bandicam 2024-07-10 05-43-59-669

コメント・image引用元

大谷翔平が30歳を迎えたが過去に活躍したライアン・ハワードは大谷よりも少ない打席数でより多くの本塁打と打点を記録している。また彼は長打率と出塁率も高かった。それなのになぜ彼のキャリアは過小評価されてしまったのだろう。

左の数値が大谷翔平、右がライアン・ハワード

bandicam 2024-07-10 05-45-36-623
bandicam 2024-07-10 05-45-49-427


ネットの反応










1 ネットの反応
大谷が投手であるからこその評価だよ。この大谷が存在するのだということを忘れないでほしいね。

2 ネットの反応
知らなかった。そういう理由なら彼を再評価しないとダメだよね。

3 ネットの反応
ハワードはおそらくMLB史上最大の4年間を過ごした選手だよ(お薬なしでね)

4 ネットの反応
分析担当者ではありませんが、平均値、HR、打点、などを見るとその4年間でライアン・ハワードのような選手を今までに見たことがないよ。

5 ネットの反応
オオタニはライアン・ハワードのようにシフトに対処する必要はないからね。

6 ネットの反応
ホームランについて話しているときはシフトは関係ないだろ(笑)

7 ネットの反応
ハワードは二刀流じゃないからね。翔平が投げているというのはプレッシャーでもあるよ。さらに翔平はDHでハワードは1塁手だから比較は無駄だよ。

8 ネットの反応
ハワードもその変化に対処しなければならなかったよ。

9 ネットの反応
やっぱり大谷の投手としての活躍が大きいんじゃないかな。ハワードは一つだからね。

10 ネットの反応
オオタニのピッチャーとしての存在は大きいよ。



11 ネットの反応
ハワードの投球成績はどうなってるかな?

12 ネットの反応
彼は一度も失点を許さず負けたこともないよ!(投げてないから)

13 ネットの反応
三振はどうなんだい?おそらく両者の間で最も大きな事だろう

14 ネットの反応
打者として - ショウヘイは 840、ハワードは 879

投手として - ショウヘイが 608、ハワードが 0 だね

15 ネットの反応
やっぱりこの二人を比較するのは無理があるよね。

16 ネットの反応
ハワードが素晴らしい先発投手なら話は別だよ。

17 ネットの反応
もしオオタニが今年以前にもDHだったなら彼のすべての統計はハワードの成績よりも高かっただろうな。


記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事



bandicam 

2019-11-28 16-29-55-238