- 1: 200/18:51:57.661 ID:Dns6BWi80
- 私は結婚して2年目。
平日は仕事で休みは土日。
いつもは洗濯や掃除をまとめて土日にするのですが、
今日はなんだか気が進まず、昼寝したりボーッとしたり。
夫もいつまでも起きてこないので、気にせずまったりと過ごしていました。
正午くらいに、インターホンが鳴り、モニターを見ると 知らない女の人が。30~40代の女性です。
何かの集金?夫の知り合い?
夫は起きてこないので、確かめることも出来ず、 とりあえず私もパジャマのだらしない格好のままだったので、 応答せずにいると、階段を降りて帰って行く音が聞こえました。
すると3分後、またインターホンが鳴りました。
同じ女性でした。
気味が悪いのでやはり返事をせずにいると、また帰って行きました。
夕方になり、晩ご飯の材料を調達するため外にでようと玄関のドアを開け、 鍵をしめようとすると、郵便受けに、透明のセロハンにくるまれた 一輪の花がささっているのを見つけました。少しぐったりしている花でした
その花が菊の花であり、仏花であることに気がつき、 徐々に事の重大さを理解し、怖くなりました。 どうして!?なんで!?とパニックになっているうちに、 昼に尋ねて来た女性のことを思い出しました。
彼女は誰なのでしょう。
そして彼女は、何故知っているの!!??
それから一歩も外に出られず、今も一人、恐ろしさで動けずにいます。
- 2: 200/18:52:41.393
- 私は
まで読んだ - 4: 200/18:53:26.151 ID:Dns6BWi80
-
>>2
ビビリ乙 - 3: 200/18:53:19.268
- 山へ足を運んで海へ足を運んで最後に頭を抱えるやつ
- 6: 200/18:54:19.781 ID:Dns6BWi80
-
>>3
蛇足版は蛇足だけどオリジナルはきれいにまとまってて好き - 26: 200/19:06:31.786
-
>>6
蛇足って手を焼くやつだっけ? - 5: 200/18:54:16.591
- 夫頃してんのな
- 13: 200/19:00:26.461 ID:Dns6BWi80
- 長くて読めない勢はこれくらいじゃないと無理?
ある双子の幼女が誘拐された。
その誘拐犯は姉の耳元で囁いた。
「抵抗したり逃げたら妹を頃すよ。」
その誘拐犯は妹の耳元で囁いた。
「抵抗したり逃げたら姉を頃すよ。」 - 16: 200/19:01:25.306
-
>>13
姉妹の分別できてる時点で身内って事かな? - 17: 200/19:01:38.562
-
>>13
こういうのは好き - 15: 200/19:01:11.505
- わからん
応答せずにいると、階段を降りて帰って行く音が聞こえました。
すると3分後、またインターホンが鳴りました。
同じ女性でした。
↑
特にここ - 18: 200/19:01:52.235
- 素人の作文だから文法先生の格好の的になっちゃうんだよな
- 19: 200/19:02:01.036 ID:Dns6BWi80
- 有名なアレ
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を頃した。死体は井戸に捨てた。
次の日、見に行くと死体は消えていた。
5年後、些細なけんかで友達を頃した。死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。
10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を頃した。死体は井戸に捨てた。
次の日見に行くと死体は消えていた。
15年後、嫌な上司を頃した。死体は井戸に捨てた。
次の日、見に行くと死体は消えていた。
20年後、介護が必要になった母が邪魔なので頃した。死体は井戸に捨てた。
次の日、見に行くと死体は消えていなかった。
次の日も、次の日も死体はそのままだった。 - 24: 200/19:05:19.139
-
>>19
これなんで? - 25: 200/19:06:21.900
-
>>24
母ちゃんが死体処理してた
- 20: 200/19:02:51.580
- 最後の文が
「私は慌ててその場から逃げた」 みたいな
読者の理解が追いつかないまま、逃げてしまう意味怖が好きなんだが - 21: 200/19:03:21.951
- 夫を頃したんだろうけど女がなんでそれを知ってて菊の花を持ってきてたのかがわからない
- 36: 200/19:16:40.268 ID:Dns6BWi80
- これ俺も解説読むまでわからんかった
「拉致監禁事件が酷い物になってきていますね。
今回の被害者は無事生きて帰ってこれてよかった」
「そうだな。かなりの虐待を受けていたようだし心の傷の治療も時間がかかるだろうが、 生きているだけ同じ所に監禁されていた他の被害者よりマシだ」
「加害者の家から彼女を発見した現場まではかなりの距離がありますね。
きっと逃げたい一心で必死に走ったんでしょうね・・・」
「ああ、彼女のおかげで犯人も捕まったし、他の被害者も浮かばれるだろう」
「彼女はこれから大変ですね」
「逃げられないように両足を切断されていたからな。
治療が終わったらまずは車椅子に慣れる事からだ」 - 42: 200/19:21:25.488
-
>>36
どうやって走って逃げたのさ - 40: 200/19:20:47.996
-
>>36
自分で足を切って逃げた? - 39: 200/19:20:00.133
-
>>36
どゆこと? - 41: 200/19:21:02.800 ID:Dns6BWi80
-
>>39
被害者が走って逃げたから
足切られたのは加害者 - 43: 200/19:22:18.374
-
>>41
あっ!なるほど! - 45: 200/19:22:55.155
-
>>41
加害者が逃げないように足切られるのはおかしくね? - 50: 200/19:25:22.478 ID:Dns6BWi80
-
>>45
(警察から)逃げないよう - 38: 200/19:18:17.449
- 縦読みは総じてつまらない
- 47: 200/19:23:04.628
- アスペなので36がわからん
- 53: 200/19:26:40.496
-
>>47
犯人は女
>「彼女はこれから大変ですね」
これは犯人のこと
>「ああ、彼女のおかげで犯人も捕まったし、他の被害者も浮かばれるだろう」
この彼女は逃げた被害者のこと
この彼女が犯人の足を切断した - 58: 200/19:29:43.720
-
>>53
犯人が逃げられないように足を切断したの??? - 59: 200/19:30:58.190
-
>>58
そう文章中にあるからそうだろうね
それと虐待された恨みもあるだろうけど - 49: 200/19:25:20.194
- 逃げないように加害者の足切ったんなら
被害者が逃げる理由なくならね?
というか逃さないという意思でそうしたのならむしろ監視のために留まるべきだろ
叙述やりたいのはわかるけどプロット甘すぎでしょ - 51: 200/19:26:09.475 ID:Dns6BWi80
-
>>49
プロット完璧な参考例オナシャス - 54: 200/19:28:34.597 ID:Dns6BWi80
- だいたいいちゃもんつけてるのは
答えにたどり着けなかったイライラからアラ探ししちゃうんだよな
みんな こんな風にならないように - 55: 200/19:29:31.068
- 突っ込みに何も反論できてないのに逃げてて草
- 61: 200/19:32:11.770 ID:Dns6BWi80
-
>>55
いやいやID変えてる敗走にはかなわんよ
はよいい怖い話頼むな - 57: 200/19:29:36.739
- 解説見てやっと分かったやつ
銭湯に行った。あがる前にサウナで一汗かくのが俺の日課だ。
俺が入って1分くらいで、男が1人入って来た。
勝負だ。コイツが出るまで俺は出ない。これも日課だ。
10分経過。相手の男は軽く100キロはありそうなデブだった。
15分経過。滝のような汗を流してるくせに、頑張るじゃないか、デブめ。
18分経過。ついにデブが動いた。今にも倒れそうな程フラフラになりながらサウナを出ていく。
俺の勝ちだ!!俺はサウナルームの真ん中でガッツポーズをとった。
目を覚ますと、俺は見慣れない部屋にいた。
どこかで見たようなオッサンが覗きこんでくる。
番台にいたオッサンだ。オッサンは言った。
「私が点検に行ったら君が倒れてたんだよ。ドアにもたれかかるようにして失神していた」 どうやら熱中症を起こしたらしい。少し頑張り過ぎたか。
オッサンはやれやれとばかりに、
「君を運ぶのはまったく骨が折れたよ。今度からは気を付けてくれよ」
俺はオッサンにお礼を言って帰った。ビールでも飲んで寝るとしよう。 - 62: 200/19:33:59.728
-
>>57
サウナの中にまだ一人いるやんけ - 65: 200/19:34:26.084
-
>>57
これは2つ目の改行は無い方がいい気がする - 76: 200/19:50:26.470
-
>>57
これなに - 80: 200/19:58:00.011
-
>>76
>目を覚ますと、俺は見慣れない部屋にいた。
この以降の俺はデブ - 82: 200/19:59:28.692
-
>>80
あーなるほど
ドアにもたれかかってるから出られないんか
でもデブ視点になったって最後の文以外でわからなくない? - 83: 200/20:00:07.949
-
>>82
オレと俺 - 86: 200/20:03:41.801
-
>>82
まあそんなに優秀な作者ばっかりじゃないからってことだろう - 89: 200/20:08:00.530
-
>>82
本来は前半(ガッツポーズまで)の一人称は「オレ」
後半の一人称は「俺」になっててここで語り手が別人に変わったって事が分かる - 69: 200/19:36:55.497
- ナポリタンされても困る
- 70: 200/19:42:22.309 ID:Dns6BWi80
- まともな人もいそうなんで保守がてら
私は仕事の時はいつも電車に乗っている。
今日も電車に乗っていると、突然目の前に女性が現れた。
ああ、またか。
気が滅入ってしまう。 - 71: 200/19:43:58.064
-
>>70
運転手 - 72: 200/19:45:51.173 ID:Dns6BWi80
- 運転手で合ってる
俺の息子は、時々、(写真でも、画像でも) 人の顔を指でじっと指すという変な癖があった。 指を指された人間が必ず3日以内に死ぬ、 ということを知ったのはつい最近のことだ
今日もテレビをつけようとしたとき、息子はじっと画面を指さしていた。
ついたテレビには大物議員の姿が。
へぇ、こいつも死ぬのか・・・。 - 77: 200/19:53:49.492
-
>>72
テレビをつける前に息子は画面を指さした
まだ真っ暗の画面に映っていたのは話し手である自分(大物議員) - 78: 200/19:56:11.807
-
>>77
あ、ごめん
間違えた
自分は大物議員じゃないわ - 73: 200/19:48:11.797
- 俺か息子が死ぬってことか
- 75: 200/19:49:40.124
- なにより息子が普通に怖いなw
- 79: 200/19:57:51.721
- ヴィーガンが主流になりついには国会でどんな動物でも殺傷したら
厳罰な処置を下す野生動物保護法が可決されようとしていた
たまらず反論する古参議員連盟
国会は古参議員のオヤジ達の汚い野次の応酬が響いていた
そこへ議長の鶴の一声
「この法律で真っ先に恩恵を受けるのはあなた達ですよ」 - 81: 200/19:59:26.219
-
>>79
動物の議会?(議長は鶴) - 84: 200/20:02:39.968
-
>>81
違うなあ
ゴメン
野生動物保護法ではなくて動物保護法 - 94: 200/20:16:47.895
-
>>84
あんたらは動物並だ という皮肉? - 95: 200/20:20:05.674
-
>>94
そう - 85: 200/20:03:17.979
- ある日、地方に住んでいる6歳の幼女が1人行方不明になった。
どこをさがしてもいない。警察も検問を各地に配置したが一向に見つからない。
警察も諦めていた。
1カ月後、諦めきれない親がアメリカで有名な透視能力者を大金を叩いて招いた。
さっそく両親は娘がどこにいるのか透視してもらった。
何分かたって透視能力者は一言
「この子は元気です」
この言葉に両親は大喜び
さらに透視能力者は
「この子の周りには豪華な家具が見えたので、多分、裕福な家にいることが推測されます」
この言葉に両親は多少の疑問を感じたが喜んだ。
そして母親が核心に迫った
「娘はどこにいるのですか?」
と熱のはいった口調で言った。
透視能力者は一言こう言った。
「あなたの娘さんは世界中にいます」 - 87: 200/20:06:15.160
-
>>85
娘の臓器は世界中に輸出されてる - 88: 200/20:06:45.956 ID:Dns6BWi80
- これも好き
友達と二人で話してたら、久しぶりに心霊写真を撮ってみたいと誰かが言い出した。
近くの山道に事件があってからも未だに取り壊されず残されてた民家があるので夜中に行ってみた。
玄関から居間、風呂場とトイレ、キッチンに父親の部屋、階段から二階へ行き、
子供部屋からベランダ、母親の部屋、階段を降りて一階へ。最後に家をバックに一人ずつ。
片っ端から写真撮って帰った。
んで今日。出来上がった写真を見て俺達は驚いた。
何も写ってないのだ。
もちろん俺達は普通に写ってる。霊的な物が何も写ってなかったのだ。
「・・おかしくね?」
「もう成仏しちゃったとか、じゃねぇかな?」
「やっぱそうなのかな。じゃあ、あそこ行ってももう心霊写真撮れないって事か。無駄だったなぁ」
「そうでもないよ。行く途中に結構周りから孤立してる民家、一軒あるから。次はそこ行こうぜ」
「おぉ!マジで?そこも廃墟?」
「んな訳ねぇじゃん。普通に人住んでたよ。今日の夜行こうぜ」
「おっけ、分かった。今の内に適当に準備しとくわ」
楽しみだ。かなり久しぶりだから何かワクワクする。 - 90: 200/20:09:14.748
-
>>88
2人が事件の犯人 - 96: 200/20:23:30.959
-
>>88
これ好き - 97: 200/20:24:35.990
-
>>88
二人で喋ってたのに誰かが言い出したのか… - 99: 200/20:25:31.944
-
>>88
今気づいたんだけど友達と二人で話してたのに心霊写真とりたいって言い出した誰かって誰よ? - 101: 200/20:30:07.852
- 議会皮肉ネタといえば こんなジョークを思い出した
ある議員が論戦中、女性議員に「アンタは豚みたいだ」と発言してしまった
議長は「女性を豚と呼んではならぬ」として撤回と謝罪を要求した
議員は素直に撤回した後、議長に「豚を貴婦人と呼んでもかまいませんか?」と質問した 議長「それは自由だ」
議員は謝罪した
「大変すみませんでした、貴婦人」 - 91: 200/20:10:18.717
- 星新一のショートショートみたいだな
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561629117/
コメント