bandicam 2020-10-14 16-31-00-989


1: Money03:05:58 ID:3q6
どうする気なんやろか?






2: Money03:06:54
そらもう2000万貯めるんや
4: Money03:07:30
20~30代は・・・
6: Money03:08:23
50代はバブル期組だから給料も退職金も高い
だから40代氷河期世代以降はリッチ老後は送れない
9: Money03:09:42
>>6
50代は普通にやばいのおるで
ソースはパッパ
8: Money03:09:06
バブルは60~70やで
10: Money03:11:22
早めに家を買えば老後の家賃浮くやろ
医療が進んでる病院が近くて政令指定都市で安い土地
11: Money03:12:37
パッパ「このまま勤めてもジリ貧やな…せや!大規模農家やったろ!」

10年間ほぼ不休で働き無事金持ちになるもぶっ倒れたもよう
12: Money03:13:04
パッパ「家を遺してやる」
ワイ「サンキュー…サンキューパッパ…」

パッパ「やっぱり良い老人ホーム入りたいから売ったわすまんな」
ワイ「」
14: Money03:14:58
>>12
その家ワイが買い取ったで
なおリフォーム代で新築と大差無くなったもよう
13: Money03:13:43
>>12
同じ現象起きたわ
15: Money03:15:02
>>13
あるあるなんやろな
バブルの残滓でなんとか恩恵受けられるハズやったのにっていう
16: Money03:17:04
40代まではギリギリなんとかなるやろ
地獄なのは20代とかや
18: Money03:18:13 ID:3q6
>>16
20代「貯金しなきゃ貯金しなきゃ…」
さらに消費が冷え込むという
20: Money03:18:59
>>18
貯金したくても出来ないから地獄なんやで
それが出来る4050代はまだましなんや
21: Money03:20:26
>>20
うーんこの格差社会…
22: Money03:21:12
>>21
まぁマシ言うても今の老人よりは悪くなるのは間違いないし
確実に地獄みたいな日本社会が待ってるわね
17: Money03:17:17
マッマに「ちょっとは仕送りしてよ、5万くらい多めに稼ぐだけで良いんだから」って言われたンゴ


そんなもん家賃で消えるンゴ
19: Money03:18:20
会社引退した親父が社内株持ってるから月収ワイより高くて涙目
29: Money03:24:18
ローカル番組の街角クイズで若者
正解した賞金1万円何に使いますか?
貯金です。ていってた
TV的にも現実的にもあかんやろ
31: Money03:26:10
これまたどっかで富の再分配が必要やろ
32: Money03:26:23
いきなり2000万がどうとか発表したのは悪手やったな
まぁどのみち一緒やが…
35: Money03:28:27
>>32
政府にその程度の認識と志しか無いってことも一緒にバレたしな
34: Money03:27:27
>>32
しかも2000万円は最低金額でしかも平均額という事実

今の老人の平均やから持ち家無い若年層は2000万円どころじゃないしね
37: Money03:29:06
>>34
ワイのオッヤその1/5くらいしか持ってなさそう
33: Money03:26:30
購買意欲が一番旺盛な若者に金が回らん、貯金意識を植え付けたんやから、これからは冷え込む一方や

中国とかシンガポールの下請けで底辺労働するのが当たり前の時代が来る
36: Money03:29:00
不思議と金なんてどうでもええわって考えにはならないんやな
いずれそういう世代も出てきそうなもんやけど
41: Money03:30:33
>>36
そういう生き方のロールモデルを教育で提供する方向性もあったかもしれないけど
そんなこと一切やってないしなぁ
42: Money03:30:46
>>36
ネットのお陰で金が無い人間がどういうもんか、いくらでも分かるからな
39: Money03:29:34
しかもこの先社会保障削られてくの必至やからね
少子化って連呼するだけで何もしてこなかった国に生きる辛さな
40: Money03:30:11
>>39
90年代がひどかったわね
43: Money03:32:36
国民も馬鹿だから、生活保護とかばっかり叩いたりしてたからな

本当は給料も補助も削りまくったことの方が問題なのに
58: Money03:42:04
>>43
生活保護より苦しい生活してる社会人の方が異常事態なのにな
45: Money03:33:49
>>43
給料も補助もて各企業がってこと?
49: Money03:34:58
>>45
パ○ナの社長がクズやったな
50: Money03:35:27
>>49
それを支持した政府もな
51: Money03:36:59
>>50
00年代に終わったんやな全て
52: Money03:37:44
>>51
バブル崩壊で終わったんやない
あの頃搾取した年金ガバガバ使いまくってたし
53: Money03:39:00
>>52
失われた30年やなホンマ
46: Money03:33:51
お金なんかどうでもいいって言う人に限って実家太いしね
金がなきゃ生きていけない国なんだよ日本は
48: Money03:34:18 ID:3q6
そりゃ金がないと餓シするやろ
54: Money03:39:47
高齢化の対応もなんとかしてくれな困るで
認知症の年寄り残して家空けられへんし絶対生産性下がってるわ
56: Money03:41:38
財政破綻待ったなし
60: Money03:43:13
先進各国の経済推移グラフ見たとき、世界恐慌で世界中がダメになったのは良いとして、その後日本''だけ''がどんどん落ちていくの鳥肌が立った


同じことがリーマンショックでも起きてた
61: Money03:43:44
やからみんな頑張って働かな!
63: Money03:44:07
>>61
頑張って働いて給料上がるなら働くけどな
62: Money03:44:01
そのうち高校生がバイトして遊びもせず貯金するのがトレンドになるかもしれんな
なおスズメの涙のもよう
65: Money03:44:39
>>62
貯金すら出来ないで学費に消えてくんちゃう
66: Money03:44:47
>>62
高校生だけやなくて今の20代30代もな
68: Money03:46:04
>>66
社会人の副業ももっと普通になって人手不足解消やね(ニッコリ)
程度の頭の政治家おりそう
74: Money03:49:05
>>68
機密とかどんどん漏れるやろなあ
日本企業が社運傾けて、必シこいてやっと作った技術を、中国とかにしれっと社員ごと持っていかれるんやで
70: Money03:46:29
政治家が女は子供3人は産めって言って問題になったけど
何が問題なのか?と
産めないやつには言ってない産めるやつだけでもそうしろと
そういう意味
71: Money03:47:06
>>70
メディアの報道が恣意的過ぎたがな…
72: Money03:47:39
産める経済状況じゃない家庭がほとんどだし社会保障も削ってくのに子供産めよってかなり暴論やん...?
73: Money03:48:17
産めって言うのが遅すぎたな
子供産める世代自体減ってるやろ
75: Money03:49:17
ワイらの老後とかどうなってんのやろ
外国人だらけになってそう
78: Money04:01:39
>>75
老後まで生きられる保証ないから平気平気
79: Money04:02:36
ウシジマくん「金が全てではない。ほとんどだ」
80: Money04:04:44 ID:3q6
>>79
火憐ちゃんかよ
82: Money14:08:14
若者はネットに惑わされず結婚して子ども育てとけと思う
86: Money15:09:47
どうする気なんだろうな政府
公務員だけ勝ち組にして海外に逃げるのかな
81: Money14:05:55
老後かあ
定年→嘱託までは見えるけど
その後はコンビニバイトでもするかな


記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki