1: Trouble00:23:58 ID:NgI- 書き溜めてないからだらだらと書いてく
かれは今何やってるんだろ
- 2: Trouble00:27:23 ID:NgI
- その子と初めて会ったのは高校2年生の時
クラス替えで一緒になった。
最初は席が近かったから俺から話しかけていたんだけどほとんど反応してくれなくて
完全に会話のドッヂボール状態だった
その後段々と打ち解けるようになっていっていろんな話をしたりしたんだけど
なんとなく、他の人と違うようなオーラ(悪い意味で)を感じる子だった - 4: Trouble00:30:00 ID:rOp
- 漂うラノベ臭
- 6: Trouble00:33:46 ID:NgI
-
>>4
俺文才ないからなぁ…
本当に思い出したこと書いていくだけだから読みにくかったらごめん - 5: Trouble00:32:43 ID:NgI
- その後いろいろ問題起こす子だったんだけど
最初に問題が起きたのは春の遠足のときだった。
その子、集団行動ができない。とにかく「俺は●●やりたいから」と言って気が付くとどこかに行ってる感じ
遠足で行った遊園地でも同じで班ごとの行動だったのにいつの間にかいなくなってて
しかも集合時間近くになっても見つからなかった。
その時は彼の携帯の番号とかも知らなかったから、恥ずかしい話だけど園内放送で呼んでもらった
そしたら、遊園地内のゲームコーナーでひたすらに太鼓の達人やってたらしくて
係の人に連れられて事務室に来た。
その後先生から「集団で行動しないお前たち全員の責任だ」と怒られたのは腑に落ちなかった - 9: Trouble00:38:32 ID:NgI
- この遠足の後に彼と(なんかあったときの位置確認のために)携帯番号交換したんだけどこれもその後いろいろ問題が起こったよ。
5月になって学園祭のクラスの出し物の準備に取り掛かった時は
彼は生徒会に所属して学園祭のオープニングムービーをつくることを理由に
一切の準備を手伝わずに生徒会室に籠ってた。学園祭当日も一瞬もクラスに顔出ししなかった。
ちなみに彼のつくったムービーは上映されたけど下手なエ※ゲのオープニングみたいで映像が終わった後に体育館内がシーン…とした雰囲気に包まれてた - 10: Trouble00:41:53 ID:NgI
- そんなこんなで何故か彼が一方的に俺に寄ってくるようになって
まぁ別にいいか程度に思ってたから特に拒否することなく相手してたんだけど
何の前触れもなく学校に漫画持ってきて「読んで感想聞かせて」と言って来たことがあった
たしかとりころとかってタイトルのすごく目のデカイ女の子が表紙の漫画。
表紙見ただけで読む気しなかったんだけど一応受け取って丸一日机の中に放置した後に「目がおおきいね」って感想言ったらキレた。 - 13: Trouble00:43:54 ID:JeF
- なんかワロタ
- 14: Trouble00:44:01 ID:MD0
- その人……オタというより「なんかヤバい感じの人」みたいだ
- 16: Trouble00:45:20 ID:NgI
- それから、彼は定期的に自分の描いた絵を見せてくるようになった
というかお絵かきノートを持ってたみたいで今まで描いた絵を自慢げに見せてきた
授業中やテスト中も時間さえあれば絵を描いていて
(あー…絵描くの好きなんだな)くらいにしか思ってなかったんだけど
その絵を掲載する個人のホームページまでつくってると聞いて
(というかアドレス渡された)
なんか引いてしまった - 17: Trouble00:46:50 ID:JFh
- そこまでされて危機感を感じないお前もお前
- 20: Trouble00:49:04 ID:NgI
- そんなことが続いて冬の修学旅行の班決めになった時に
彼は真っ先に俺のもとに来たけど、遊園地の件を覚えてた俺は
事前に他の友達と話し合って即座に班作れるようにしてたので
彼だけ完全に残る状態となって先生の指示のもと今でいううぇい系の人たちの班に
組み込まれた
>>17
事なかれ主義だったから気にしなかったんだけど
まぁいろいろ面白いものは見れたよw - 18: Trouble00:47:43 ID:Yny
- 偉人タイプの人間かただのアホかどっちかだなw
- 21: Trouble00:49:59 ID:rOp
- 目が大きいね
で引かれてることに気付けないのなそいつ - 22: Trouble00:54:50 ID:NgI
- で、修学旅行当日。
彼、飛行機乗るの怖いらしくてずっと震えてた。
席も班で座るからうぇいの人たちに挟まれてずっと下見ててちょっとかわいそうだった
旅行先は沖縄だったんだけど、一日目の首里城見学でまた気が付いたらいなくなるをやらかしたらしくてうぇいの人たちが騒いでた。
そして鳴り止まない俺の携帯。
彼、同じ班の人と携帯番号交換してないらしく、というよりクラスで番号知ってるの俺だけだった。
留守録やメールが次々に入ってくる。
「今どこにいる?」「どこだ?」「早く来てくれ」みたいなの
いや、お前からいなくなったんだろwと思ったのと班行動優先だから申し訳ないけど全部シカトした
そのあと偶然先生がお土産コーナーうろついてる彼を見つけて班に連れ戻した。 - 24: Trouble01:00:40 ID:NgI
- 2日目夜の国際通りの自由行動。
そう、「自由」行動だから班関係ないんだよね。
絶対俺にくっついてくるだろと思ったけど
「修学旅行ではゲーセンに行って太鼓の達人やるのが生徒会の伝統」とか
わけわからんこと言って夜の街に消えていった
そのまま一人で行動していてくれればよかったのに、俺が友達と飯食ってると
また鳴る携帯と「どこにいる?」のメール。
番号交換しなきゃよかったと本当に後悔した。
当然無視してホテルに戻ったけど、彼は門限になっても戻らない
鳴る携帯。焦る教師。鳴る携帯
…もうね。出るしかないじゃん。そしたら「帰り道が分からない」だと。
近くに何があるか教えてもらって先生と一緒に彼を回収→無事にホテルに帰還
その後何故か俺が監視不十分で怒られる - 25: Trouble01:02:50 ID:NgI
- その後も
・うぇいに携帯見られて発狂(画像フォルダに自分の描いた絵とか萌え絵だらけだったらしい)
・空港の土産コーナーでまた迷う
・空港から地元への帰りのバスでカラオケを熱望して全員知らない歌を歌いあげて
場の空気が凍る
などなどやってくれた - 26: Trouble01:07:36 ID:NgI
- 3年になって高校生活最後の遠足。クラス替えはなかった
1年前の件があるから今度は俺だけじゃなくてクラス全員が彼の行動に細心の注意を払いながら行動
…してたんだけどやっぱり駄目だった
遠足先は2年時とは別の遊園地で「急流すべりに乗りたくない」彼はやっぱり気が付いたらいなくなってた
その後は同じ。
「どこにいる?」のメールと留守電→俺含む友達は無視して遊ぶ
完全に放置してそういえば彼どうしたんだろうと思って集合時間間際にようやく電話に出ると
遊園地内のゲームコーナーで太鼓の達人ずっとやってたとのことだった
さすがに先生も連帯責任とか言わずに彼だけに怒るようになってた - 27: Trouble01:08:55 ID:ikN
- 男子校のオタクって感じだな
- 28: Trouble01:10:56 ID:NgI
- 学園祭も前年と同じ。生徒会室に閉じこもって
クラスの出し物の準備は一切手伝わず、当日も顔を見せなかった
唯一違ったのはこの出し物が学校内で金賞を取ったことで
金賞記念のクラス全員の集合写真を撮ることになった。
当然彼はいないまま。
だから、卒アルの自由ページの集合写真には彼の姿はない。
>>27
共学なんだよなぁ - 29: Trouble01:14:55 ID:MD0
- その「少し変わった子」に対する当時の女子たちの評判は最悪だっただろう……………と想像する
- 30: Trouble01:17:17 ID:NgI
- 秋ごろに、彼の絵のホームページが荒らされた。(2chかなんかに晒されたらしい)
何故か真っ先に俺のところにメールを送ってきて
「てめぇ正直に答えやがれ 俺のホームページ荒らしやがっただろただじゃおかねぇ」
と、なんか知らんけどすごい怒って何故か犯人と決め付けてきた
まぁ、落ち着いて言いたいことあるなら学校行ってから聞くよとだけ返信する。
…そのメール夜中の1時にきたんだよ。
で、学校行って。そいつ普通に席に座ってるんだけど
何も言ってこないのwあれだけメールで豪語したにもかかわらずwww
こっちから話しかけてくるのを待ってるような素振りしてるのwwwww
まぁ、放置安定ですね。結局卒業するまで彼から荒らしの事についての話は何もなかった
>>29
誰にでも優しい天使みたいな子ですら「彼君はちょっと…」って言うレベルだった - 31: Trouble01:22:53 ID:NgI
- その後進路決めるときに
俺と同じ大学を希望していることが発覚。
学力の差で彼が受からないことは確実だったから安心していたけど
さすがに少し怖かった。
センター試験は一緒に会場まで行ったけど、その道中でもやらかしていて
バス乗車時に整理券取り忘れた彼は何を思ったのか別のバス停に停まった時に出てきた整理券を無理矢理抜き取って運転手からめちゃくちゃ怒られた
彼は「何事も経験が大事」と言ってたけど少し考えりゃだめだって分かるだろ…って話。
そのセンターで俺は無事に合格して彼は案の定爆4したので高校卒業と共に彼とお別れが確定した - 32: Trouble01:32:10 ID:NgI
- そんで、卒業式
卒アルの白紙を埋めるノルマを背負った卒業生がクラスメートに一言を貰うのに必4な中彼、事前に配られた卒アル持ち帰ってた。
そこで取り出したのがお絵かきノート。
卒アルは持ち帰ってもそれは持ってくるんだな。と
そのノートの何も書いていないページに一言書けと修学旅行で一緒だったうぇいとかに催促して回ってた
(さすがにうぇいも「お、おぅ…」って感じになってた)
ちなみに女子からはなんやかんや言われて断られてた。
ちなみに、卒アルの自由ページをつくるにあたって学園祭の集合写真とは別に
クラスの生徒一人ひとりの写真を載せることになったんだけど
唯一彼だけ写真がない。素材は数百枚あるのに彼が写っている写真が本当にない。
それもそのはずで、各行事の時に彼を映そうとすると必ず逃げてたから写ってる写真があるわけない
自由ページ担当の女の子がすごい悩んでた
最終的に「隠し撮りしよう」という結論に至って授業中に先生の許可を貰って撮影した
授業中に何か描いてる(多分お絵かきノートに絵を描いてる)彼の写真が掲載された - 34: Trouble01:34:57 ID:NgI
- そんなこんなで気が付いたら俺と彼の間も疎遠になってて
彼の事なんかすっかり忘れてたんだけど
卒業以来初めて年末に同窓会やることになって幹事から
「彼君だけ連絡着かないんだけどアドレス知らない?」とLINEが来て思い出した。
そういや彼、個人情報がどうのこうのいって同窓会に登録してないんだった。 - 35: Trouble01:35:17 ID:NgI
- 以上だ!!!!!!
- 38: Trouble01:36:49 ID:MD0
- さすがに彼君ほどひどくはなかったけど
中学 高校時代のころの自分を思い出して正直つらい………(/_;) - 39: Trouble01:38:53 ID:NgI
-
>>38
中二病なんて誰でもなるだろうし
まぁ、あまりひどくなければ月日が経てば笑い話になると思うよ - 40: Trouble01:40:43 ID:NgI
- 彼いま生きてるのかな?
これかく前に昔の携帯引っ張り出してアドレス見つけてメールしたけど
分かってはいたけどダエモンさんで戻ってきたし
当時のクラス内で連絡とりあえるの最後まで俺だけだったから
完全に消息不明になってるんだよな - 41: Trouble01:46:13 ID:NgI
- 幹事が頑張って彼見つけ出して同窓会来てくれたら
色々話したいことはあるけどね。
当時の彼だったら同窓会とか絶対参加しないだろうから
大学デビューでもして中二病卒業してくれれば参加するかもしれないな - 44: Trouble01:59:04 ID:oL6
- そいつの絵のさいとみたい
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
コメント