friend
1: 21xx/10:19:08
生涯付き合っていけるレベルの…






2: 21xx/10:19:22
ワイ0なんやが
3: 21xx/10:19:48
居る、
6: 21xx/10:20:24
>>3
ええなあ…大事にするんやで
4: 21xx/10:20:05
いたよ:-)
7: 21xx/10:20:33
>>4
このパターンの人なら何人かおるなあ
5: 21xx/10:20:17
若いならこれからできることもあるし
いないとダメというものでもない
8: 21xx/10:20:53
>>5
もう卒業寸前やで、社会に出てもできるんやろか
9: 21xx/10:20:59
20年の付き合いのヤツがおるわ
10: 21xx/10:21:22
>>9
素晴らしいことやで
25: 21xx/10:22:41
付き合いあるのも1人くらいはいるんやが結婚して子供もいるからイマイチ連絡取りずらい
>>9
そういう人大事やな
11: 21xx/10:21:22
いるなぁ
今でも月一では遊んでる
12: 21xx/10:21:22
それっぽいのおるけど最近はだるくなってきた
13: 21xx/10:21:25
小からずっと大学までの付き合いはいる
これがオールドフレンドやろな
14: 21xx/10:21:36
>>13
本当に羨ましい
15: 21xx/10:21:41
こいつとは大人になっても付き合い続くやろなぁってやつやろ
16: 21xx/10:21:52
>>15
せやせや
17: 21xx/10:21:52
あー数えたら2人おるな
もう20年と19年のつきあいのトッモ
親友かといわれるとどうなんだろって思うけど
20: 21xx/10:22:12
年取ったらお互い色々変わるねん 主に就職と結婚と育児で
21: 21xx/10:22:19
もう何年の付き合いになるか分からんけど会う度に悪口吐きあってるわ
24: 21xx/10:22:35
>>21
仲ええやんけ
27: 21xx/10:22:46
>>21
盟友って感じでいいな
23: 21xx/10:22:34
大人になってから親友が出来た人いる?
28: 21xx/10:22:47
>>23
これ気になる
深刻な問題や
26: 21xx/10:22:46
>>23
会社の同期でなら
32: 21xx/10:23:17
>>26
どちらかが転職しても遊んだりできそう?
33: 21xx/10:23:20
中学の頃ずっと一緒に行動してたやついるけど
今は全くだわ
親友って誰かわからんもんやな
34: 21xx/10:23:27
コロナが無ければ無くした親友取り戻せてた
35: 21xx/10:23:37
最後にあったの2月とかやな
宣言出る前は最低でも月に2回は飲んどったんやが
51: 21xx/10:24:57
>>35
ワイは去年まで遡るわ…
子供もいるし奥さん妊娠してるし連絡取りずらいわ
57: 21xx/10:26:11
>>51
まあそれが普通や
今のご時世に遊びにいくのはリスキー過ぎるわ
たまに電話しながら酒飲むくらいで丁度ええ
62: 21xx/10:26:58
>>57
寂しくて路上飲みしてるやつに混じりたくなるわ
41: 21xx/10:24:18
「いた」ってだけでも素晴らしいことやで
友達と心の底から楽しんだ経験があるんやから
人生で一番の喜びってそれやん
42: 21xx/10:24:19
おるけど結婚したら変わってしまわないか不安
55: 21xx/10:25:37
>>42
結婚もそうやし
子供生まれたら子供との時間の方が大事になるのはええことやろ
49: 21xx/10:24:51
>>42
生活スタイルは間違いなく変わるで
53: 21xx/10:25:22
>>49
やっぱ家庭優先になるよなぁ
子供とかできたら尚更
43: 21xx/10:24:27
知り合いが勝手にワイのことを親友と思ってたパターンあったな
44: 21xx/10:24:40
>>43
幸せやんけ
63: 21xx/10:27:24
>>44
人柄が良い人に親友と思って貰えたなら幸せやった。世の中には付き合っちゃいかん人間っておるからな
47: 21xx/10:24:43
>>43
これがあるから難しいよな
45: 21xx/10:24:40
まだ23で先のことはわからんけど、幼稚園から今までずっと付き合いある友達が数人おるわ
未だに月一で飲んだりする
58: 21xx/10:26:23
相手に家族が出来たらそらそっちを優先になるよ
60: 21xx/10:26:45
分かるけどクッソ寂しいんだよなぁ…
69: 21xx/10:28:29
友達であればこそまとまった額の金銭の貸借はまずいで
貸したらあげたつもりで待たないかんし 借りるのは絶対にいかん
70: 21xx/10:28:38
まあワイも小6の一年間だけは一緒に下校する友達おったな…
家遊びにとかは行ったことないレベルやし今は疎遠やが
72: 21xx/10:28:46
トッモという対等でいたいなら絶対に金は貸してはいけない
どうしても困っているならあげるつもりで渡すとかにした方がいい
73: 21xx/10:28:52
子供産まれたばかりの時は飯行く時預かってたりしたわ
赤ん坊連れやと店に入りづらいみたいやったな
87: 21xx/10:31:21
親友って個人毎の定義よな
ワイは3年ぶりに電話しても気を使わん相手やと思うわ
92: 21xx/10:32:25
>>87
これはそうやな
ワイ的には「2人きりで気兼ねなく遊べる」時点で親友や
89: 21xx/10:31:45
>>87
もう家族やんけ
94: 21xx/10:32:33
>>89
親しい友やで
そんなん親戚や親と一緒と考えとるわ
90: 21xx/10:32:10
なんか久しぶりに考えさせられるスレにあったなって感じやな

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621387148/