-
1: Trouble19:45:55 ID:E2r - におい、体臭に滅茶苦茶気を使うようになる
昼に牛丼屋でも行こうものなら歯磨きと全身ファブっとかんとくせぇくせぇと
陰口言われる
- 2: Trouble19:47:21
- わかるけどいい経験やったわ
昼休みに歯磨き洗顔髭剃りする習慣がついた - 4: Trouble19:48:25 ID:E2r
-
>>2
洗顔髭剃りまではせんなぁ
朝にやっとるんやから余程汚さない限り文句言われる筋合いないわ - 3: Trouble19:47:44 ID:E2r
- カジュアルウェアOKの職場やったら女性受けする服装にしないと仕事に
支障が出るレベルで嫌われる
清潔なだけじゃ駄目な上に基準もその都度コロコロ変わるから厄介や - 5: Trouble19:48:42
- 派閥のパワーバランス読み違えるとシぬ
常時2~3名は口利いてもらえない派閥がある - 9: Trouble19:51:51 ID:E2r
-
>>5
子供のまま大人になったみたいなバッバ派閥にありがち - 10: Trouble19:52:51
-
>>5
ほんまこれ
両方にいい顔すると両方に無視される - 6: Trouble19:49:11
- こんなんじゃ仕事になんないよ~・・・
- 7: Trouble19:50:17 ID:E2r
- 自意識過剰なまでに「視線」に煩い
ワイは挨拶なり声かけする時はちゃんと相手の顔を見て話すを昔から意識しとったのにジロジロ見てくるて陰口言われたんや
あれは堪えた - 8: Trouble19:51:27
- 髪型、ネイル変わったときの声かけと休暇の話聞くのはマスト
- 13: Trouble19:53:30 ID:E2r
-
>>8
ただしそういった会話を許す相手と許さない相手があり
自分がその許されない立場である事を読み違えるとマズイ - 11: Trouble19:53:16
- 誰かが産気づくとパワーバランスに革命が起こる
- 12: Trouble19:53:28
- ヒエーッ!ほんまもんの魔境やね・・・美人だらけならええけどおばさん
ばっかりやったらきついな - 16: Trouble19:55:46 ID:E2r
-
>>12
美人ならキツイ事言われても平気とか思っとるか?
女甘くみたらアカンでホンマに - 14: Trouble19:54:53 ID:E2r
- 他人の体質にとにかく厳しい
アトピーなり乾燥肌なり、病気とまで行かんくてもなにかしら不利な体質を持ってると感染するから近寄らないでほしいとか平気で行ってくる - 15: Trouble19:55:45
- あと、わりとひどい裏のアダ名つけるよねみんな
- 17: Trouble19:56:54 ID:E2r
-
>>15
軽度の難聴持ちの人に「耳ツンボメガネ」ってあだ名付けてる女がいるって
話聞いた時は寒気がしたわ - 19: Trouble19:58:04
-
>>17
身体的特徴でグリグリくるからエグいわほんま - 20: Trouble19:59:23 ID:E2r
-
>>19
そのくせ自分がそう言われる立場にあると気付くや否や仲間集めて
「酷い!あんまりです!」ってぎゃん泣きしたりな - 18: Trouble19:57:35
- 大変やなぁ・・・負けるなイッチ
- 21: Trouble20:00:45
- 未婚のお局様が多いと寿と同時にさっさと若いスタッフが逃げていく
悲しい - 22: Trouble20:00:54 ID:E2r
- これは個人差あるやもしれんが甘ったれた事を平然と言う奴が一定数存在する
「隣に座ってる人が臭いので帰らせて下さいとか上司に告げるんやで
席変えて下さいやなくて帰らせて下さいってのがミソな - 23: Trouble20:01:31
- 仕事以前の問題ばっかじゃねえか・・・
女がいない職に就きたい(切実) - 25: Trouble20:02:40 ID:E2r
-
>>23
男のみの職場もパワハラ問題とかあるやもしれんけど
身体的特徴とかどうにもならん仕事と関係ない事に毎日気を使わんくていい分
男のみの職場の方が断然楽やぞ
ワイの経験論やけど - 27: Trouble20:04:13
-
>>25
バイトほぼ男だけど人格や容姿については一言も言われてないなぁ - 29: Trouble20:06:20 ID:E2r
-
>>27
というか人格、容姿、体質の事をグチグチ言ったってしゃーないやんそれ含めて人間なんやから
そのしゃーない事を女はグチグチ言い続けるし仕事にまで波及するレベルで
悪影響及ぼすから洒落にならん
ワイの今の職場仕切ってる上司は男やけど「作業員を男にすげ替えたい」言うて
たくらいや - 32: Trouble20:08:19
-
>>29
その絶望的な環境やと上司と絆生まれそうやな・・・ - 35: Trouble20:10:19 ID:E2r
-
>>32
ケツは貸さんがな
でも実際男女バランス大事やでホンマに
女社員や女性パートが男の新入社員いじめてたら辞表出して退職しちゃったって話聞いたときは
とんでもない大損害やと思ったで - 24: Trouble20:01:57
- あとうちの会社は男女サシでの同行外出や個室での会議を禁止しとる
表向きはセクハラ防止やけど、本音は失脚目的であることないこと捏造して人事に通報する奴がいるから - 26: Trouble20:04:04 ID:E2r
-
>>24
そういう対策取るっちゅうことは犯人探しも諦めた感じか?
全員が全員そういう捏造しとるわけやないやろし - 28: Trouble20:06:14
-
>>26
一人とかやなくて代々湧くんやで
あと、みんなはわかっててもそういう奴らはほんま仕事そっちのけでそれだけを目的に動くからやっぱりうまいんや
状況証拠だけを集めると抗弁できない形に追い込まれてたりする - 30: Trouble20:07:24 ID:E2r
-
>>28
重症やな
自浄作用も期待できん底なし沼に沈みこんどるわ - 31: Trouble20:08:10
-
>>30
なお一部上場のウン万人企業の模様 - 33: Trouble20:08:30 ID:E2r
-
>>31
あ…(冊子 - 36: Trouble20:14:18
- 人の悪口ばっか聞かされてうんざりする
- 38: Trouble20:14:46
- なんで都会のまんさんって性格悪いの多いんや?
田舎やとそんな酷くないで - 53: Trouble13:23:51
-
>>38
都会は我関せずの傾向も強いけどな
田舎の方が逃げられないネットワークがよくもわるくも作用する感じ - 39: Trouble20:16:18 ID:E2r
-
>>36
悪口言ってる時の女の顔見てみすっげー楽しそうやから
>>38
都会も田舎も一定数性格悪いゾ - 37: Trouble20:14:36 ID:E2r
- あとたまにあるのが休憩室の占拠とかな
誰も座って無いテーブルに座ろうとすると「そこ後で○○さん来るから!」
とか言ってきよる
荷物を既に置いてたとかでなく勝手に○○さんの席とか決めつけて数カ月は占拠しよる - 40: Trouble20:17:46
- 歯磨きはワイも習慣づいたわ
- 41: Trouble20:17:49
- 育った環境やろ
田舎の方の人は気さくというか温厚な人が多い印象は受ける - 43: Trouble20:22:06 ID:E2r
-
>>41
逆に田舎だからこそ排他的思考に染まったまんさんもおるけどな - 42: Trouble20:18:08 ID:E2r
- ただもうじき60近いバッバみたいなんは優しい人が多い傾向にある
たった三カ月間の派遣社員だったワイに良くしてもろて最後の日にお菓子の詰め合わせくれて
「お返しはあんたが正社員復帰したっていう報告でええで」言われた時は涙出たで - 44: Trouble20:23:10
- 給湯室の物置く場所の縄張りもあったな
あとワイら関係ないけど女子トイレの中は大変らしい
どこよりも気を遣う言うてたな - 45: Trouble20:24:40 ID:E2r
-
>>44
あるわ
冷蔵庫内の置き場所含めて誰々の~って縄張り決めとるんや
新しい人来るたびに肩身狭い思いして大変やでホンマに - 46: Trouble20:26:52
- 田舎の支社におったときは不仲のせいで辞めた社員が喧嘩相手のもう片方に
「お前の子供の幼稚園の同級生のオッヤ友達やから覚えとけ」って捨て台詞吐いてったで
結局もう片方も会社辞めて引っ越したわ
田舎は田舎でプライベートが近すぎるから大変や - 47: Trouble20:29:07 ID:E2r
-
>>46
ホンマ夜道に後ろから刺されるかもしれんな - 48: Trouble20:29:12
- 誕生日覚えとくのが大変やった
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
コメント