- 17:01:17 ID:gpA
- たかが歌やぞ
- 2: 17:02:41
- たかが歌、されど歌やで
- 3: 17:02:47
- 太陽の破片の方がすこ
- 4: 17:03:00
- 尾崎豊好き
- 5: 17:03:27
- 夜の校舎窓ガラス壊して回った
- 10: 17:05:15
- >>5
それ卒業 - 6: 17:03:41
- たいてい怒るのはバイク民やな
- 8: 17:04:55 ID:gpA
- 尾崎は別にバイク盗んだわけでも校舎のガラス本当に割ってそれを正当化したわけでもないしタダの比喩表現やん
死人に口なしとはよういったもんやわ - 11: 17:05:39
- 尾崎が考えた歌詞は盗むのは自転車やったが
レコード会社がバイクに変えたらしい - 13: 17:06:19
- もう100円玉じゃ温もりも買えないんだな・・・
- 14: 17:06:54
- >>13
地域によっては100円コーヒー売ってるで - 15: 17:07:10
- >>13
ドンキで買えよ - 16: 17:07:31
- >>15
冷えてるやろ - 18: 17:08:39
- >>16
肉まん買えよ - 17: 17:07:58 ID:gpA
- まあ還暦過ぎた漫画家が今更15の夜に文句つけてたツイートみて立てたんやけどな
創作者としてそれはあかんやろと思ったわ
個人の好き嫌いならともかく普通のバイク乗りなら~とかいうて盾にしとるし - 20: 17:09:43 ID:gpA
- だいたいそこまでやっても結局自由なんかにはなれへんかったなあ…っていうから
別に窃盗賛美でもなんでもないんよな - 21: 17:09:59 ID:gpA
- 100円コーヒーは地元ならまだ自販機あるわ
- 22: 17:10:22
- 今批判しても時代背景が違いすぎるし相手死んでるし
- 23: 17:10:57
- 尾崎って不良ではないよな
- 25: 17:11:14 ID:gpA
- >>23
どちらかといえばそういうのに憧れてる陰キャやね - 24: 17:11:05
- なんで盗んだバイクで格安自販機まで走らないといけないだよ!
- 26: 17:11:42
- ワイらの時代はガラスの10代言うてな
ほんまにマジですぐキレる奴ばっかやったんや - 27: 17:12:26
- 秩序に縛られてる人種だからしょうがないねえ
- 28: 17:12:28 ID:gpA
- 尾崎を冷笑する世代ってむしろおっさんに多いよなあ
- 29: 17:13:04
- 盗みはいかん
- 30: 17:13:59 ID:gpA
- 漫画の犯罪描写にはなんもいわんくせに…
- 31: 17:14:18
- ロンドンパンクとかアメリカのグランジ全盛期とか
その時代リアルに過ごして時代背景肌感覚で分かる奴じゃないと本質的な理解できないよな - 32: 17:15:41 ID:gpA
- >>31
単純に読解力がないんやぞ
後の世代が聞いても窃盗賛美の歌やないことはわかる - 35: 17:16:45
- 時代的には受験戦争とかあって学生もストレス溜まってったんかな
今もそう変わらんんか・・・ - 36: 17:17:25
- ぬーーーすんだバイクを盗まれる
持ち主もわからぬまま - 37: 17:18:44
- 犯罪なのにいい話みたいになってるのが腹立つ
実際やったかどうこうやない - 38: 17:19:20 ID:gpA
- >>37
いい話になってない定期 - 39: 17:20:30
- >>38
いい話っていうか
青春やねえみたいな雰囲気や - 41: 17:21:46 ID:gpA
- >>39
それはもう人の感覚やからなあ…
でも別にええ話ではないし青春=いい話しとはならんのやで - 40: 17:21:10 ID:gpA
- 「十五の夜」とか「卒業」の中の過激が歌詞がよく槍玉にあげられるけど、あれって歌の中でも「いかんこと」だし、その結果何にも得られなかった(得られたような気になっただけ)って構造になってるだけや
- 44: 17:23:38
- >>40
でもかっこつけてるやん - 46: 17:24:35 ID:gpA
- >>44
かっこつけたらあかんのかw
たかだか歌やぞw - 42: 17:22:49
- 卒業でタバコ吸ってたらたたかれるけど
RCサクセションがタバコ吸ってるとたたえられる - 43: 17:23:25 ID:gpA
- >>42
しかも同じ人物の口から語られがちという - 45: 17:24:11 ID:gpA
- 別に尾崎好きでもなんでもないけどええかげん15の夜はちゃんと聴かれるべきやと思うねんな
- 47: 17:25:15
- でも買ったバイクで走り出してもあんまインパクトないし
- 49: 17:25:24 ID:gpA
- まあもうやめとくわ
読解力の差はどうしようもないし - 52: 17:26:34
- >>49
お前がないだけやろ - 50: 17:25:25
- グレずに育った奴のほうが偉いに決まっとるやん
なのにこんなカスの自分語りが称賛されてたまるか - 51: 17:26:19
- 俺もパンケーキ食べたいやつにキレそうやし、そんな感じかな?
- 53: 17:26:39
- 尾崎豊直撃世代って今50近くやろ
15の夜に共感できる世代ってギリギリ今40代くらいまでやと思う - 54: 17:27:20
- 尾崎豊すこここの
- 64: 17:30:38
- というか1983年の曲にケチ付けてる時点でヤバイわ
- 66: 17:31:20 ID:gpA
- >>64
もう何十年も前の曲に盗まれた人の気持ちが~!とか言われてもなとは思うわ
お前の管理がなってないだけや - 65: 17:30:45
- 今2020年やぞ
- 68: 17:33:01 ID:gpA
- あまつさえ創作者が創作の表現にむかつく!とかあってはならん!とかいってええんかよという
- 70: 17:33:04
- バイク盗んだ →尾崎素敵!
許せんわ - 74: 17:35:47
- >>70
そんなん初めて聞いたわ - 76: 17:36:21
- >>74
15の夜って知ってる?売れたんやで - 78: 17:37:12
- >>76
盗んだバイクで走りだすっていう歌詞は有名だけどそれが理由でヒットしたんか??? - 80: 17:37:57
- >>78
事実内包されてるやん - 71: 17:34:20
- グレると人気出るんか?
- 72: 17:34:42
- 盗んだバイク=パッソルという事実
- 73: 17:35:08 ID:gpA
- もっといえばドヤ顔でこち亀の不良の更生の話の画像を張り出す奴もどうなんと思うわ
更生しよう頑張ろうという意思はもったら行かんのかと思うし
そもそもあれ屁理屈として部長に怒られとるからなあの後 - 75: 17:36:00
- >>73
それは本人が思ってることやん
更正しよう→偉い! はおかしいわ - 85: 17:42:59
- 今売れてるヨネツだとかは
法に触れるようなヤバげな歌詞は書いてないんか?知らないけど
売れてても恐らくは意味のない適当な言語を並べて曲だけで勝負してるんやろうけどな - 86: 17:44:16
- だから責められず叩かれずまんどもにも喜ばれて…
死体のような覇気のない容姿と動向が今時のトレンドなんやろうけど
正直ソンビにしか思えんが - 88: 17:45:36 ID:gpA
- >>86
別に懐古主義ではないけど、エネルギーを押し出すというのは80年代の曲の方がそれはビンビンに感じるわね - 90: 17:50:09 ID:gpA
- やってる事は漫画やアニメの描写を採り上げて「真似するヤツが出るから害悪」云々とケチつけてる連中と同じちゃうんかいと
- 93: 18:06:07
- 尾崎誉められるんならワイもバイク盗めば良かった
- 55: 17:27:35
- 15の夜にキレる前に実際にバイク盗んでる奴にキレろや
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579766477/
コメント