- 1: Trouble03:40:37 ID:IMN
- 散々言われてきたんご、、、
- 2: Trouble03:38:26
- おまえら出来なくてもいいからやりたくないタイプやろ
- 4: Trouble03:39:06
- ワイは大器晩成型って言われてきた
まだ時間かかりそうや - 10: Trouble03:41:06 ID:IMN
-
>>4
今いくつよ、、、 - 14: Trouble03:42:18
-
>>10
21や - 16: Trouble03:42:56 ID:IMN
-
>>14
人間は30までなら変われるらしいぞ - 17: Trouble03:43:11
-
>>16
勝手に上限作ってんな - 20: Trouble03:44:21 ID:IMN
-
>>17
35の先輩が言ってた - 5: Trouble03:39:20
- やればできる大人
- 8: Trouble03:40:30
- わい「やって出来てもうたら、虚しさが残るだけや、、、人生あせらず少しづつ味わうのがええやで」
- 13: Trouble03:42:12 ID:IMN
-
>>8
惚れた - 9: Trouble03:40:37 ID:IMN
- 最近会社の上司にも言われて確信したやで
- 11: Trouble03:41:17
- 成果あげたら仕事増えるからな
- 15: Trouble03:42:25 ID:IMN
-
>>11
めっちゃわかる - 12: Trouble03:41:44
- この時間におんJいる時点でやれば出来る子じゃない件
- 18: Trouble03:43:44 ID:IMN
-
>>12
そういうことやで( ^ω^ ) - 21: Trouble03:45:18 ID:IMN
- Jキッズは「やれば出来る子」って言われて誉められてると思わんように生きてほしいんごねぇ
- 24: Trouble03:46:38 ID:IMN
- 同じ悟りを開いた奴おらんのか、、、
共感あんま得られんな - 28: Trouble03:53:57 ID:IMN
- 小学校の成績表のコメント「あなたはやれば出来る子」
わい「(やれば出来るんだ!(*^○^*))」
中学校の担任「お前はやれば出来るのに」
わい「(本気になってねーだけだし、、、( ^ω^ ))」
高校の担任「やれば出来るのになんでやらない」
わい「(せやろか、しんどいんや、、( ^ω^ ))」
大学の先生「やれば出来るのにね~」
わい「そうでしょうか?( ・`д・´)」
先日、職場の上司「まぁ、やれば出来るって知ってるんやけどな。」
わい「ハハハ!( ´∀`)」 - 29: Trouble03:54:14 ID:IMN
- まじでこんな半生
- 30: Trouble03:55:20 ID:IMN
- 社会不適合者が完成したんごねぇ
- 31: Trouble03:56:08
- やらないからな
地頭はええ可能性もあるんかな? - 34: Trouble03:57:37 ID:IMN
-
>>31
多分地頭はええと過大評価されるんやろな
それ故なされるべき対策を受けずにすくすく育つんや - 40: Trouble04:01:13
-
>>34
まぁ地頭もどっかに放り込まなきゃ無能のまんまやしな - 32: Trouble03:56:24
- マッマ「あんたはやればできるのに…」
ワイ「100点取ったで!!!!」
マッマ「…」
ワイ「あかん、赤点や…」
マッマ「あんたはやればできるのに…」
ワイ「???」 - 35: Trouble03:57:58 ID:IMN
-
>>32
マッマどしたんや、、、 - 37: Trouble03:58:44
-
>>35
貶しはしても絶対に褒めない素敵なワイのマッマや - 38: Trouble03:59:41 ID:IMN
-
>>37
それもマッマの愛なんやで、、、 - 39: Trouble04:00:43
-
>>38
無事承認欲求モンスターに育ったで!
マッマサンガツ!彡(゚)(^) - 42: Trouble04:02:57 ID:IMN
-
>>39
Instagram好きそう( ^ω^ )
承認欲求満たされんて中々に辛いよな、、 - 43: Trouble04:04:04
-
>>42
そんなのやってないで - 44: Trouble04:04:41 ID:IMN
-
>>43
なんと。すまんな。
お互い強く生きてこうや、、、。 - 33: Trouble03:57:23
- 心血注いで向上させるほどには思い入れもなく、期待もしてないレベルの教え子に
本人が心折れない程度に適当に声かけする時の定番フレーズ - 36: Trouble03:58:32 ID:IMN
-
>>33
間違いなくこれ
指導する後輩が出来て更に思う - 45: Trouble04:05:33
- 同じようなやつに「伸び代あるから」ってやつあるな
- 47: Trouble04:07:07 ID:IMN
-
>>45
それは言われたことないんご
多分言われてたら
(まだまだ伸びれるんだ、、、(*^○^*)!)
ってなって結局なんもしなかったと思う - 49: Trouble04:09:04
-
>>47
今二浪中の従兄弟の親が言ってたわ
今それほぼ皆同じやんとか思いながら聞き流してた - 52: Trouble04:11:02 ID:IMN
-
>>49
もし従兄弟が現状に満足してるなら
その声かけは不味いと思うやで - 51: Trouble04:10:11
- 偉人が子供時代は成績も悪く落ちこぼれだったとかいう
エピソードを聞くと目を輝かしちゃう馬鹿よくいるよな - 54: Trouble04:13:47 ID:IMN
-
>>51
そのタイプではなかったけど
ガキの頃はやれば出来るんだから変わらなくても大丈夫だと思ってたな
ブーストかけれると思ったまま成長したら
実際にはブーストのかけかたを知らない、かける気もない大人になってたやで - 55: Trouble04:14:40
- わ…私YDKだから…って、なんか軽いミスした後とぼける時に使いやすいからすこ
- 58: Trouble04:18:23 ID:IMN
-
>>55
わいも使わせてもらうわ - 64: Trouble04:21:10
-
>>58
普段からお調子者やアホなキャラしてない限りなーに言ってだこいつってなるから気ぃつけや
あとミスも笑えるような軽いものに限るやで - 56: Trouble04:18:04
- それを言われた瞬間にちょっとその気になる自分が嫌や
- 59: Trouble04:18:51 ID:IMN
-
>>56
そんな気になってた幼少期だったわ - 61: Trouble04:19:36
- ワイもやればできる子やで
やらなくてもできる子やったけど - 62: Trouble04:20:09 ID:IMN
-
>>61
要領いいんやろな
羨ましい - 66: Trouble04:22:28
-
>>62
せやな
ワイは最低限すらやらなくて底辺や
でも英語でコミュニケーションとれるで - 69: Trouble04:24:48 ID:IMN
-
>>66
一芸に秀でてるやんけ、ええやんか - 71: Trouble04:25:53
-
>>69
勉強してないんやけどな
なぜか点だけはとれてた
高3でさすがに通用しなくなった頃にやれば出来る子って言われ始めた - 73: Trouble04:27:14 ID:IMN
-
>>71
ほんでどーなったんや!? - 74: Trouble04:28:41
-
>>73
無事高卒派遣年収180やわ - 80: Trouble04:34:10 ID:IMN
-
>>74
やる気無くはないんやけどな、ガキん頃は現状に満足しちゃう感じやろか
働いてるだけええんやろけど180はキツいなぁ、、、 - 82: Trouble04:34:59
-
>>80
やらないやる気なんてないも同然やろが
まぁワイのことなんですが - 63: Trouble04:20:15
- そもそも偉人は成績悪くても一芸に秀でた奴が多かったし…
- 65: Trouble04:21:40 ID:IMN
- やれば出来る子って言われる奴ってわい含めて凄い要領悪い気がするんご
- 68: Trouble04:22:57
-
>>65
やれば出来る子ってのはやる気のないゴミの比喩定期 - 72: Trouble04:26:18 ID:IMN
-
>>68
辛辣やけどその通りやな、、、 - 74: Trouble04:28:41
-
>>72
やってるやつにやれば出来る子なんて言わんからね
やってても出来ない奴はダメな子の一言で片付くし
やれば出来る=やる気ねーわこいつ - 67: Trouble04:22:51
- なるべくやらない子やったわ
推薦だけで受験勉強もしとらん
仕事も極力押し付ける - 70: Trouble04:25:39 ID:IMN
-
>>67
それで他の者とおんなじよーに給料もらえるんやからそれは要領の良い有能やと思うゾ!! - 76: Trouble04:29:55
- 高校の野球部で1年のときから監督に
「お前はウチのチームの秘密兵器だ」
と言われ、以前にも増して頑張ったものの
3年間1度の出場機会もなく
本当に秘密兵器のままで終わった - 83: Trouble04:36:06 ID:IMN
-
>>76
その努力が今の自分に活きてる筈やで、、、
努力したという事実があるんや間違いない - 85: Trouble04:39:36
-
>>83
そーやって結果を努力したからで回避してちゃ有能にはなれん - 86: Trouble04:43:38 ID:IMN
-
>>85
野球はダメやったかもわからんけど
努力した経験があるやつとないやつでは
行き詰まった時の対応が違うんやなかろうか(*´-ω・)? - 87: Trouble04:46:32
-
>>86
ワイは結果が全て派やからイッチとは合わんかもね
努力した経験の有無に関わらずできるやつは必要な時に努力するし - 88: Trouble04:48:57 ID:IMN
-
>>87
わいも結果論派やで??
生きる上でやきうが全てやないから
結果=今の生きざまやと思ってる
やからニキの言うてる事はめっちゃ共感だらけや。゚(゚´Д`゚)゚。 - 89: Trouble04:49:38
-
>>88
サンガツ
ワイも王将で飯食う時もだけはなんか努力してるわ - 90: Trouble04:53:10
- 結果が全ていうけど
たとえ失敗しても挑戦したことで
確実にスキルやらなんやら身につくし
多少なりとも進歩するわけやん
って考えたら本当に怖いのって
何も挑戦しないことなんやないかとも思う - 92: Trouble05:00:49
- ワイはやって
なんとかなってるで - 94: Trouble05:11:37
- やるためには、他人の声をまずシャットアウトやで
- 95: Trouble05:13:11
-
>>94
そういうのは人によるから難しいやろな
結局勉強したり努力するサイクルを回せる状況を自分で見つけなあかん
精神的に幼すぎたり邪魔が多いとあかんなる確率高い - 97: Trouble05:16:28
- 努力を続けるやり方を教えてやるつって教育ママみたいな偏った矯正したら歪むしマジで難しい
結局子供自身がはよ大人になって自分から向き合うの待ちや - 93: Trouble05:10:48
- 一番必要なのはやるためにどうしたらええかってアドバイスやろになぁ
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
コメント