
(新鮮の表記freshと勘違いしているようです)
ネットの反応
・【海外の反応】日本のカレーについて正直な意見を聞かせてほしい
・【海外の反応】2025年はきっとこうなる→
・【海外の反応】まさかコレを日本で見つけるとは思っていなかった
- 海外の反応
- えっと・・・肉野菜??
- 海外の反応
- 僕は日本でメニューにグラスワインとあって気になったから頼んだら普通のグラスワインが出てきてがっかりだったよ
- 海外の反応
- それにしても値段が0.44ペンスと驚きだ。英国ではおそらく2.49ポンドになるだろう
- 海外の反応
- このサラダは量も少ないしキャベツに何本かの細い人参が入っているだけだよ
- 海外の反応
- 何年も前だけど成田空港のチェックインロビーには「FLESH JUICE」という素敵な看板があったのを思い出した
- 海外の反応
-
先日、こういうものを食べたよ
- 海外の反応
- こんなのは全然気にしないよ。オーストラリアでは1000円にはなるからね
- 海外の反応
- 日本のサラダはなぜいつもキャベツなんだい?レタスに関税がかかったの?
- 海外の反応
- 日本ではキャベツは比較的安い食材だからね。もっと高級なサラダだとより良い材料がつかわれるよ
- 海外の反応
- まあ、美味しそうではある
- 海外の反応
- ビーガンは今とても混乱しているだろうな
- 海外の反応
- 私が日本で一番好きなのは、「ソース」の綴りがいろいろあることかな
- 海外の反応
- ここはどこだい?たったの86円なら僕はそこに行かなければいけないよ(笑)
- 海外の反応
- 彼らはいつもLとRを間違えるよね
- 海外の反応
- これはキャベツから肉がどうやってできるのか疑問に思っている人のための新鮮なサラダだよ
- 海外の反応
- タイプミスはさておき、キャベツサラダがどうやってフレッシュサラダになるのか不思議だ
- 海外の反応
- 新鮮なサラダを見つけたことにもっと驚いたよ!
- 海外の反応
- うわー、肉にしては安いね(笑)
- 海外の反応
- 大丈夫だよ。ここ日本ではRの代わりにLが使われ、Lの代わりにRが使われる。日本語を学び始めるとだんだんと慣れてくるはずさ
- 海外の反応
- これは日本語に「L」の音がないので「R」と発音されるからだと思うな。つまり発音的に、Fresh は Flesh でも Fresh でもかまわないけど英語で書くと混乱するのだろう
・【海外の反応】どうしても我慢が出来ない日本で活動してる有名人「僕はあの人は苦手だ」
・【海外の反応】食事をした後やレストランを出た後に「ありがとう」と言うのは変なのかな
・海外の反応「なぜこの場所が東京じゃなくて埼玉なんだ」
・【海外の反応】日本の小さなピザ屋さんのこだわりが理解できない
記事一覧へ戻る
コメント
コメント一覧
シドニーシェルダンの小説で出てきたっけ?
女囚の新入りをイタブル牢屋の名前で・・
ヒロインがお姉さま達に性的虐待される。
HAHAHA!
お前らは「ぬ」と「め」、「ン」と「ソ」、
「シ」と「ツ」の区別がつかないじゃないか
ふいんきよふいんき
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。