- 1: 200/ 10:34:27.553 master
- いつか家欲しいと思ってる24才で貯金は550万くらい
まだ足りないけどいつ買えば正解?
- 2: 200/ 10:34:59.058
- 買えない
- 3: 200/ 10:35:17.272
- 結婚するとまた買うことになるぞ
- 4: 200/ 10:35:39.792
- 結婚してから
- 5: 200/ 10:35:43.813
- 親からの資金援助ないなら30くらいでいんじゃないかな
地方か都会かでも違うだろうけど - 6: 200/ 10:35:50.225 master
- 家ってどんどん安くなり続けるの?
- 7: 200/ 10:36:22.100
- 結婚したらすぐ
- 8: 200/ 10:36:42.381
- 結婚して1箇所に住むと決まった時。
- 9: 200/ 10:37:24.963
- 家はどんどん高くなるよ
- 10: 200/ 10:37:44.610
- 南海トラフが終わった後にするべき
- 11: 200/ 10:37:49.623
- いい土地を見つけたとき
- 12: 200/ 10:38:00.391
- 欲しいと思ったとき
- 13: 200/ 10:38:09.386 master
- 結婚したらかぁ
実家だけど明らかに狭くてスペースが足りないと思ったら借りるしかないの?
家賃で月五万とか払うのかなり抵抗ある - 53: 200/ 11:05:42.848
- >>13
結婚するなら相手の属性わかってないと、今家買っても手放さないといけなくなるぞ - 14: 200/ 10:38:59.011
- キャンピングカーでよくね
- 15: 200/ 10:39:03.195
- 今年買えば給付金や控除延長などの特典多いぞ
借入額は年収で決まるから今の資金と合計して希望の物件額に足りるなら
金利も安いしさっさと買った方がいい - 16: 200/ 10:39:10.289
- ローン組める年齢にも限界あるやで
- 18: 200/ 10:40:06.362
- 結婚と同時に建てた
アパート賃貸とか金ドブ
転勤族でもなければ建てた方がマシ
最初は若くて家建てるなんて凄いねみたいなこと周りから言われてたけど結局みんなアパートが狭くなってきて30代で家建て始めるよね - 24: 200/ 10:41:36.448
- >>18
30くらいで離婚する人も多いからね - 27: 200/ 10:42:14.065
- >>24
1人知ってるけど売れなくて大変みたい
築2年よ - 32: 200/ 10:44:55.171
- >>27
建ってすぐの家ってリフォームとかも出来ないしよっぽど気に入らないと買わないだろうね
値段ばっかり高いし - 34: 200/ 10:46:06.719
- >>32
新築の建売でええやん
ってなるもんな - 35: 200/ 10:46:24.504
- >>32
そうそう
それ以上に家主のこだわりが入ってるもんで逆にそれがデメリットになってる
あと下水が来てない
浄化槽ってやつ - 20: 200/ 10:40:33.007
- 俺も買おうと思って見学会行ってる
- 21: 200/ 10:40:33.533
- 金利は今が底だろうけどコロナ禍の中でそんな大金のローン組む度胸あるのか?
- 22: 200/ 10:41:23.861
- >>21
コロナ関係あるか? - 29: 200/ 10:42:26.458
- >>22
逆に今年の年収下がるの確定している人が今のうちにローン通して買うパターンが増えてる - 37: 200/ 10:46:59.636
- >>29
それ払えなくね? - 38: 200/ 10:48:00.847
- >>37
払えるよ - 40: 200/ 10:49:10.973
- >>37
さすがに払えなくなる額で組むアホはそういないだろ
単純にローン審査通しやすいからね
金利安い変動は特に年収での縛りが強いし - 23: 200/ 10:41:24.849
- 将来が見えたタイミングかな
10年以上住む見込みなら買った方がいい
10年住むかわからないなら借りてた方が安上がり - 25: 200/ 10:41:50.735
- 子供が幼稚園通う前
- 26: 200/ 10:41:50.860
- 親から貰う
- 28: 200/ 10:42:21.965
- 遅くとも20代後半までには買ったほうがいい
- 31: 200/ 10:44:14.373
- 子供ができてからでは遅い
共働き2馬力のうちがいいかと - 33: 200/ 10:45:34.450
- 子ども作る予定ないなら買うな
- 36: 200/ 10:46:37.963
- 結婚するタイミングで家建てようと思ったけど間に合わなかった
結局2年賃貸で一緒に住んで今戸建てだけど
住んでる家からの比較で特に注文住宅はイメージしやすかったからそこまで後悔してないな - 39: 200/ 10:48:47.292
- 年収下がるの見越して審査は通すけど月の支払いは年収落ちても払えるベースで借りるんだろ
- 41: 200/ 10:49:22.831
- 俺は28歳で建てたわ
(´・ω・`) - 43: 200/ 10:50:53.380
- ガンになる直前
- 45: 200/ 10:51:52.289
- >>43
ガンになるとチャラになるローンもあるけどあれ高かった気がする - 44: 200/ 10:51:32.500
- その一時的にとかすぐにが具体的にわからなきゃ家みたいな資産は取得しづらいって話なんだが
- 46: 200/ 10:53:39.773
- >>44
年収下がっるのってボーナスとか残業代が減ってるからだぞ?
業績はすでに戻ってる企業が大半だから来年には戻ると考えるのが普通 - 47: 200/ 10:54:02.327
- 独身なら買うメリットがない
- 50: 200/ 10:55:41.123
- >>47
独身なら周りがなんて言おうが実家が正解
家に幾らかいれたら親もなんも言わんやろ - 48: 200/ 10:55:00.038
- 結局どっかしらには住んで金払うんだからどこに払うかだけの違いでしかないって部分もあるからな
まあ所詮物だし欲しけりゃ買えばいいしいらなきゃ買わなきゃいいだけ - 55: 200/ 11:06:41.256
- >>48
リセールや賃貸にする道があるなら有りだと思う - 56: 200/ 11:08:34.346
- >>55
車やゲームでもリセールに拘る人とそうじゃない人いるのと一緒
好きに考えて好きにすればいいと思う - 59: 200/ 11:12:16.702
- >>56
買って終わりではなくて、固定資産税とか管理とかいろいろ絡むからな
現金化も難しかったりする
リアルの知り合いなら、よく考えろてみろって言うよ
他人なら良かったねー で流す - 51: 200/ 10:59:33.919
- 終身雇用制が破綻しかけているから無理して買っても先が見通せないのがつらい
- 52: 200/ 11:04:12.167
- ローン金利はちょっと前より上がってるけどな
- 54: 200/ 11:05:45.171
- 今払ってる家賃考えたら建ててもいいとは思うが踏ん切りがつかない
- 58: 200/ 11:11:41.739
- 職が安定してるなら早ければ早いほうがいい
今住んでるところの家賃プラスアルファぐらいなら毎月払えるだろ? - 60: 200/ 11:14:41.349
- 自治会・町内会とか消防団とかあるからな
結構面倒だぞ - 61: 200/ 11:18:12.525
- 家賃程度の支払いに騙されちゃダメ
あれ、修繕積立金や固定資産税含まれてないからな
このふたつで年2-30万は追加で見といた方がよい
とはいえ、戸建ては気兼ねせんでええし、快適だわ - 62: 200/ 11:21:49.463
- 今は高いんじゃないの
- 64: 200/ 11:40:12.598
- 26で結婚して28で都内のマンション買うたで
子供が1歳になる前やな
住んで6年経つが日当たり良く角部屋でベランダも広いし
超静かだし、駐車場安いし我ながらいい家買うたとおもとる
マンションは10軒以上見た - 66: 200/ 12:15:42.481
- 金なんて無くても家は買えるよ、頭金ゼロが当たり前、火災保険もローンに組み込める、現金は五十万あればいい無くてもなんとかなる
嫁が出来たら早目に家は立てた方がええよ節税になるし金利も当分安い - 67: 200/ 12:22:26.833
- 会社によるけど家賃補助がでかいんよね
その間貯蓄するのが正解だと思ってる -
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
コメント