bandicam 2025-03-02 10-58-01-419

コメント・image引用元

僕はいつもアジア系のアメリカ人が野球どころか観戦もしない事に疑問を持っていたんだ。イチローの時もそれほど騒がれなかったけど、大谷を見てくれれば状況は変わるかもしれないよね。

それでも僕の友人は野球には興味がないしユーチューバーも同じようだ。いったいアジア系のアメリカ人が野球を好きじゃないのはなぜだと思う?


ネットの反応








【海外の反応】今年1月の外国人 観光客が41%増で過去最高を記録した

【海外の反応】地域別、一番嫌い な日本の都道府県が面白い(笑)

【海外の反応】僕は日本を離れた ら『コレ』が恋しくなったよ

【海外の反応】日本の女子高校生 たちが外国人への生活保護廃止を訴えている



海外の反応
これはアジア系のアメリカ人の間では野球の人気がないからだよ。バスケットボール、サッカー、テニスと違ってスポーツに興味の無い人は野球は練習しやすいものではないからという理由もあるだろうね。僕が子供の頃は野球をしてる中国系の男の子を1人見ただけであとはバスケットをしてたよ

海外の反応
僕はまさしく当てはまるけど毎シーズン野球を見ているけどな~

海外の反応
中国系のアメリカ人にとっては過去の文化的な物がないし親からも教わらないからだよ。僕も実際に中国系で野球の盛んなニューヨークで育ったけど両親はリトルリーグにも連れて行ってくれなかったし高校に入って観戦するようにはなったけど、実際にやってみると組織的なもので難しいしあまり練習はしなかったな

海外の反応
ここで興味深いのは台湾のリトルリーグが70年代から80年代にかけて10年連続で優勝していたことだ

海外の反応
どうしてかわからないがアジア系のアメリカ人はバスケットボールに惹かれるようだね。これは実際に観るだけでも楽しいしプレーも身近な場所で出来るからだと思う

海外の反応
白人の友人に野球が好きな理由を聞いたけど父親と一緒に観てたからだとか日常に野球があったのが原因だってわかったよ。アジア系の父親は野球は見ないし子供だって見ないから興味は湧かないよ

海外の反応
野球はアメリカで白人が多いというイメージがあるからかな?バスケットボールやアイスホッケーも白人が沢山いるしイメージ的なものかもしれないね

海外の反応
移民の最大グループである中国系アメリカ人、それにベトナム人、フィリピン人、東南アジア人、そして南アジア人全般にとって野球は人気がないスポーツなんだよ

海外の反応
MLBは中国の才能を育成するために2009年に無錫市にトレーニングセンターを開設した。それが今後どうなるか興味があるね

海外の反応
インドとパキスタンはクリケットを国技にすることを強制した。中国はそうしなかったね



海外の反応
台湾では野球が最も人気のあるスポーツであることは間違いないな。台湾はプレミア12で優勝し、WBC予選の試合は台北で全試合完売してるよ

海外の反応
野球はアメリカの若者の間でもそれほど人気ではないからね。おそらくはNBAが文化的にも関係してくるだろうね

海外の反応
僕は野球の方が好きだけどな~バスケットボールは見ていて退屈だよ

海外の反応
私の時代だと野球は日本人やフィリピン系アメリカ人の間でとても人気があったんだけどね

海外の反応
もっと早く(14歳になる前に)アメリカに来て、中学や高校で野球をすればよかったと思う。ベトナムではサッカー、バレーボール、バドミントンが人気だけど野球は存在しないんだ


海外の反応
いや、ロサンゼルスやニューヨークのような大都市のアジア系アメリカ人は野球に夢中だ。それはむしろ、あなたが住んでいる場所の大衆文化によるものだよ

海外の反応
野球はまだ中国人に受け入れられていないからね。野球は日本人、韓国人、台湾人、フィリピン系アメリカ人のほうがずっと楽しんでいるように思うな






【海外の反応】日本のアパートで 外国人という理由で入居を拒否された

【海外の反応】日本の生活で役立 つ面白い知識を教えてくれ

【海外の反応】中国人の海外旅行 先でトップが日本になったようだ

【海外の反応】二度と旅行したく ない場所で大阪が唯一挙げられる

【海外の反応】築地からの食レポ 配信動画にヤバイの映ってた


記事一覧へ戻る