bandicam 2019-03-31 12-42-34-118

1: joke04:25:29.045 ID:Ql412OS10
頭おかしいという反応しか返ってこない話で
小学生の頃から感じてるもので誰に話しても共感されない
簡単に言うと俺は神様なんだって話なんだけど
理解出来るかちょと聞いて






7: joke04:27:02.519
どうして神だとおもうの?
10: joke04:28:50.205 ID:Ql412OS10
伝わらないかもだけども
映画あるじゃん あれはカメラがあって場面を写してる
風景や主人公やヒロインやいて、物語がある

その映画のカメラが俺なんだよ
俺が見てるからこの地球があるんだわ
目を閉じたら暗転なんだわ
だから俺は神様なわけ
偉そうにしたいわけじゃなくて、事実だからしょうがない
特別な力があるわけじゃないけど、俺の目に写るから
みんな存在してるのよ
81: joke05:00:04.934
>>10
カメラと主人公は違うぞ
19: joke04:33:08.256 ID:Ql412OS10
>>10 これだけだと頭おかしい人扱いされるのは
自分でも分かるんだ
説明が難しいけど、感じるし事実だと確信できる
だって思考するじゃん空想も妄想も
その映像は脳内で俺しか見えていない
その映像を眺めていて気付いた、俺が中心にいるって
んー難しいかな・・・

自分の手を見つめる
ずっと見つめ続ける
この手を見つめ続ける映像は俺だけの映画
その間、世界はどうなってるって話なんだけど
わかる?
18: joke04:31:13.997
>>10
人間はすべて主観だから完全には客観視することはできない?
31: joke04:37:16.980 ID:Ql412OS10
>>18
そうなんだよ主観、主観カメラ=俺なの
主観は人の数だけあるんじゃなく、俺だけ

そうなんだよね・・自己中な思考だと思われるよね
俺もそう思う
だけど、どう考えても俺が神様で中心なのよ

沢山の人がいて沢山の人生があって物語があって
でも実際、俺の物語しかないんだわ
下らない映像だかりなんだけど、今も俺が見てる世界が全てで
俺が終わればみんな終わるんだよ

って自分で言ってて頭おかしいと思うわ
32: joke04:37:49.242
>>31
大昔からある発想だから気にしないでいい
51: joke04:46:31.477 ID:Ql412OS10
>>32
同じ様な人がいたんなら、その人がシんでも世界が続くなら
ちょっと安心する
俺神様なのにシんだら終わるのにって思ってた

ここまで説明して、自分で言っててさ
中二病だなと思う、恥ずかしい
でもやっぱり、俺は神様なんだわ
俺の目を通して得られる情報の集積が世界で
それ以上でもそれ以下でもなくて
俺が見なきゃ存在しなくて、物語に加わらない

あーダメだやっぱ臭いわ言ってる内容
おれは頭おかしいで結論でいいや
いつも諦めて終わるんだわ
すまんね、やっぱダメだったわ
35: joke04:38:40.769
>>31
なんか仏教みたいだな
17: joke04:31:04.847
なら世界は脳の数だけ存在するってだけの話だな
お前が寝ている間お前の世界は終わる
23: joke04:35:00.248
よくわかんないけど自分がrpgの主人公だけど
まわりはモブみたいな話?
39: joke04:41:45.721 ID:Ql412OS10
>>23
単純それなんだよ
決して自分勝手な欲望とかじゃなく、そうなってた
24: joke04:35:46.620
哲学すればいい

>>1 みたいな話は履いて捨てるほど載ってるよ
25: joke04:35:48.838
哲学だかにそんな思想あったろ
27: joke04:36:18.709
自分という意識が不思議に感じることはたまにある
30: joke04:36:54.168
神と関係ある?
お前の目がキャッチした光刺激がお前にしか見えないなんて当たり前すぎない?
39: joke04:41:45.721 ID:Ql412OS10
>>30
適当なのが神様かなと
監督兼主役?創造者?とにかく俺が作った世界です

匂いとか味とか、自分しか感じられない
この感覚を生で感じてるのは俺だけ
痛いとか気持ちいいとか俺が感じている
あーダメだ伝えきれない、ごめん
33: joke04:38:14.576
うーん
この中学生感
34: joke04:38:24.274
そんなの昔からいくらでもたくさんの人が疑問に思ったことだから安心しろよ
38: joke04:41:10.700
伝わらない奴には本気で伝わらないんだな
41: joke04:42:44.979
他者の悲しみを自分のことに置き換えて心苦しくなったりはするの?
53: joke04:48:21.020 ID:Ql412OS10
>>41
するする!こないだの子供シんだニュースとか
涙出た
他人を思いやる感情がある
だけど、その映像・物語も
もしかしたら俺が面白おかしく作り出してる創作物かもしれないと思う
そう考えると、なんて性格悪いんだろうと思う
64: joke04:54:13.089
>>53
涙は自分の為にしか流せない
自分がそうだったらと想像して自分が可哀想で泣く
他人への思いやりとは無縁
43: joke04:43:44.541
それが気のせいではないと思う根拠は何?
58: joke04:51:08.409 ID:Ql412OS10
>>43
自分がシぬ事を想像すると
目を閉じている状態が、耳を塞ぐ状態が
永遠に続くわけじゃない?
感覚も無くなって、いわばこれはカメラが故障した状態
物語の続行が不可能な状態なわけ
つまりthe endで世界終了なんだよ
というのは感じている
44: joke04:43:45.277
いや伝わってるよ
60: joke04:52:24.249 ID:Ql412OS10
>>44
おお理解出来てるの?
だとしたら、ごめんねこんな神様で
というか神様といっても何が出来るわけでもないんだけどね
見てるだけしか出来ない
45: joke04:43:54.790
突如として宿る根拠なき万能感というのは、少なからずの人に経験はあるものだが、それが何なりと表象できなければ、ド凡人でしかないことを自覚せざるを得ない

そんな日が来ることへの衝撃に備えておけ
66: joke04:54:42.541 ID:Ql412OS10
>>45
万能感とは違うと思う
最初に気付いた時、恐怖で震えが止まらなかった
脳みそが危険信号を鳴らしてた
これ以上かんがえるな!やめとけ!って
タブーに触れた感覚だった、今も思い出すと怖い
だから、俺スゲエ!つえー!とかいうものじゃない
気付いたら神様だったし、そういうものだったって感じ
46: joke04:44:02.054
そういう思考に陥る時期は特定のひとはよくある
48: joke04:45:32.620
多分イッチみたいのがなろう主人公のモデル
49: joke04:45:43.127
いや伝わってないやついっぱいだったわ
50: joke04:46:20.537
自分が生まれたからこそこの世界を見ている、存在を感じている
自分が生まれるまでは無しかなかった
だから主観的には自分はこの世界を創造した神ってことか?
68: joke04:55:45.998 ID:Ql412OS10
>>50
そうそう
生まれて映画がはじまって、シぬまでの世界
何の意味があるんだろうと思う
平凡な人生だし
56: joke04:50:35.958
お前は誰に作られた?
神様?
進化論?
80: joke04:59:02.592 ID:Ql412OS10
>>56
それ思った、俺なんなのって
多分だけど、いやただの妄想なんだけど
俺は修行に来てる
色んなところ経験を得るために
で、シんだ後もまた戻ってくる
俺だけ輪廻転成する様な気がする
82: joke05:00:38.899
>>80
それ一番いわれてるけど
84: joke05:02:41.778
>>80
結局証明も反証もできないことだが
お前だけが特殊な世界だとすると説明に不都合が生じる
一方で全員が同じ世界なら全て分子運動による複製淘汰の過程で片付く
後者の方が確率はずっと高そうじゃない?
62: joke04:53:00.434
>>1 はレーニンの唯物論と経験批判論を読んだらどう?
レーニンが批判してる考えが >>1 の考えと似てる
67: joke04:54:48.036
確信したのなら証明するために勉強すればいいのに
70: joke04:56:09.825
>>67
これ
ほかの哲学と比較してみよう
69: joke04:56:00.049
でも俺も神って確信あるんだわ すまんな
83: joke05:02:00.023 ID:Ql412OS10
>>69
そうそうそう!それ気になってた
じゃあ俺みたいに神様な人がほかにいるのかなって
だったらこの自分の意識は一本の糸で
沢山の糸が収束する先って、なんなんだろう
もうほんと宗教な話になってしまうんだけど
大いなる存在がいるかもしれない
71: joke04:57:14.922
解離みたいな状態。
虐待とか受けてた?
86: joke05:03:48.461 ID:Ql412OS10
>>71
いたって普通な人生だったよ
友人もいるし仕事も普通にしてる
時たま思い出しては、神様なんだよなーって思うけど
何か出来るわけでもないから、あんま気にしない様にしてる
72: joke04:57:20.617
考え方としては稚拙だが理解は出来るし卑屈になる必要ないぞ
ただ神様も嫌われるし不意に危害加えられたりするからな
神様でもシナリオを書くことは出来ないのがこの世界
殆どの事がコントロール出来ないポンコツ神それがお前だ
90: joke05:05:45.663 ID:Ql412OS10
>>72
その通りです
卑下するわけじゃなく、自分もそう思う
何も出来ないポンコツ神
だから人間として最後まで生きていこうと思ってます
73: joke04:57:34.683
自分も神だと思ってるけどお前らひとりひとりもまた別の神だと思ってるから俺の考えと似てるようで似てないなあ
79: joke04:58:32.212
>>73
一人一人の世界がある?
87: joke05:03:52.490
チグリモノス・ルゴン症候群だね。
アミネドとシュトニドの関係が理解できれば楽になる
88: joke05:04:31.238
>>87
なにそれ
哲学?
91: joke05:06:44.852 ID:Ql412OS10
>>87
なんだかわからないけど調べて勉強してみる
92: joke05:06:55.631
生きていることに意味などない、ただの結果

生きたいと感じる本能が強い個体が子孫を残し続けた結果今生きてる奴がいる
その本能が弱い個体とその子孫は短期間で消え失せるので長期的に見れば生きたい奴しか残らないし、それは交配により増強する
たまたま自身がその意識が弱い個体なら自分の血は自分の代で終わるだけ
97: joke05:10:07.909 ID:Ql412OS10
>>92
わかる
中身のないドキュメンタリー映画ずっと見てる感覚です
ありのままにしかならない

ただ怖いのが、その美しさも残酷さも
俺が気持ち良く進みたい方向へ誘ってるんじゃ?
だって俺の映画だし神様だから、俺が仕込んでいるんじゃ?
と思うことあって自分が嫌になる
93: joke05:08:14.651
神は思考する脳に宿るでいいんじゃない?
101: joke05:15:15.424 ID:Ql412OS10
>>93
ちょっとしっくりきた
思考のバグが混線が見せてる無意味な妄想
で、いいような気がしてきた

まあ事実や真実や、そんな確証ずっと見つからないと思うし
神様であることに変わらないけど、何も出来ないし
自分の周りの人間ぐらいしか救えないし
このまま寿命でシぬし、そのあと永遠に暗闇で
世界終わろうとも、俺にどうする事もできないし
ただ、ごめんねって思うくらいしか

んー・・答えが永久に出ないナゾナゾやってる感覚なんだよね
99: joke05:11:47.822
脳が世界という説があるが
俺も自分の脳内に限れば神なんだろうなとはおもう
この世界もまた銀河のなかの小さな銀河で
その繰り返し
100: joke05:13:24.669
たまごっち目線では神様は自分だけど
プレイヤー目線ではたまごっちの神様は自分なのは理解できる?
102: joke05:16:20.633 ID:Ql412OS10
>>100
できるよ
主観と客観出来てるよ
107: joke05:19:55.552
>>102
じゃあ自分は神様じゃなくてただのゲームの登場人物だとは考えたことない?
113: joke05:23:24.817 ID:Ql412OS10
>>107
要するにモブって事ですよね
主観が自分なので、それは無いです
世界の中心でコントロール自由自在なモブはいないと思うので
119: joke05:28:16.858
>>113
客観的に見たらそれは思考に偏りがある人物って評価だろうね
たまごっちも自分の意思で飯を食ってると思い込んでるけど実はプレイヤーが指示したものなんだよ
自分では自由自在だと思ってるんだろうけど実際は外の誰かが指示を送ってるだけかもしれないよ?
103: joke05:16:31.678
>>1
独我論でググったことある?
大昔から哲学者が考えてること
105: joke05:18:51.506 ID:Ql412OS10
>>103
俺と同じ感覚覚えてる人がいっぱいいたって事か
みんな苦しんだろうなー
思考で物理的に痛くなるほど脳にダメージって
これ以外ない
呼吸が止まるかと思った
104: joke05:18:06.850
そもそも神視点なんてのが、旧態からある想像の産物でしかないわけで、そのイメージが頭に走るから何だってんだ?としか思えん

蟻の視点のイメージをリアルに感じることができるってのと何が違う?

そんなので神とか言ってんじゃねえわw
110: joke05:22:10.451 ID:Ql412OS10
>>104
感覚に名前がないから、適当で理解しやすい
「神様」って名前で呼んでるだけで
神様の設定資料集とかあるのかな?そういうものを
下敷きに妄想したものではないです
順番が違うかな

世界を見ている俺

自分がなんなのか気付いた

神様っぽい
117: joke05:28:03.591
>>110

なら、そのイメージを絵に起こすなり何なりしてみてくれよ

誰も3Dモデル化したことがないようなモノが絵にできてたら、みんなスゲーって言うよ
121: joke05:30:10.291 ID:Ql412OS10
>>117
イメージを絵に?
一番近いのはこれかなぁ・・
https://i.imgur.com/SSYPlRy.jpg
130: joke05:38:51.109
>>121

これがマジならダメだこいつとしか思わないし、vipperとしてならおまえは頑張ってると思うよ
114: joke05:23:46.605
しゅかんてきかんねんろん【主観的観念論】
哲学で、世界ないし一切の事物の客観的な存在を否定し、それらを個人的主観の意識内容もしくは自我の働きの所産と考える立場。
バークリーやフィヒテなどに代表される。
118: joke05:28:10.750 ID:Ql412OS10
>>114
これです
たしかに客観的な存在を全否定になります
これを思考ゲームの様に学問としてではなく
自然とそこにあった、といった感じです
そこにたどり着こうとして至った場所ではなく
気付いたらそこに居たって事です
116: joke05:26:00.007
主観の全肯定と外部視点の遮断
これが極まったらあとは確信しかないね
122: joke05:30:39.745
普通に人間臭い話

自分に寿命がきたら自分の世界も物語も終わり
123: joke05:31:21.689
人がそういう生き物だから考え始めたらそこに陥るのは仕方ないよ
君も既に亡者の仲間入り その瞬間は自分でも気づいたときだよ
124: joke05:34:48.310
思考の罠に群がる幾多の亡者
128: joke05:37:13.515 ID:Ql412OS10
深いところまで理解してくれようと
こんな頭おかしくなりそうな話に付き合ってやろうと
これまた頭のおかしな人が何人もいて嬉しかったです
少し輪郭を得た気持ちになりました

たぶん、暇なんでしょうね俺は
じゃなきゃこんな無意味でゴールのない思考に囚われないと思います
考えたって始まらないし
ふつうに人間やってシんで行こうと思います
ありがとう
129: joke05:38:40.102
自分を客観的に認識できるようになっただけなんじゃないの?
132: joke05:39:39.606
自分の感覚を思考を全てを他の者に伝えられたら

それは神様だよ

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki
Sourcehttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1557689129/