女性の後ろ姿
1: 200/10:38:49 ID:jAw
確かにその歳なったら死にたくないと思うんやろうけど地球の事や社会の事を考えたら80そこそこで死ぬべきよな
2: 200/10:39:05
50代で死にたい
3: 200/10:39:26
自分の身内は…
4: 200/10:39:29
健康ならええけど






6: 200/10:39:52
少なくとも200年は行きたい
8: 200/10:40:08
>>6
行ってらっしゃい
7: 200/10:40:02
20年前の平均寿命は79歳くらいやったっけ?
今が87歳くらいやろ?

ワイが定年する頃は、平均寿命も95くらいなってそう
9: 200/10:40:30
延命が酷すぎる
10: 200/10:40:33
わかる
11: 200/10:40:34
今どきは80過ぎても働かないと食っていけないしな
13: 200/10:40:50
まあせいぜい60~70やろな
もちろん自己負担で
14: 200/10:40:51
経済的観点で見てもそこまで生きる意味なし
人生60年でええぞ
23: 200/10:43:05
>>14
経済の事考えたら働けない障害者やナマポみんな生きる意味無しなんやが
15: 200/10:41:17
70超えるとボケ老人ばかりでなんのメリットもないわ
16: 200/10:41:20
40年くらいで良いわ
18: 200/10:41:58
ソイレントグリーンみたいな世界にするとか
19: 200/10:41:59
研究者「もうすぐ不老不死技術ができるぞ」
20: 200/10:42:20
>>19
政府「ダメです」
24: 200/10:43:08
>>20
中国の研究者「人体実験しまくって不老不死技術作るぞ」
21: 200/10:42:43
安楽死が認められるといいんだが
年寄りも体動かんと生きるのが辛いと言っとるわ
22: 200/10:42:48
長寿を祝う風潮マジでクソ
25: 200/10:43:17
長寿(経済の癌)
26: 200/10:43:33
自分や家族が稼いだ金で長生きする分は好きにしたらええけどな
27: 200/10:43:36
昔→50で定年して仕事辞めて年金で70まで遊んで死ね
今→65で定年して非正規労働して死ぬまで働け
うーんこの
28: 200/10:43:40
いうて身体動くなら必要やろ
31: 200/10:44:08
>>28
無能の方が多いからなあ
35: 200/10:44:47
>>31
それはしゃーない
29: 200/10:43:50
不老はいいけど不死はやだ!
30: 200/10:43:55 ID:jAw
今のワイは20代のガキや
痴呆やらガンやらになって延命治療しながら細々と長生きするより頑張って70まで生きてスパッと死んだ方がええと思ってる
だけど自分がいざ60代に入ったらそうは思わんで必死に生にしがみついてる醜いジジイになってるんやろな
34: 200/10:44:36
>>30
年取ったら死にたくなくなるんやろ、多分
37: 200/10:45:59 ID:jAw
>>34
実際死ぬことって怖いよな
死後の世界ってあるんか?それともずっと寝たままの状態なんか?だとしたらこの意識はどうなるんや?消えたらその先どこに行くんや?とか考えてしまう時あるわ
33: 200/10:44:32
70までなら年金システム廃止でええな
36: 200/10:44:47
歩いて食べれる90代ならともかく
寝たきり辛いわ
かといって自分が86くらいになって寝たきりだけどボケてはいないとか、まだらボケを自覚した時に
来期のアニメ見られません、あの漫画の続きは読めません。となっても安楽死を選べるか分からん。
38: 200/10:46:19
沖縄を老人だけの島にして70過ぎたら強制的に隔離でええぞ
若者に一切関わりを持たないようにさせる
39: 200/10:46:57 ID:jAw
>>38
少子化打破に貢献しているワイの地元をジジババの巣窟にするな
41: 200/10:47:22
イッチ沖縄民なんか
42: 200/10:47:54
近所の名物おじいちゃんになりたくない
45: 200/10:48:44 ID:jAw
>>42
元気に動き回ってボランティアとかしとるジッジになるんやで
43: 200/10:47:58 ID:jAw
せやで
44: 200/10:48:15
>>1
昔見た小説
そういう考えの総理が特定の年齢になったら殺すべきと法律作り
じじばばにVRゲームやらせて殺し合い、生き残った奴だけ生きれるみたいにしたけど

総理自身がその年齢になったら死にたくなくなって
金で元傭兵とか自衛隊とかのじじいやばばあを護衛役として雇って居残ろうするも
最後殺されるって作品あったわ
48: 200/10:49:42 ID:jAw
>>44
やっぱそうなるよな
ワイのバッバも70超えてるけどやっぱ死ぬのは怖い言うとったわ
83: 200/11:04:42
>>48
アンパンマンの作者94才でなくなったけど

90ごろのテレビ番組の密着で「死にたくない。人生がやっと面白くなってきたのに死にたくない」
「けどたぶん近いうちに死んでる、寝ても体力が回復しない。一晩寝て次の日になったら、昨日より体力ない」

みたいな事言ってたわ
アンパンマンの作者ってアンパンマンのアニメ化が60才ぐらいの時で、色んな賞受賞したり色んな事が出来たのって晩年なんだよな
85: 200/11:05:59
>>83
やなせたかしみたいに貢献してる元気なジジイなら生きててもらっててええわ
88: 200/11:34:26
>>85
これやな、年齢を重ねてもキチンと稼いで納税している老人は大事にすべきや
47: 200/10:49:41
リタイア組を支えることほどアホみたいな国はないわ少しならまだしも老人の方が圧倒的に多いと言う
マジでクソ
49: 200/10:50:21
不治の病なんか特効薬作らなくてよかったんや
51: 200/10:50:47
癌も直す必要ねえわ
58: 200/10:52:08
>>51
ホスピスが充実してたらガンと戦うことを選ばん人ももっと増えるやろ
若くて家族がおるやつのために治療方法は必要やと思うやで
59: 200/10:52:23
>>51
80過ぎの癌にオプジーボで年間1000万かけるのっておかしいよな
自費ならいいけど保険使ってやることじゃない
53: 200/10:51:06
いうて沖縄なんぞに若者やワイみたいな中年が惹かれるか?
のんびりしてるからお年寄りにはいいかもしれんが
60: 200/10:52:31 ID:jAw
>>53
移住者多いぞ
その影響で人口増えてるし
63: 200/10:53:14
>>60
マ?
どこに惹かれる要素が....
64: 200/10:53:42
>>63
南国、のんびり、田舎、あったかい
でも国内
65: 200/10:54:25 ID:jAw
>>63
それは君の感性やからやろ
海が好きとか土地が好きとか好きになる理由なんていくらでもある
別に沖縄に限った事ちゃうで
54: 200/10:51:29
まぁ死ぬときはしゃあない思う
なるべく生涯現役でいたいだけや
62: 200/10:53:07
70過ぎたら癌治療しなくてええ
66: 200/10:54:29
脳を健康な体に移植して
ボケないような技術が完成すれば
永遠に労働力として働かせることができる
70: 200/10:55:48
>>66
成功者(超金持ちとか天才)とかにやってもらえば
もっとすごいものがみれそうやない?
72: 200/10:57:07
>>66
仮にもし出来ても大金持ちしか無理やな
67: 200/10:55:10
沖縄って台風やばいんやろ
一週間停電とかザラらしいし沖縄の知り合いは慣れてるわーとかいってたわ
74: 200/10:58:09 ID:jAw
>>67
どんな田舎やそこ
せいぜい半日やわ
68: 200/10:55:12
人間正しく生きなきゃ生きる価値なしやで
69: 200/10:55:43
>>68
正しいとは(哲学)
73: 200/10:58:06
自分の残り時間が減れば減るほど生への執着は大きくなって行く気はする

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570153129/