- 1: 200/ 22:35:23.38 ID:otqfJr7G0
- こんなん需要あるかな?
- 2: 200/ 22:36:44.44
- 犯罪自慢飽きたでござる
- 5: 200/ 22:37:36.68 ID:otqfJr7G0
- >>2
自慢なんて出来ないよ
アホとしか言えない - 3: 200/ 22:36:59.31 ID:otqfJr7G0
- ないよなwww
まあ適当に書いてくわ - 4: 200/ 22:37:02.52
- ケースによる
- 7: 200/ 22:39:16.19 ID:otqfJr7G0
- >>4
やったことと言えばDQN仲間とつるんでの暴走だね
今回は犯罪のことっつーか少年院の中のことでも話してみようかなと - 9: 200/ 22:40:07.91
- とりあえず聞こうか
- 12: 200/ 22:41:03.56 ID:otqfJr7G0
- >>9
ありがとう
じゃあ警察につかまったところから話そうかな - 10: 200/ 22:40:27.57 ID:otqfJr7G0
- 何か質問があれば全部答えます
- 15: 200/ 22:42:00.32
- とりあえず全部書いてみて
- 17: 200/ 22:45:39.11 ID:otqfJr7G0
- 現行犯逮捕で警察に捕まる
そのあと夜だったということもあり軽い取り調べを受けて留置場へ
正直この時点ではこのまま何日か経てば出られるだろうなー、ぐらいにしか考えていなかった
勾留期限が来た日に、まあこのまま出られるだろうと思っていると
お昼頃に勾留延長の連絡が来て、ここであれ?と思い始めた - 18: 200/ 22:48:50.69
- 見てるぞ
- 19: 200/ 22:49:40.54 ID:otqfJr7G0
- 未成年だったし普通大したことやってなければ勾留延長なんてことはほとんどないらしい
勾留延長に疑問を感じながらほとんど取り調べもなく、1日に3冊ずつ貸してもらえる小説を読みながら過ごした。
そして勾留最終日全日、地検に行って仮審判を受けそのまま鑑別所へ行くことになった
嘘だろ?としか考えられなかった - 20: 200/ 22:50:32.16
- こうはなりたくない
- 21: 200/ 22:50:33.79
- 支援
- 24: 200/ 22:53:18.47 ID:otqfJr7G0
- 鑑別所では朝7時に起きて
午前中に体育をやって
午後に貼り絵とか作文の課題
そして6~9時はテレビの時間
9時に就寝というサイクル
ちなみにここは個室で3畳くらいにトイレとかもついていた - 26: 200/ 22:55:05.22
- 留置場なら経験あるが、二度とあんなとこ入りたくない
- 27: 200/ 22:57:42.98 ID:otqfJr7G0
- はっきり言ってとんでもなく暇なんだ
体育の時間も小さな多目的ホールみたいなところに2人ずつぐらい出されてひたすら筋トレ
鑑別所にいる期間は平均4週間ぐらいで、その後自分が今後どうなるのかを決める審判が行われる
鑑別所の教官の方々は思ったよりも普通に接してくれて、それが救いだった - 31: 200/ 23:02:04.35 ID:otqfJr7G0
- そして事件が起こる
仮審判が行われる2日ぐらい前に
俺が捕まった警察署の刑事さんが鑑別所に来た
鑑別所の教官に部屋を片付けて置くようにと言われて、疑問を感じつつも片付けた
そして教官が部屋に俺を呼びに来て、刑事さんのところに連れていかれた
そして刑事さんの口から出た言葉は
君、再逮捕だから
この書面読み上げるから聞いてて
刑事さんの手にあったのは逮捕状だった
俺は頭が真っ白になった - 32: 200/ 23:06:37.47
- >>1
今いくつ?
結婚してんの?
続きはよ - 34: 200/ 23:07:45.68 ID:otqfJr7G0
- >>32
後で答えるね - 33: 200/ 23:07:12.26 ID:otqfJr7G0
- ちなみに再逮捕はこのあともう一度される。
なので俺は
警察→鑑別所→警察→鑑別所→警察→鑑別所
と行き来することに
最後の方になると教官でさえ
一回で済ませてくれればいいのになぁと同情してた
3回目鑑別所に戻ってきたときはまた再逮捕なのかなとびくびくしてた
しかし3回目の再逮捕はなく、ようやく新橋を迎えることになった
ちなみに警察に捕まったのが12月の後半で審判が行われたのは4月の頭だった - 35: 200/ 23:08:13.85
- そんなになんども逮捕される程悪いことしてたんか?
- 36: 200/ 23:08:53.11 ID:otqfJr7G0
- >>35
余罪が多いとね・・・ - 37: 200/ 23:11:05.21
- 裸で検査されんのか?
- 42: 200/ 23:16:48.63 ID:otqfJr7G0
- >>37
警察署、鑑別所、少年院
全部されるよ
裏も見せろと言われる - 41: 200/ 23:15:46.94 ID:otqfJr7G0
- 審判の日になる
俺はやっと家に帰れると考えていた
出たらなに食べようかなーとか
何して遊ぼうかなーとか
審判は小さな法廷で行われる入れるのは裁判長と弁護士と家族と法務教官だけ
俺は風呂は1週間に1回で髪は延び放題でボサボサ髭もボツボツ生えてきててすごく汚ならしかったと思う
そして俺が事件についてどう考えているかを聞かれ
裁判長が審判を言い渡した
中等少年院送致とする
俺は思考が停止した
弁護士は愕然としていた - 43: 200/ 23:17:03.98
- 少年院入るまで長いな…
- 45: 200/ 23:19:20.42
- 他人に迷惑かけたの?
- 47: 200/ 23:21:45.15 ID:otqfJr7G0
- >>45
かけてしまった
本当に申し訳ないよ - 46: 200/ 23:21:10.74 ID:otqfJr7G0
- 少年院にいくことが決まって
荷物なんかを全部検査してから
鑑別所を出る
この時外に出るからもちろん手錠はされるんだけど
ウインドブレーカーのポケットに穴が空いていて
そこに手を突っ込んで内側から手錠をされ、内側をぐるぐると紐で縛られる
新幹線で少年院まで行ったんだけど
正直恥ずかしすぎた
そして少年院に到着する - 48: 200/ 23:25:01.86 ID:otqfJr7G0
- 少年院に着くと
荷物検査をされて
パンツいっちょうになってからホールに連れていかれる
所謂断髪式が始まるわけだ
教官に一言、覚悟決めろやな、と言われる
そして教官は真ん中からバリカンを入れていく
俺は坊主にしたことがなかった
散髪が終わり、坊主になった自分の頭を見て笑えたけど泣いた - 50: 200/ 23:27:35.84
- ほうほう
- 51: 200/ 23:29:52.60 ID:otqfJr7G0
- 少年院の最初の1週間は一人部屋に入れられる
1週間経つと寮と言われるみんなで生活するところに振り分けられる
最初の1週間の間に気をつけ、礼、休め、あいさつ、歩き方など基礎を教わる
体育もあったんだが、体育館20~30週とか筋トレ20回ずつとかで聞いていたよりも余裕なんじゃないか?と錯覚した - 52: 200/ 23:33:05.85 ID:otqfJr7G0
- 1週間後、朝礼で入寮式が行われるということで
少年院で貸与されるブレザーを着た
ちなみにネクタイは色々と危ないので基本教官が管理してる
初めて集団寮の人達と顔を合わせることになるわけだけど、正直どんな怖いやつがいるのかとgkbrだった
そして体育館へ連れていかれる - 54: 200/ 23:37:41.25 ID:otqfJr7G0
- 体育館に行くと誰も他の院生はおらず、一人で待つ形になった
すると突然マーチのような音楽が流れる
そして後ろからはザッ!ザッ!ザッ!と足踏みの音が近付いてくる
この時点でさらに恐怖が増した
そして音が真横に来たときに横を向くとそこにはたくさんの坊主たちが
一人の掛け声と共にみんながピタッと足踏みをやめた
その掛け声の音が大きすぎてまたびびった - 59: 200/ 23:45:51.71 ID:otqfJr7G0
- そして朝礼の時に名前のはいった赤いバッチをもらい、無事に式は終わった
俺の入った寮は溶接とかをやっているような寮だった
そして寮に行き、上級生に教わりながら衣服などをしまっていった
なんと服の畳み方にもあった
一人の新入生につき一人の古参的な院生が指導がかりのような感じで付くことになる
これからお世話になるからなぁと思って俺はその人に話しかけた
「俺迷惑かけちゃうと思いますけどよろしくお願いします」
「俺って言うのやめてください。自分って言うようにしてください。あと私語禁止なんで新入生のうちは自分には話しかけてきても大丈夫ですけど、他の人には話しかけないで下さい。」
いきなり怒られた
俺1年もやっていけるのかな
そう思った - 61: 200/ 23:51:12.19 ID:otqfJr7G0
- そして古参から「馴れ合い」という少年院で1年間腐るほど聞くことになるワードを教わる
要するに教官が見ていないところで話したり、文通したり、ふざけたりすることである
これが発覚した場合、もれなく入院期間が2,3ヶ月延びることになる - 63: 200/ 23:52:07.02
- 想像してたより辛そう
- 64: 200/ 23:55:12.75
- 少年院に入ってたとは思えない読みやすさ
- 66: 200/ 23:56:22.37 ID:otqfJr7G0
- >>64
勉強はたくさんしたからなwww - 72: 200/00:10:01.10
- >>66
監獄の中で? - 76: 200/00:16:38.71 ID:2+mTf4VL0
- >>72
両方! - 65: 200/ 23:55:41.86 ID:otqfJr7G0
- 話すときのルールがいくつかある
一人称は自分
必ず正しい敬語で
基本無表情でにやけることは禁止←馴れ合いにつながるため
話すときは○○さんと話してよろしいでしょうか?と教官に許しをもらいにいく
ただ院生同士で話すときは教官の目の届く範囲で
など - 68: 200/ 23:57:40.84
- 今でも一人称は自分なの?
- 69: 200/ 23:58:29.73 ID:otqfJr7G0
- >>68
さすがにそれはないよwww
逆に相手に使われると少し驚くようになった - 70: 200/00:00:47.26 ID:otqfJr7G0
- 集団寮では毎朝全員で掃除をするんだけど、毎日全員に公平に掃除分担が行き渡るようになっている
バケツの水を汲む人から
ほうき、雑巾を使うひとまで事細かに決められている - 71: 200/00:05:47.96 ID:otqfJr7G0
- 集団寮には係りが存在する
整美係 掃除分担や植物の水やりなど
被服係 その名の通りみんなの着た服を洗濯機で洗いまくる係 食器のハイターも行う
体レク係 体育の進行や2ヶ月に一度行われるミニコンサート(合唱)に向けての寮生の統率など
文化係 本の貸し出し管理、寮新聞の作成、なぜか熱帯魚の餌やりも - 75: 200/00:16:05.59 ID:2+mTf4VL0
- 1日の生活サイクル
7:00 起床
7:10 掃除
7:30 朝食
8:00~8:45 余暇
9:00 朝礼
9:15~11:45 実科(溶接など職業訓練)
12:00 昼食
12:30~13:00 余暇
13:20~15:30 午後の実科
15:45~17:30 体育、学習
17:45~18:15 夕食
18:15~19:00 余暇
19:00~20:00 HR、生活援助集会
20:00~21:00 TV視聴
21:00 就寝 - 77: 200/00:18:05.91
- >>75
ってかこんなこまかに覚えてるはずないだろ
釣り決定~ - 79: 200/00:20:12.08 ID:2+mTf4VL0
- >>77
だいたいこんなもんだよ
1年間も毎日同じ生活サイクルだと嫌でも覚えてるもんだwww
余暇の時間にかかってたラジオ番組も覚えてるわwww - 80: 200/00:21:36.86
- >>77
一年いれば覚えそう - 78: 200/00:18:54.68 ID:2+mTf4VL0
- >>75
ちなみに水曜日は
午前の実科が座禅とそろばんに変わり
午後の実科の時間に散髪と風呂に入る - 81: 200/00:24:54.47
- おもしろい。
トラブル的なことなかったん? - 86: 200/00:30:30.64 ID:2+mTf4VL0
- >>81
なんか質問答えつつ書いた方がよさそうだな
トラブルはもちろんあった
細かいものだと
誰かが本に落書きしたとかボールペンなくしたとか
返事が小さいとか
こんな下らないことでもめちゃめちゃ怒られる
あとは熱帯魚に誰かが食器用の洗剤入れて熱帯魚お陀仏事件
教官が院生に殴りかかられて怪我とか
夜に集団部屋の布団の中で急に筋トレ始めて瞬く間に連行されていく事件とか - 82: 200/00:25:11.86 ID:2+mTf4VL0
- 少年院では規律違反事項と遵守事項の2つがあるんだけど
合わせて80ぐらいある
例えば、みだりに頭髪を抜かない、とか
新入生はこれを2週間の新入生期間に全部暗記するんだけど
これを書かされるテストで9割以上書けないと新入生期間が延びたりする
つまりちょっと退院が遅れるわけ - 83: 200/00:25:14.43
- 冷暖房って効いてるの?
- 87: 200/00:32:02.83 ID:2+mTf4VL0
- >>83
冷暖房は完備だった
ちなみにそういう冷暖房とか給湯器は教官のみ扱い可 - 84: 200/00:28:04.68
- すげー面白い!期待!
- 88: 200/00:37:40.59
- 結局罪状は何よ?
- 91: 200/00:40:31.57 ID:2+mTf4VL0
- >>88
共同危険行為ってやつ - 89: 200/00:38:48.84 ID:2+mTf4VL0
- 初めて集団寮の体育に参加した
でも個人寮の体育は楽勝だったし余裕だと思っていた
体育担当の教官が言葉を発する
「今日はランニング120週と、腕立て腹筋背筋30回4セットな!いつもより軽めだから声出して行けよー!!」
軽めでこれかよ
俺は1年間やっていく自信を完全に失った - 90: 200/00:39:23.52
- 留置所てワンクールの勾留だけなら冷暖房完備3食昼寝付き宿泊無料の人生研修みたいなもんよね
- 93: 200/00:41:10.04 ID:2+mTf4VL0
- >>90
やること無さすぎて悟り開けるよな - 96: 200/00:44:34.24 ID:2+mTf4VL0
- 見てるやついないかな?
寝てもいいか? - 98: 200/00:45:53.69
- こんなん一年間やったらガチムチじゃん笑
- 99: 200/00:45:58.98
- 見てるぞ
- 100: 200/00:47:39.04
- 見てる
- 101: 200/00:49:12.01
- 内省あった?
- 103: 200/00:50:52.79 ID:2+mTf4VL0
- >>101
俺は内省行かなかったなぁ
他の寮生はちょくちょく行ってたけど - 102: 200/00:50:02.17 ID:2+mTf4VL0
- 見てる人いるならもうちょい書くか
ちなみにランニング中は
歩調を全員で合わせながら始めから終わりまで声が嗄れて喉から血が出るくらい必死に掛け声を出し続ける
だから普通よりも負荷が大きい
ちなみに1年間続けるだけで
俺は筋肉で体重が15キロ近く増えて、声も少し太くなったwww - 104: 200/00:52:35.78
- 強制じゃなかったとか羨ましすぎる
- 106: 200/00:55:29.67 ID:2+mTf4VL0
- >>104
内省じゃなくて内観なら行ったけどなwww
1日座禅させられて悟り開きそうになったわwww - 105: 200/00:53:43.79 ID:2+mTf4VL0
- 体育に関しては1ヶ月くらいでなんとか慣れてくる
2ヶ月目には身体に目に見えた変化が
そして3ヶ月目には多くのやつの趣味が筋トレになる
俺は風呂の度に教官に筋肉見てもらおうてしてうざがられてた - 107: 200/00:58:40.74
- 内省ってなにするの?
- 109: 200/01:07:25.07 ID:2+mTf4VL0
- >>107
思い出した!
俺も内省行ってるわ!
確か、7,8ヶ月目位に更生保護委員会つていうところの人が面接に来るんだけど、この人との面接によってきちんと退院させていいのかどうかが判断される
その面接に向けて確か1週間程度個室で色々なテーマの作文を書いて自分の考えをまとめていく
こんな感じだった気がする - 112: 200/01:11:01.85
- >>109
テーマは与えられる? - 138: 200/12:14:18.61 ID:2+mTf4VL0
- >>112
レス遅くなってすまんな
テーマに関しては
不良交友断絶について
少年院生活で学んだこと
今後の少年院生活でさらに改善しなければならないこと
とかだった希ガス - 142: 200/12:31:03.19
- >>138
なるほど、ありがとー - 108: 200/01:06:41.75
- 入る前と出た後で、一番大きい変化は何?
- 110: 200/01:08:56.82 ID:2+mTf4VL0
- >>108
一番大きなこととしては、かなり我慢強くなったと思う
あの1年を思い出せば・・・って考えると大抵のことが苦じゃなくなるかな - 111: 200/01:10:25.73 ID:2+mTf4VL0
- みんな寝たっぽいから寝るわー
許されるようなら明日も書きたいと思う
お前らおやすみー - 113: 200/01:11:37.65
- >>111
お疲れさん。明日待ってるよ! - 114: 200/01:22:52.43
- 追いついた
続きはよ! - 116: 200/01:32:28.18
- 待ってるぞ
- 117: 200/01:49:06.48
- 見てるからね!
- 119: 200/02:15:08.30
- 共同危険行為って、どれくらいのことやったの?
パトカーの制止を振り切って、信号無視繰り返したとか? - 120: 200/02:43:34.84
- >>119
ggrks
珍走してて検挙されたってトコでしょ。 - 121: 200/02:58:52.56
- >>120
それは読んで知ってる。
具体的にどの程度のことすると、一年も喰らうのか知りたいんだよ。 - 139: 200/12:21:49.71
- >>121
すまぬ。何したかじゃなくてどの位したか聞いてたの見間違えてた。
予想でしかないけど、別件の容疑者とかで勾留延期からのタイーホ。
叩けばホコリでまくりで再タイーホとかなのかな? - 141: 200/12:26:48.43 ID:2+mTf4VL0
- >>139
何人も一緒に捕まって、みんながそれぞれ違った余罪を認めた
↓
こいつら思ったよりいろんなことやってんじゃね?
↓
調べてみたらいろんなことやってたわ
↓
再タイーホ - 129: 200/10:51:16.06
- 人身事故でもなく酒気帯びでもなく、珍走だけでブチ込まれるのか
>>1が捕まった時、他の仲間は捕まらなかったの? - 130: 200/12:01:58.01 ID:2+mTf4VL0
- >>129
現行犯数人、他にも後日逮捕されたやつがいたからまとめて捕まった様なもんだね
俺のケースも以前なら鑑別所で終わりぐらいの罪だったのが、少年事件の凶悪化を受けて厳罰化されたために少年院送致になった
弁護士が少年院送致になるわけがないって怒っていたほどだし
少しずつは厳罰化されているんだなぁと思う - 131: 200/12:03:11.22
- 教官ってどんな人?
やっぱり厳ついのか? - 134: 200/12:07:03.24 ID:2+mTf4VL0
- >>131
厳つい人もいるけど
俺が入ったところの教官はどちらかというとフレッシュな感じだった
寮には各5人ずつ教官がいるんだけど
落ち着いた教官、古参の厳つい教官、わりかし若めの兄さんみたいな教官×3て感じだった - 132: 200/12:03:54.45 ID:2+mTf4VL0
- 酉つけとくかな
- 133: 200/12:05:19.06
- >>132
今何歳なん? - 135: 200/12:07:35.06 ID:2+mTf4VL0
- >>133
最近30になりますた - 136: 200/12:09:32.20
- >>135
今何してるの? - 137: 200/12:11:58.51 ID:2+mTf4VL0
- >>136
今は大学卒業して企業に勤めてるよー - 140: 200/12:23:27.08 ID:2+mTf4VL0
- 少年院によると思うけど
俺の行ったところはとにかく勉強をさせる所だった
漢字テスト、計算テストみたいなものがあって2段~10級にわけられてる
月に1回昇級テストみたいなものがあってそれに向けて勉強をする
ちなみに10級でかけ算の暗記レベルで2段になるとセンター試験より少し難しい程度の問題
ちなみに全員が10級からというわけではなく、入院時にテストを受けてその点数によって基本の級が決められる
こういったテスト以外にも
珠算検定とか危険物のテストなんかも受けられる - 143: 200/12:42:03.29
- 更生出来たのならそれもまた人生経験
- 144: 200/12:50:07.54 ID:2+mTf4VL0
- ちなみに寮内では
トイレ、洗面所、浴室、部屋
とにかくみんなで生活してるホールから離れるときは
教官にきちんと一礼して「○○行きます!」「○○入ります!」等と伝えてから離れる
洗面所もトイレもガラス張りなので、肩から上は必ず見えるようになっている
ちなみにトイレの個室は顔だけ
トイレに関しては慣れるまで落ち着かない - 145: 200/13:25:20.90
- うわぁ…思った以上に少年院過酷だわ。刑務所の方が楽なんじゃね?
まぁ少年のうちに性根を叩きなおして、刑務所には来るなよ!って意味ならおかしくないんだけど - 146: 200/13:38:23.99 ID:2+mTf4VL0
- >>145
スタンスとして
刑務所は罪を償わせる所
少年院は罰を与えるのではなく更生させる所
っていう違いがあるらしいからね
でも悲しいかな少年院に入院したやつが刑務所に入る割合は20%に近いらしく再犯が多いのも事実 - 151: 200/17:53:14.42 ID:2+mTf4VL0
- 出掛けてた!
ちょっとゆっくりになるけど書いてくわ - 152: 200/18:06:37.94
- おかえりー
飯とか、娯楽とか、慰問?とかききたい
あと矯正展?のなんか作ったとか - 153: 200/18:39:16.19 ID:vbwV9QGI0
- >>152
じゃあ1個ずつな
まず飯からいこう
寮では4人一組ぐらいで班がきめられるんだけど、だいたい6班ぐらいで食事当番を毎日回していく
主に麦飯を食べることになるんだけど、一人あたりの量についてはグラムで決められてる
その日の米の炊き方とかによって微妙に全体のグラムが変わってくるから、逐一炊事場のほうから一人あたりの米の量が伝えられる
だいたい400~340グラムぐらいだったかな
ちなみに公平に配膳するためにきちんと計量器にお椀を置きながら米を盛っていく
誤差はプラマイ2グラムまでで、多かったりするものがあると全部量りなおす
他にもおかず1品、汁物1品、漬物1品が出る
これに関しては教官が目視でだいたい同じ多さであることを確認してOKが出される
ちなみに各席に配る場合にも、公平性うんぬんで自分の席に配ってはいけない
水曜日と土曜の昼、つまり風呂がある前の食事はなぜかパン食だった
ちなみにパンの時は量が少ないので不評
毎食温かいものが出されるし、栄養バランスも考えられているため、一人暮らしをしていたときよりよっぽど美味しいものが食べることができた - 155: 200/18:51:47.28 ID:vbwV9QGI0
- >>152
慰問に関しては某プロボクサーのかたが来てた
その人の弟子も来ていて、その弟子の人が少年院に入っていたことがあるとかで色々な話をしてくれた
あとは某元プロ野球選手とか
でも生徒のほとんどの人がわからないような人だった - 154: 200/18:47:49.33 ID:vbwV9QGI0
- 娯楽に関して
偶数月の終わりにミニコンサートという各寮対抗の合唱コンクールみたいなものがある
対抗と言ってももちろん順位などはない
各寮で3曲ずつ
ギター、キーボード、指揮者を決めて昼食と夕食前等に練習を行う
楽器をやると余暇の時間に一人で練習させてもらえたりするので俺はギターをやってた
他には読書、新聞を読む等
基本マンガは置いていない
あとは季節ごとにハイキングとかプールとかスキーがあったりもする
あとは毎週日曜日の午後は何かしらの映画1本を流す
基本この映画に関しては娯楽のため、特に教訓がある内容だというわけではない - 156: 200/18:51:49.12
- 印象に残ってる映画は?
- 157: 200/18:59:37.83 ID:vbwV9QGI0
- >>156
レインマン かな
当時の新しい映画よりなんかグッときた - 160: 200/20:04:05.87 ID:vbwV9QGI0
- 出院3か月前くらいになると、炊事生っていうのに任命されて
簡単な調理はさせてもらえる
だいたい成績がいい人だけが行くことに
俺も炊事やったけど、ちょっとしたバイト感覚になってくる - 161: 200/20:16:48.24
- こう読んでると楽しそうだけど、ほんとは違うよな?
- 162: 200/20:19:35.61 ID:vbwV9QGI0
- >>161
まっっっっったく楽しくはないな
むしろ辛いよ、当たり前だけどね
童児に未成年の自分の無力さも痛感させられるし
親がいる人は親に対してのきもちが変化してくる - 165: 200/20:46:20.58
- >>162
尊敬とか感謝ってこと? - 168: 200/20:59:36.63 ID:vbwV9QGI0
- >>165
そうだね、大半が家族が恋しくなるらしい
俺は・・・うん、家族に来てもらえなかったからな - 163: 200/20:41:03.45
- 高校生ぐらいの年令で独り暮らししてたの?
苦労してたんだね - 166: 200/20:57:46.44 ID:vbwV9QGI0
- >>163
俺は出生の時点で母親にいらないと言われてたぐらいに家族仲が最悪だったからな
高校時代は一人暮らしだったよ - 169: 200/21:04:24.02
- ROMって読んでたけど 読みやすいね
更生できてよかったね!
もう終わりかな? - 172: 200/21:21:58.74 ID:vbwV9QGI0
- >>169
ありがとう
質問があれば書いていく感じでいいかなあと - 170: 200/21:08:39.99
- もう悪いことしない?
- 171: 200/21:21:25.61 ID:vbwV9QGI0
- >>170
したいとも思わないし
しないと自分では固く決意している - 174: 200/21:26:12.70
- じゃ質問。
少年院で一番楽しかったことと、辛かったこと教えて。 - 176: 200/21:53:56.02 ID:vbwV9QGI0
- >>174
楽しかったことかあ・・・
みんなで力を合わせて何かをやるってことが、学生時代よりも素直に出来たことかな
辛かったことは
生活に必要以上に制限があることかな
目線で怒られることもあったし
あとは日々の被害者講習なんかでもかなり反省させられた - 178: 200/22:05:44.66
- 不良仲間とはどうなった?
- 179: 200/22:10:42.63 ID:vbwV9QGI0
- >>178
今はほとんど関わりないな
たまーに出くわしたりするけど世間話して終わりとか
お互い年もくってきたしな - 180: 200/22:14:00.25
- どうやって不良仲間と縁を切ったのか
少年院を出てからの流れ
変わろうと思ったきっかけ
今に至るまでの苦労
書けるかな? - 183: 200/22:22:04.10 ID:vbwV9QGI0
- >>180
もしかして教官の方ですか?汗
不良交友の方は、お互いに連絡とることをせず自然消滅の様な感じ
少年院でてからはバイトで貯金して大学に入学、なんとか一部上場企業からの内定もらって、勤続4年目
変わろうと思ったきっかけは
もちろん反省もあるが
事件を起こしても俺の周りには誰も助けてくれる人がいなかったから
だったらこの教官達の言うことを実践して一人でも生きていけるように強くならないといけないと思った
苦労はたくさんしたさ
俺のことを知ってるやつらには白い目で見られて、頭からジュースかけられたこともある
たくさん勉強もした
でもあんまり苦痛じゃなかった
俺が過去にしたことの代償でもあるし俺が今後全うに生きてくために必要なことだと思ったから - 181: 200/22:14:05.08 ID:vbwV9QGI0
- そういえば生活援助集会について書いてなかったな
少年院では誰もが恐れる集会
なかなかハードな内容なんだよな - 182: 200/22:14:48.35
- 今何歳ぐらい?
- 185: 200/22:23:17.50 ID:vbwV9QGI0
- >>182
30ぐらいだよー - 187: 200/22:25:07.58
- 奈良の少年院か?
- 189: 200/22:26:00.62 ID:vbwV9QGI0
- >>187
秘密だが西日本ではない - 188: 200/22:25:38.80
- 何でスレ立てたの?
- 190: 200/22:27:29.43 ID:vbwV9QGI0
- >>188
この度結婚することになりました
1つの家庭を持つ身として今後の自分への戒めをこめて・・・って感じかなwww - 191: 200/22:28:56.13
- >>190
おめでとう!!!
応援してるよ!子供はネンショーに入れんなよ!w - 192: 200/22:31:40.69 ID:vbwV9QGI0
- >>191
ありがとう!
本当だよな・・・
義父さんの許しをもらうのも大変だったのに子供まで入っちまったら申し訳が・・・ウワァァァァァァ - 193: 200/22:33:13.55
- >>190
それは おめでとう!
貴重な話しをありがとう! - 194: 200/22:33:46.04 ID:vbwV9QGI0
- >>193
ありがとな!
まだまだ質問あればレスするからな! - 195: 200/23:30:47.84
- すげー興味深い話だった。
思わず初めてスレを全部読んだ。 - 197: 200/23:47:31.29 ID:vbwV9QGI0
- >>195
何か質問があればどうぞ!www - 202: 200/ 00:18:12.79
- >>197
質問かぁ…犯罪犯してんのに、仕事も出来て家族も出来るって高校生の俺からすると本当に考えられない事なんだけど…
頭悪くて人間怖い…そんな将来に不安を抱く俺に一言アドバイスを。 - 204: 200/ 00:42:29.27 ID:ggcihOPD0
- >>202
自分が努力すればなんでも出来るぞ
実際俺は10年前じゃ考えられないくらい幸せになってる
結局はなにかやろうとするきっかけが出来るかどうかだと思う
俺の場合はもう過去を変えられないから前を向くしかなかった
だからおまいは犯罪とは無縁の世界で少しずつでいいから何か頑張れ!
そうすれば俺と違って過去のことを思い出すことが苦痛じゃない幸せな人生を送れるさ - 196: 200/23:46:36.74
- 犯罪の種類としては個人を攻撃したとかじゃないんだよな?
- 198: 200/23:48:02.93 ID:vbwV9QGI0
- >>196
まあ不特定多数に迷惑をかけた感じだね - 199: 200/ 00:01:22.34
- >>198
義父さんに少年院のこと話したの? - 200: 200/ 00:03:56.31 ID:vbwV9QGI0
- >>199
もちろん
後で発覚した方がよっぽど恐ろしいからね
言わないっていう選択肢もあったけど騙してるような気がして嫌だったんだ - 206: 200/ 00:48:15.38
- >>200
貴重な話ありがとう
そして、結婚おめでとう!幸せに!! - 207: 200/ 00:50:25.77 ID:ggcihOPD0
- >>206
ありがとう!
頑張って彼女に給料もってかえってくるわ! - 208: 200/ 00:52:28.22
- >>207
アドバイスありがと!お幸せに!!
頑張るわ! - 209: 200/ 00:54:22.59 ID:ggcihOPD0
- >>208
おうお互い幸せになろうな! - 201: 200/ 00:10:39.57
- 面白かった
ニートとかも強制で入れて厚生させればいいのにな - 217: 200/ 01:33:20.34
- 結婚すんのかおめでとう!
奥さんを泣かすようなことするなよな! -
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
コメント