若者
1: 200/ 20:24:51.395 ID:s5xdxFEoa
日本の教育の賜物だね!!イノベーションは望めない!!
そんなんだから世界に負けるんだよ!!






3: 200/ 20:25:29.631
一度の失敗で信用を失うからな
成功は何もされない
183: 200/ 22:22:47.446
>>3
これ、競争が激化しすぎてチャレンジなんてできない、そもそもチャレンジチャレンジいう時点でチャレンジしなくなってる証拠だわ
5: 200/ 20:25:42.567
やって後悔するならやらないで後悔しない方がいいだぞ
24: 200/ 20:29:59.287
>>5
言いたいことは分かるけど違うだろ
6: 200/ 20:26:10.742
失敗したら後悔する余裕もなく逝くし
7: 200/ 20:26:41.687
やらずに後悔はメンタルはともかくそれ以外は±0だからな
やって後悔はメンタルはもちろんそれ以外に色んなものを失う
21: 200/ 20:29:02.042
>>7
これ
やって後悔の方が良いとか綺麗事過ぎるわ
8: 200/ 20:27:00.407
やらなきゃ後悔しないだろ馬鹿か
9: 200/ 20:27:02.508
基本やる方がコストかかるからな
10: 200/ 20:27:02.975
わからんでもないわ
世の中、減点主義だし

できそうにないことはやらん方がマシ
がんばったらできることをサボってやらんのは別
11: 200/ 20:27:04.405
ぶっちゃけ日本は減点評価式だからな
12: 200/ 20:27:46.281
めんどくさいんだよ
スマホやり過ぎるとめんどくさいという感情が増幅される
13: 200/ 20:27:52.816
俺も完全にその思考なんだが…
物心つく前からそれが正しい考えだと思いこんでる
15: 200/ 20:28:09.317
やって後悔派はでかい失敗したことないんだろうな
16: 200/ 20:28:18.282 ID:s5xdxFEoa
バックアップないしね
自助努力不足 準備不足 自己責任

セプークセプーク!!成功以外は聞きたくない!!
18: 200/ 20:28:39.289
経費かかるからやらせないって会社が多いんだからできるわけねーだろ
19: 200/ 20:28:45.220
調べたら大体わかるしな
22: 200/ 20:29:46.694
やって後悔する事ならやらなければ後悔もない

こんなのでは
23: 200/ 20:29:51.559
出来なかったら出来ないという事実が残るけどやらなかったまだやってないってだけで何にも起こらないからね
26: 200/ 20:30:17.882
日本は失敗が許されないからな
27: 200/ 20:30:48.090
そもそも成功するビジョンが見えないわ
どーせ失敗するからやらん
28: 200/ 20:31:07.300
やってダメなら諦めつくだろ
モヤモヤしたままじゃん
33: 200/ 20:33:10.837 ID:s5xdxFEoa
>>28
モヤモヤならいいが
正規従業員から非正規手取り12万休みが多いときは8万になるリスクあるからな
29: 200/ 20:32:01.535
日本で成功する人間は他人にやらせて後悔のリスクを回避している
30: 200/ 20:32:14.140
責任者が仕事しないで労働者に責任取らせるんだからリスクのある事出来ないわ
31: 200/ 20:32:52.868
若者とかあんま関係ない
カバーしてくれる保護者的な人物がいないとそうなる
32: 200/ 20:33:09.973
経験値を積めたり、成功した時のリターンを考えると勝ち組の人は前者なんだよなあ
何がどうなるかなんて人生分らないよ 消極的に生きて何も得られずに死ぬ人生を選ぶかはたまた・・・・
48: 200/ 20:35:44.579
>>32
積極的に取り組んで裏切られる奴だっているし日本の社会では成功より
失敗が目立つから
36: 200/ 20:33:25.267
ある程度できるように見通し立てるのが大事
40: 200/ 20:34:23.843
やらない後悔よりやって後悔する方が諦めつくから楽だと思うのだが。結果は同じでも失敗したって事実は経験値としてその後活きる
41: 200/ 20:34:24.919
リスクは少ない方がいいもの
43: 200/ 20:34:48.536
リスクに対するフォロー用意出来るならやっても良いんだろうけれど
やって後悔たほうが良い系やつって感情論で語ってるアホだから
そんなとこまで気が回ってないんだよねぇ^_^
47: 200/ 20:35:41.458
>>43
そいつらは無責任に背中叩いてるだけだからな
46: 200/ 20:35:19.923
今の若者「嫌なら逃げちまえ!!」
49: 200/ 20:35:58.340
出る杭を叩きまくった結果だな
52: 200/ 20:36:53.028
やらないで後悔は死ぬ時絶対後悔しそう
やって後悔は死ぬ前に笑えそう
リスクしかないと思う事は論外だけど
60: 200/ 20:39:09.704
>>52
やらないで後悔なんてすぐ忘れるぞ
やったことを後悔する方がトラウマになる
54: 200/ 20:38:04.617 ID:s5xdxFEoa
受験失敗で就活失敗で自殺とか見ると本当悲しくなっちゃう
56: 200/ 20:38:30.663
夢は必ず叶うとかアホな精神論の反動やろなあ
73: 200/ 20:43:50.855
>>56
俺はそれに騙されて人生棒に振った
58: 200/ 20:38:37.640
やって後悔した後じゃもう遅いからな
59: 200/ 20:38:39.101
今の若者は物心ついた時から就職氷河期とか派遣切りとか失敗例を見てきてるからな
レール外れないように教育されてきた奴らが今更失敗しろは無理だろ
72: 200/ 20:43:31.114
何をするかによるよな
74: 200/ 20:44:34.579
やって後悔するならやってみたことを想像するだけでいい って思考でしょ
77: 200/ 20:45:59.212
現状維持を望んでる
現実は衰退
79: 200/ 20:46:56.327
減点を基本的に採用してる昭和生まれのジジイとおっさんが悪い
87: 200/ 20:49:59.438
やって後悔するなら後悔しないようにやればいい
94: 200/ 20:55:22.179
何の作品だったか忘れたけど
一番いいのはやって後悔しないことだとかなんとか
なんだっけかこれ
104: 200/ 21:00:48.774
まあやって後悔よかやらないほうがマシは
本人がそういう考えという以外に周囲や社会のせいは確実にあるわな

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603797891/