様に会った 神様と言ってもイエスとか創造主とかではない 裏社会っていうか立ち入ってはいけない社会の住人らしい 本物なのか詐欺師なのか行っちゃってる人なのかは定かではない た
【心霊体験】亡くなったお婆さんの最後の挨拶
54: 2016/07/11(月) 11:26:42.19 30年くらい前の話だけど うちの向かいに腰の曲がった婆ちゃんとボケた爺ちゃんとその息子の3人が暮らしていた
【虫の恐怖】車のラジオから聞こえるカウントダウン「あと一匹…」
117: 2013/10/28(月) 12:38:25.72 高速での話 高速乗ったことあるやつならわかると思うんだけど、結構虫がフロントガラスにプチっとあたって亡くなるよね。 夜は特にひどい。光に集まってくるでしょ。
【山の恐怖】菌輪で起きた恐怖「人に襲いかかる白い茸」
517: 2012/06/11(月) 18:32:49.14 ID:cpaKF/Su0 もう二十年も前になりますが山で体験したことを書きます。 私は当時釣りにこっていまして、一口に釣りといってもいろいろなジャンルがありますが、 その頃は山行をかねての渓流釣りがメインでした。
【山の風習】姥捨て山に棲みつく魂を見た少年
1: 2017/4/01 00:02 master 俺の兄貴が小学生のころの(俺が生まれる前の)話。 兄貴が小5の春ごろ、おじいちゃんと一緒に、近くの山に山菜採りに入ったんだって。 狙っていたのはタラっていう植物の芽で、幹に棘が生えてるんだけど、 春頃に生えるその芽が、てんぷ
自分が知ってる「ゾっとする」都市伝説を語ろう
11: 2012/06/18(月) 23:47:42.38 さとるくん どんな質問にも答えてくれる「さとるくん」をご存知だろうか?
【恨み】高校までいじめられていた俺の復讐「あいつら全ての人生を変えてやった」
520: 2015/02/28(土)04:37:32 ID:eVS 小学校の頃、トイレに行ったってところからいじめが始まって、地元から逃れられなかった俺は高校卒業までいじめられてた。
【不思議な力】私に巫女が天気を教えてくれる
646: 2015/06/26(金) 02:13:33.48 ID:2ESnmdOi0 こどもの頃話なんだけど。 私はむかしから、寝てる時瞼が完全に閉じない そういう人をうちの地方では、勘が鋭いといわれます 正確な意味は方言なのでわかりません 勘がえくい? みたいな発音です。生まれも育ちもその
奥尻島地震から私達を救ってくれた「爺ちゃんの守り神」
715: 2015/06/26(金) 23:55:52.98 ID:2fLLCrkt0 所用で親戚一同集まり、ふとだいぶ前に大往生した爺ちゃんの話をしていたら思い出したので、投下。長いです。
【怪音】子供をおびき寄せる笛と太鼓の音「狸囃子」
185: 2015/06/13(土) 15:03:59.44 ID:SKt4LeYX0 言葉にするとたいしたことないが体験するとじわじわとくる話をひとつ。 うちのまわりはすごい静かな住宅街で、最近引っ越してきたんだよね。うちは線路沿いに建ってるから電車が通る音とかも聞こえるくらい静か。 昼間
【不思議体験】各地に伝わる民話や伝承を話そうと思う
1: 2017/4/01 00:02 master 民話① 東北のある所に非常に世話焼きな男がいた 葬式でも祝言でもこの男がやってこないとなんの段取りもつかぬというぐらいに要領も人当たりも良い男で、 村人から慕われ、行事の際には非常に重宝がられていた
【怪奇】寝ているはずの祖母が唱えるお経
82: 2017/02/22(水) 02:00:44.42 ID:CpqcVsrR0 今実家に帰省してるんだけど毎晩この時間帯にトイレにいくとお経が聞こえてくる 俺以外の家族はとっくに寝てるのに何故かずっとお経を唱えてる祖母の声が聞こえるんだ(祖母は普通に生きてるし超元気)
空襲で亡くなった子供たちの切ない願い「ぜんざい」
613: 2015/03/30(月) 18:26:19.74 修学旅行やなんかの学校行事になると、必ず一人は「ここに霊がいる」って言い出すのがお約束だったけど、仮に自演じゃなかったとしたら、「その場所にいる何か」がその人限定で見せたりなんだりしてるんだろうか?
【短編】葬儀場で起った不思議な事
1: 2017/4/01 00:02 master 義妹が地元の短大でて暫く葬儀社に勤めてたんだけど そこで色々あったと言ってた。 その中からかいつまんで。 この葬儀社、社員6-7人程度。 田舎にある平均的な古い葬儀社で それなりの大きさの斎場を持ってた。
幽霊の出る合宿所に行った時の恐怖体験「金縛り」
481: 2014/06/25(水) 07:43:22.31 ID:1Pv1rvUD0 ありきたりではあるけど、初めてかなしばりにあった話 18歳の頃に友人と二人で自動車の運転免許を取るため、東北の自動車教習所に短期合宿しに行った。
【オカルト短編】最後の挨拶・津波に紛れ込んだもののけ
621: 2016/07/24(日) 02:25:56.34 ID:dt2ImPgN0 最後の挨拶霊感の強い俺の母の話。 俺の母は霊感が強く、10~30歳の間は特にすごかったらしい。
小学校5年の私は「神の花嫁祭り」へ無理やり行かされた
1: 2017/4/01 00:02 master 小学校五年生の時の話。 父の実家は地方の山の中の集落にあった。
バケモノの恨みが祟りを呼ぶ「鵺塚(ぬえづか)」
1: 2017/4/01 00:02 master あるとき地元の若い男達三人が酒を飲んだ勢いで、その防空壕へ肝試しに入った。 男達が戻ってくると得体の知れない大きな獣の亡き骸を持ち帰り、これが化物の正体で退治してやったと地元民に勇ましく見せびらかしていた。
邪悪な怨霊の巣窟「近づいてはいけなかった神社で起こった悲劇」
1: 2017/4/01 00:02 master この話は十数年にも渡り自分と現妻や実兄、町をも巻き込み、恐怖のどん底に引きずり込んだ実話です。 かなり長い上に、自分が書き込みに慣れてない為、読みにくい部分もあると思いますがご容赦下さい。