bandicam 2020-08-08 17-35-06-802


1: Trouble13:18:21 ID:lfZ
これどうするべきなんやろ
大学のカウンセリングで仮診断されたから通院歴はない
就職は障害採用やなく普通の総合職や








2: Trouble13:18:42
自分が発達障害と思ってるだけ
4: Trouble13:19:12 ID:lfZ
>>2
バイトやってみたら無能すぎてカウンセリングでそう言われたんや
3: Trouble13:18:46 ID:lfZ
病院いってお薬もらった方がええのんか
5: Trouble13:20:27
なんとかできるように工夫するしかないな。
6: Trouble13:20:33
カウンセリングどまりならちゃんと病院に行ってお薬貰えばええやろ
集中力を高めるクスリとかもらえるはずやで
9: Trouble13:22:41 ID:lfZ
>>6
せやねんな しかし通院歴残るのがまずいんや多分
組合とかの関係でばれるらしいんや
それはまうずい
7: Trouble13:21:52 ID:lfZ
たぶん自分じゃもうどうにもできん
ガキのワイは度が外れたキチやったししょうがいなんはまちがいない
8: Trouble13:22:21
>>7
ADHD?ASD?
10: Trouble13:22:55 ID:lfZ
>>8
併発らしいで
11: Trouble13:23:41
薬で治るもんちがう
ヘルニアみたいで一生付き合わないといけない病気
12: Trouble13:24:47
通院したくらいで就活に響くんか…その辺はわからんから何とも言えんな
併発はよくあることやね でも軽度なら適切な自己管理でなんとかできるはずやで
もっと深くカウンセラーとかに相談してみたらどうや?
16: Trouble13:27:04 ID:lfZ
薬で治らんのか なぁ改善だけでもええんや
>>12
ワイしゅうかつんとき書いた書類に精神疾患がない~精神科既往歴がない~とかあったはずなんや
18: Trouble13:28:01
>>16
発達障害は精神疾患とちゃうやろ
知的障害含んでないなら
22: Trouble13:29:42 ID:lfZ
>>18
あらそうなん?精神障害やから含むんかと思うた
13: Trouble13:25:21 ID:lfZ
①診断してもらって②自立支援で医療費割安にして③障害者手帳までもらわんとワイは働けん・・・
これどこまでやったら会社にばれずにすむんやろか
88: Trouble13:54:33
>>13
障害者手帳は控除があるから会社に言わにゃあかん
14: Trouble13:26:00
隠したら後でとんでもないことになるぞ
15: Trouble13:27:01
隠すより先に言っといて配慮して欲しいことを言うべきやで
19: Trouble13:28:22
社会保険の関係でバレバレ
20: Trouble13:28:54
発達障害の症状の抑制は薬で可能なはずやで
こんなとこで相談してないで、通院が嫌なら医師に電話でもして聞いてみればええねん
26: Trouble13:30:10 ID:lfZ
バレたら解雇されるんやろか
29: Trouble13:31:45
>>26
というか言わないとただ仕事が出来ない人になって結局クビやぞ
27: Trouble13:31:33
少なくとも就職まで漕ぎつけられたってことはそこまで重度の疾患じゃないんやろ
会社側にもちゃんと説明すればいきなり「採用取り消し!」とはならん…はずやと思うで
不安なら大学の先生とかの周りの人に相談しーや
35: Trouble13:33:40 ID:lfZ
>>27
精神をすり減らしよそよそしく健常者ぶることでガイG感は薄めることができるんや
28: Trouble13:31:35
精神病を薬で治すのって薬にどういう作用があるん
31: Trouble13:32:27
>>28
ざっくり言えば「精神を鈍感にする」やな
37: Trouble13:34:35 ID:lfZ
仕事できんかったらくびか そんなほいほいくびんされるんかな
40: Trouble13:35:09 ID:lfZ
そもそもワイ周りに人がおると集中できんねん
これオフィス仕事無理やんね
44: Trouble13:35:24
まずイッチが他動なのか注意欠陥なのか衝動なのかで違うわな
45: Trouble13:35:32
薬とかカフェインでごまかすしかない
46: Trouble13:36:23
イッチくらいのプチガイGは社会に出れば腐るほどいるから気にすんな
51: Trouble13:36:53
>>46
まあ実際これ
しっかり検査したら半数近く軽度の発達障害やろ
52: Trouble13:37:33
>>51
どうやろ?
一応40人のクラスなら1/10ほどが発達障害の疑いありって言われてるが
55: Trouble13:38:12
>>52
軽度ならだれでもおるやろ
部屋が片付けられない(片付けない)とかいうやつなんか山ほどおると思うが
47: Trouble13:36:27
てかバイト先で無能って具体的にどう無能やったんや?
60: Trouble13:39:43 ID:lfZ
>>47

馴染めん ワイ22年ぼっちやったししゃーないんか
相手の嫌がることや自分語りはしてへんはずなのに
馴染めんかった


物忘れが激しい
注文とかタスクをしょっちゅう忘れる
ビジネスメールは遂行しても誤字がいつもある


周りに人がおると集中できん
なぜか見張られとるようなみょうなきんちょうかんがとれん 周りに人がおると怖い


創造性がない
いわれたことしかできん というか指示がなにいっとるかわからんし、「自分で考えてやってみ?」といわれてもさっぱり 無理 
61: Trouble13:40:38
>>60
ただの陰キャやん
69: Trouble13:42:41
>>60
4番目はどうして欲しいかって聞けばええで
48: Trouble13:36:30 ID:lfZ
注意欠陥や バイトしても覚えれんねん
53: Trouble13:37:37
>>48
ワイも似た感じやけど、覚えられないならひたすらメモを取ればええで
49: Trouble13:36:41
ワイも併発やが、自分のペースで出来るシングルタスクならなんとかなるやで
54: Trouble13:37:42
発達障害は対応の仕方を身につければ仕事や生活に支障がないことがほとんどやけどな
57: Trouble13:38:50
>>54
これやろいちいち発達障害って名前つけてるだけで人にはそれぞれ欠点あるし
それをみんなごまかして生活してるんや
64: Trouble13:41:43 ID:lfZ
というか人が怖くてしゃーないんや
普通に振る舞うのってむずかしい
発達障害生きていくのってつらいで
66: Trouble13:42:06
>>64
それ発達障害もあるかもしれんけどたんなるコミュ障とちゃうか…?
72: Trouble13:43:23
>>64
発達障害でもそんなん気にせずのん気に生きてるやつ
腐るほどおるやで
だから病気じゃなく君のせいや
74: Trouble13:43:34
>>72
これ
65: Trouble13:42:00
丁寧とか集中力があるとか仕事に役立つ特性があれば逆に有利にもできるんやけどな
70: Trouble13:43:16
わい物忘れ激しい、切れやすい、自分がたりする、巨人党やが仕事できてるし、イッチもなんとかなるで
71: Trouble13:43:19 ID:lfZ
大ざっぱやけどナイーブで被害妄想が激しく集中力はないが注意力がないので片っ端から手を着けて放り投げるワイに長所はありますかね・・・?
76: Trouble13:44:52
>>71
自覚があるならコントロールする技術を身につけるんや 専門医に相談するとかな
73: Trouble13:43:27
病名が付けばいいわけが付いたことにゃならんぞ
75: Trouble13:44:32 ID:lfZ
せやけどワイガチガイどこいっても「変わってる(笑)」→仲間外れにされるんや
これ発達障害以外になのがあるんや
77: Trouble13:45:13
>>75
だからそれが発達障害だったからなんなんだよ
発達障害ってわかったからってお前に友達できるわけねーだろ
お前が変わらんと
79: Trouble13:46:17
>>77
愛のある鞭だな、うん
82: Trouble13:48:16 ID:lfZ
せやけど本読んだり結構やることやったんや・・・
>>77
ワイガチガイGはそう思っとったで
今おる職場でもうまく行くやろと話しかけたり飯にいったりしたで
でもどうやってもなじめんのや
これ発達障害とおう原因から生じる結果やからかえれん事実なんやとわいは思うんです
83: Trouble13:49:57
>>82
じゃあその不治の病(笑)とうまく付き合っていけや
お前の努力が足りないとしか言えない
病気のせいにして時点で終了やで
85: Trouble13:51:41
>>83
これやなぁ
発達障害だからなんだってゆうんや
それのせいにして諦めたらあかんよ
102: Trouble14:06:52
「ワイ変わり者や…」って下向いとるからあかんねん
「ワイ変わり者やでw」って顔を上げて笑えるくらいになるにゃ

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事



bandicam 

2019-11-28 16-29-55-238


参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki https://hayabusa.open2ch.net/