≪サルベージ記事≫お蔵入りの記事の復活作業中です
bandicam 2020-03-05 11-21-52-863




1: 20xx/ミステリー master

1991年7月25日、福島県船引町で建築業を営む石井賢一さんの長女・石井舞ちゃんが行方不明となる

自宅2階の部屋で友達2人と一緒にベッドで寝ていた舞ちゃんが姿を消した

舞ちゃんは怖がりでトイレに1人で行くこともできない。
 1人でどこかに出かけたということはまず考えられない






89: 2005/09/16(金) 22:28:47 ID:CssZ3goLO
名前は忘れたけど、自分の家でお泊り会かなんかをして、その家の子だけ夜中に消えたってのはまだ未解決?
あれって当時、夜中にその家の従業員だかが出入りしてなかったっけ?ソイツが犯人かと思ってたんだけど。
90: 2005/09/16(金) 22:36:56 ID:3G9bSgLT0
>>89
未解決だと思うよ。
両隣に友達が寝ていたのに、朝起きたらその子だけいなかったんだよね。
その両隣にいた子供達は何も見たり聞いたりしてないのかな。

TBSので、カモマエユキちゃんのことやってたけど、
マタワレの怪文書には全く触れてなかったね。
100: 2005/09/17(土) 00:15:34 ID:35i4S3r70
>>90
事件から少し経って隣に寝ていた女の子が
舞ちゃんを呼ぶ声を聞いたと証言してるそうです
93: 2005/09/16(金) 23:24:55 ID:17MeIHzXO
舞ちゃんは昔よくテレビでやってたんだけど
いやがらせが凄いらしいよ。
だからもう出ないらしいよ。
94: 2005/09/16(金) 23:38:52 ID:oUou67Of0
結局疑われるのは家族だからな。やりきれないだろうな
96: 2005/09/16(金) 23:54:04 ID:8CK97Dre0
嫌がらせがすごいってことは
土地柄知られてはいけない
「何か」がからんでるのかなぁ。
99: 2005/09/17(土) 00:10:12 ID:p516k8NlP
竹やぶで消えた子不思議だよ。
なんで警察犬が同じ場所で止まるんだろうか?
マジで空間の裂け目に落ちたとか?
112: 2005/09/17(土) 01:41:28 ID:p516k8NlP
行方不明になった子供は今どうなってるんだろう?
113: 2005/09/17(土) 01:57:08 ID:8sQREIVa0
同じとこで犬が止まるって話なんだけど
大きなビニール袋ようなものに入れちゃったら
どうなのかなぁ?って思たんだけど....。
114: 2005/09/17(土) 02:32:11 ID:904l3sdJ0
警察犬は、行方不明になった子の摩擦臭から
犯人の摩擦臭へ辿って行くって言ってたから関係ないんじゃん?

116: 2005/09/17(土) 03:18:51 ID:F73jorrV0
>>113 >>114
そう、人が歩くと靴と地面の摩擦臭が残って
警察犬はそれを追うそうです。
マジで違う空間にでも入り込んだみたいでガクブル。
118: 2005/09/17(土) 04:13:47 ID:M78AWdfK0
摩擦臭が残ってないって事は・・・

・そこで車やバイクなどに、乗り込むなどして
移動手段が徒歩では無くなった。
(でも、山ん中だし、車が入れるような場所じゃなし
マウンテンバイクだとかすると、かなり目立つ)

・犬が迷った場所に、穴、池などがあり
そこへ落ちた。
(これは県警が捜索してるだろうから、可能性は低い)

・クマなどに、そこで襲われてた。
(血痕や遺留品が残るはずだが、帽子一つ見つからなかったと言ってた)

・逃走経路にファブリーズを撒いた。
(ありえないけど、仮に何か犬の嗅覚を混乱させたり
臭いを消す薬品を使用したとすると、かなり計画的な犯行となり
それが山の中で他に多数の家族がいる中で・・ってのは、かなり無理がある)

・通常ではありえない距離でジャンプしながら誘拐した。
(天狗・ドクター中松のジャンピングシューズなど。ありえねえ。)
120: 2005/09/17(土) 04:23:12 ID:Y6J1ts2D0
警察犬が摩擦臭を追ってるてのは意外だた。少女の臭いじゃないんだ。
でもそれなら複数の摩擦臭が残ってるとわからないのでは。
少女も竹の子さがすために辺りを歩き回ってたので至る所で交差してただろうし、
外に出た跡がないのは来た道を戻っていったからでは。
122: 2005/09/17(土) 04:26:39 ID:37uQEt2+0
少女の摩擦臭が消えた場所に五人以上の人がいてそいつらが一斉に違う方向へ歩いていったら
どうなるんだろう?目立つから絶対ないけどね。
124: 2005/09/17(土) 04:44:00 ID:37uQEt2+0
他にたけのこ掘ってた人がだれも見てないなんておかしいねえ
125: 2005/09/17(土) 04:47:43 ID:904l3sdJ0
>>124
まわりに60人いたってさ
126: 2005/09/17(土) 07:40:33 ID:cYDhndHr0
少女が来た道をそのまま、上から歩いて引き返しても駄目なのかな。
まあそんなことはとっくに考えられた上で、見当がつかないって言ってるんだろうけどさ。
127: 2005/09/17(土) 07:50:40 ID:PNlMzx250
60人みながグルだったんだろう。
130: 2005/09/17(土) 09:06:41 ID:tGpRfZad0
警察犬のほうに問題があるのかもしれん
131: 2005/09/17(土) 09:53:23 ID:u/tKnb450
番組が全然検証してくれなかったココアと書道教室の子の話が気になる。
ココアの子は家から一歩も出てないのかな?お父さんは16時ぐらいに家に
居たってことはどうなんだろう。
書道教室の子は、教室に向かう道で連れて行かれたんだろうね。
148: 2005/09/17(土) 16:46:45 ID:aANIJUEk0
>>131
ゆきちゃんのお父さんは夜勤の仕事をしていた。仕事のときは、夕方6時に家を出て、
帰ってくるのは翌日の朝7時から8時の間。ゆきちゃんが帰ってきたのは午後2時ごろ。
お父さんはその時間にはまだ寝ていて、目を覚ましたのが4時ごろ。2時半にお母さんが
自宅に電話をして、ゆきちゃんと話をする。その後、姉が帰宅するが、ゆきちゃんの姿は
既になかった。
151: 2005/09/17(土) 17:47:13 ID:u/tKnb450
>>148
そうだったのかぁ、ありがとう。
じゃあ、お父さんはあの時ずっと家に居たってことだね。
175: 2005/09/18(日) 03:10:57 ID:zRTtj/Ng0
>>151
そう、お父さんは家にいた。ゆきちゃの目撃情報は多数あった。
学校で遊んでいた・学校の横の川の近くにいた・夕方4時から5時ごろに
学校の近くにある近鉄富田駅にいた ・・・など。
132: 2005/09/17(土) 09:56:28 ID:2HVbgcKk0
竹の子とりの事件だけど、
警察犬がとまった場所、数メートル先が明るくなっていた、あれが車道だと思う。布でもしけば摩擦臭は発生しないだろうし、
なにかにおいを蒔いたかもしれない。

警察犬が摩擦臭ではなく、その子のにおいを追っていた可能性もあるはずだ。

特定失踪者サイトの他の失踪事件を探しただけでも、
~警察犬は大山寺経堂まで行くがそこからは進まなかった。
~自宅近くの草むらからセカンドバッグが見つかる。警察犬の捜査でもここまで来たのは間違いない。
などと書かれている。お寺のお堂(境内)に車の跡がないとすれば、そこは徒歩で連れ去っただろうし、
草むらからも徒歩で連れ去り。いずれもそばの車まで連れ去ったと思う。
134: 2005/09/17(土) 11:38:38 ID:ZZk78Zy90
水曜日ばっかり女の人が頃される事件も未解決だよね?
137: 2005/09/17(土) 12:45:16 ID:v/MyEXAi0
>>134
ん、いや。
佐賀の七人連続札人事件のことなら現在控訴中。
札害された順に四人目までについては既に時効成立。
『TRUE CRIME JAPANシリーズ5 迷宮入り事件』って本に詳細なルポが書かれてる。

139: 2005/09/17(土) 13:39:55 ID:jn7u6l0R0
たけのこ掘りの女の子、一緒に来てた他の家族の人が犯人って
ことは?
さんざん調べられてるだろうけど
144: 2005/09/17(土) 14:29:26 ID:+c82ZOE00
竹の子の話は
あそこで引き返しただけじゃないの
よくわからんけど
146: 2005/09/17(土) 16:19:10 ID:ShVFSsxa0
あんな田舎で偶然1人になった子と偶然連れ去りたい奴が出会うのか・・・
車道に出てぶつけてしまい乗せてったのか・・・
147: 2005/09/17(土) 16:30:18 ID:jg3nCfb20
>>146
俺絶対あの祖父が犯人だと思う。
知人と話す為にわざわざ車降りて行くなんて不自然過ぎ。
幼稚園の帽子と鞄だけ車に残したのも祖父の細工だろ。
149: 2005/09/17(土) 17:36:45 ID:tGpRfZad0
>>147
でも動機がないのでは
152: 2005/09/17(土) 17:49:33 ID:j2LJFG2aO
>>147
うちのじいさんは、わざわざ車から降りて話に行くよ。
150: 2005/09/17(土) 17:45:06 ID:WWva+pL90
自分は宮城県民なんだか、相手が農作業中なら車降りて話にいくよ。
車道から田んぼまでは話しをするには遠いと感じる距離がある。
脱殼機があれば、なおさら車から声を出しても聞こえないよ。
本当に「こんにちは」の一言の挨拶ならともかく
世間話も交えての挨拶だろうから、実際は2分どころではなかったんだと思う。

じいいさん達が話している間に、茶色の車が女の子を跳ねてしまって
そのまま連れ去りの線が濃い気がする。
156: 2005/09/17(土) 20:31:25 ID:pIU2XQSP0
>>150 の言うとおり、田んぼで近所の人に会って話をしにいくって言うのはごく普通のこと。
農家同士って、けっこう色々打ち合わせとかあるから。
でも、年寄り同士って話が長いから、確かに2分なんてことはなかったと思う。
幼稚園児がしびれを切らして車の外まで出てくるくらいだから、10分くらいは経ってたんじゃないかな。

でも、いくら年寄りでも、すぐそこの道で事故ってるのに気付かないってのも不思議なんだよなあ。
車に当たると、けっこうすごい音するだろうし、話をしてたんなら農機具なんかも止めてただろうし。
それとも別のところでトラクターでも使ってて騒音のある環境だったのかな。
157: 2005/09/17(土) 21:55:10 ID:wyKYbZmh0
知人が伸矢君父と知り合い。
ミッシングチルドレンの親の会の会長してるそうだ。
とっても良い人だそうです。
158: 2005/09/18(日) 00:24:17 ID:R2/ry2Ih0
伸矢君=あの家にはシ角や古い穴とかいろいろありそう。だから多分事故で…
ゆきちゃん=想像つかない
みきちゃん=車に跳ねられる→運転手に連れて行かれる(意図的か?はわからんが)
府の職員の男性=宗教絡みで拉致かワケあり自作自演で蒸発
香ちゃん=書道に行く道の途中で変質者か外国人に拉致される
竹藪の子=思わぬところに転落したか、道に迷ってそのまま…
と想像してみた。
161: 2005/09/18(日) 00:49:44 ID:fdyGRU3bP
>>158
竹藪の子が一番不思議だよ。
警察犬が、その場所から一歩も動かないんだよ。
159: 2005/09/18(日) 00:38:39 ID:0EY8xcme0
伸矢君の場合は、散歩の途中ですでにはぐれていたか、拉致されていたんだと思う。
20秒の間に消えたと言うけど、お父さんの記憶だけ。
他はお姉さんと、親戚の子でしょ。子供じゃ当てにならない。
赤ちゃんを抱っこして、上の子が付いてきていると思っていたらいなかった、
なんてどの親も経験していると思う。
近辺は嫌と言うほど探したんだろうから、穴に落ちたとかではない。
どこかで生きているというのも考えがたい。誘拐されて、頃されて埋まっているのが
見つからないのだと思う。残念ながら。この子たちを頃した犯人、
ひとかけらでも両親があるなら、埋めた場所だけでも知らせてやれないものだろうか。
ゆくえしれずのままというのは親にとってあまりにむごいことだと思う。
163: 2005/09/18(日) 01:04:31 ID:2y7CuwK00
竹薮の子はほんと不思議だよね。
警察犬(というか犬の嗅覚)って琵琶湖にスポイトで一滴垂らした量の
匂いでもわかるって別のテレビで言ってたけど。
だとしたら、あの場所からヘリなり車なりで連れ去ったとしか考えられないしねぇ
来た道を戻りながら拉致って共犯者に投げて?車で逃げた・・・は無理あるか・・・。
164: 2005/09/18(日) 01:19:13 ID:fdyGRU3bP
>>163
オカルト板的に考えると神隠し以外に思いつかない。
背後からデカイ袋を被せられて連れて行かれても匂いは残るかな?
165: 2005/09/18(日) 01:21:07 ID:2y7CuwK00
>>164
だねー。
そうそう、昨日の放送では仮に大人が担いで連れ去ったとしても
幼女の匂いは残るので警察犬は後を追う・・・ようなこと言ってなかったっけ??
167: 2005/09/18(日) 01:31:22 ID:YGKrYDKtO
竹藪の中で消えた匂いって話に似てるのは、金子恵理ちゃんだね。
これは雑木林の中で警察犬の動きがとまってる。
170: 2005/09/18(日) 01:52:09 ID:fvm4ZRwe0
>>167 って岩手だか宮城だかの足かなにかがちょっと不自由な子だよね。
「消えた子供達を捜して」ってな本に、取材者が地元の人に
意味深なことを言われたみたいな記述があったような。
それと、この事件に地元があんまり協力的でない
みたいなことを仄めかしていて、なんかいやーな感じがするんだよな。
168: 2005/09/18(日) 01:41:00 ID:fdyGRU3bP
目の前で人が消えるのを目撃した事例ってあるのかな?
人が突然燃えるって言うのは聞いた事があるけど。
179: 2005/09/18(日) 11:15:24 ID:3SXzghaV0
>>168
目の前で人が消える事件は「ラング消失事件」が有名だけど、
この事件って実は創作だったんだっけ?

あとインディアンごっこをして、壁から飛び降りた男の子が
他の子の前でふっと消えた事件とか。

どちらもアメリカの事件。消防の頃読んだ怪しげな児童書によく載っていた。
169: 2005/09/18(日) 01:47:09 ID:2y7CuwK00
オカルト板だから書いてもいいかなと思って書くけど神隠しの話を聞いたことがある。
もう10年くらい前の話だけど、当時同じ職場にいた人が子供の頃
地元の裏山に友達4人と山に探検で遊びに行って、遊んでいたら後ろから
「助けてー!」って悲鳴が聞こえて振り返ったら友達A君が立ちながら手を振っていたらしい
姿は見えてるんだけど、よくよく見るとA君の足元に両手があったそうだ。
で、A君はそのまま消えたらしい。その様子は他の友達も皆見ていたので
「あれは目の錯覚でもなんでもない」って職場の人は言っていましたが・・・
結局そのA君は、その日を境に家にも戻らず、未だ行方不明だそうです(話を聞いた当時)
話を聞いていた時は、他の人も私も「うっそだ~w」と半分笑いながら聞いていましたが
その話をしてくれた人は特別おかしな言動をする人ではなかったし
今にして思えば、地元名を覚えておけばよかったなと思います。
「足元に両手・・・」辺りが笑いながらも妙に怖くて肝心なとこ忘れました。 orz
当時の彼の年齢からすると今から30年くらい前が子供時代だと思うので
もしかしたら上のリストや表にでていない捜索願にA君がいるのかも・・・と。
172: 2005/09/18(日) 02:18:14 ID:KdEOZy9k0
>>169
すごい話だなー。それが本当にあるなら竹の子の子の事件は辻褄が合ってしまう。
あの山には怪物?が住んでるって言い伝えがあったんじゃないっけ?
神隠しだとしても千と千尋みたいに楽しくやってればいいんだけど・・
173: 2005/09/18(日) 02:29:11 ID:2y7CuwK00
>>172
そうなんですよ。うっかりリアルで話したら「頭大丈夫?」って言われそうなんで
2ちゃんで初めて書いたんですけど。
私も半信半疑だったので、その後「両親はどうしたの?」とか突っ込んだ記憶があります。
答えは「子供だったから信じてもらえない(両手の話)」と言っていましたが
彼にとっては“自分だけではなく皆も見た”っていうところがその当時も引っかかっているようでした。
スレ違いスマソ。
174: 2005/09/18(日) 03:06:21 ID:3jFnadfZ0
関係ないけど
たけのこの幼女失踪事件で
「来た道を、引き返したから、犬はそこまでしか追跡できなかった」ってのは
どうなんだろ・・

引き返したんなら、引き返したルートをさらに追跡するはずじゃないのかな?
仮に来たルートを同じ歩幅、同じ足跡の場所を踏んで帰ったとしても
犬は追跡できるんじゃないのか?

ただ、同じような事をクマがやるんだけど
(来た道をわざと同じように引き返して、臭いで追跡されるのを防ぐ
進行ルートを混乱させる)
これ、猟犬とかひっかかるんだよね。
176: 2005/09/18(日) 09:45:00 ID:d3b0zwh00
警察犬が追えなかった事件、
犯人が高さ1mくらいの崖の上などの高い位置にいて、
下を通りかかった女の子を持ち上げたら、
臭いが途切れるかなと思った。
でも、犬が立ち止まったところにそんな崖なんてなかったよね…
180: 2005/09/18(日) 11:55:25 ID:puDGxEid0
行方不明になった子供はお隣にさらわれてたって事はないのかね。
めぐみさんはもうずーっと前からお隣にいるような事を言われてたよね。
拉致認定の基準ってなんなんだろう。
181: 2005/09/18(日) 12:28:29 ID:erQBWIPR0
>>180 ずっと前からといっても、キムヒョンヒが捕まった後じゃないの?
新聞記者が嗅ぎつけたんだったよね。
182: 2005/09/18(日) 12:35:30 ID:puDGxEid0
>>181
いやいや。
横田夫妻はかなり前から川崎住人なのかな?
横浜には昔からあの張り紙が張ってあったし
朝鮮にさらわれた「らしい」と言われていましたよ。
その頃はみんな半信半疑だったんだけど。
184: 2005/09/18(日) 13:02:24 ID:lhyXfg9S0
みきちゃんの事件だけど、おじいさんの車と止まってた不審な車との距離が15メートル
スリップ痕や血痕は不審な車の後方(つまりおじいさんの車と不審な車の間)にあった
この不審な車がみきちゃんを轢いたんだとしたら、
いくらなんでもおじいさんや立ち話してた人が気付くと思うのだが
189: 2005/09/18(日) 16:11:50 ID:2B3QpTURO
>>184 テンプレにもあるけど、脱穀機がうるさかったらしい
しかもブレーキ痕は事実付いてるわけだから
近くに居たのが爺さん婆さんだから気付かなかった可能性は有ると思われ

191: 2005/09/18(日) 16:37:44 ID:v/Dl48gd0
>>189
じゃあ多分事故だな。
待ちくたびれて車から出てきて、その辺をちょろちょろしてたんだろう。
で、茶色の車がはねたんだろうな。田舎の農道って、けっこう飛ばすやついるからな。
じいさんは「2分」とか言ってるが、しびれを切らして車を降りるくらいだからそんな短時間のわけないし、
逆にじいさん連中がほんの2分程度と言ってるなら、話がはずんで時間が短く感じられてたってことだろうから、
周囲のことに注意をはらってたとも思えんしな。
187: 2005/09/18(日) 13:43:04 ID:fdyGRU3bP
行方不明になった子供達は犯人から身代金の要求がないから
金目的で誘拐ではないんだよな。
幼女なら、、、やっぱ猥褻目的の異常者の犯行なんだろうか?
男の子の場合はなんだろう? 臓器売買とか?
192: 2005/09/18(日) 16:51:04 ID:zosKsGwmO
横田めぐみさんの母の著書によれば、1997年まで北の関与は知らなかったようだ。
ただ地村、蓮池夫妻などの失踪については1980年に外国諜報機関の関与があったのではと報道されている。
もっともそれが北だと特定出来てはいなかったが。
大韓航空機爆破事件で日本人拉致が明るみに出て調査が進展すると思われたが、金丸・田辺訪朝によりうやむやに。
金丸はその見返りとして250㌔以上の無刻印金塊を受け取ったとされている。
更にオウムのサティアンからも全く同じ製錬をした無刻印金塊が10㌔発見されている。
金丸とオウムの関係は不明だが。
196: 2005/09/18(日) 20:01:56 ID:VdtPvnP90
タケノコ掘りでの、少女行方不明だけどさ。
もう上で何人か書いているけど、来た道をそのまま戻ったんでは。

少女は来た道を戻りつつ、母親を探したけど、タケノコを掘っている母親はしゃがんでおり、
草葉に隠れていたので、少女は母親を見つけられなかった。
母を見失った少女は慌てて山道(もともと登ってきた道)をかけおりた。60人の参加者はその
頃、タケノコ掘りで皆既に山中にわけ入っていた。そのため、山道を下る少女は誰にも会わず、
自分一人が山に置き去りされたと思いあせって、・・・・。

どんな行動をとったのか? こっから先は現場をみないと想像できん。

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
sourcehttp://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1126864852/