リンゴ
20xx/20:26:20 ID:PDb
色と形からして違うわ






3: 20xx/20:27:01
シャインマスカットやぞ
5: 20xx/20:27:20
騎士くらいやろ
王様はパイナップルやろ
6: 20xx/20:27:34
いちご?なんだなー
12: 20xx/20:29:02
>>6
これ
7: 20xx/20:27:34
梨なんだよなあ
8: 20xx/20:27:41
ぶどう一択
9: 20xx/20:28:04
10: 20xx/20:28:17
マスカットは女王
11: 20xx/20:28:43
いちごメロン西瓜は野菜定期
13: 20xx/20:29:20
いちご アピールタイム
ジャム アイスクリーム チョコ ケーキ
などなど
14: 20xx/20:29:30
リンゴはそこまで旨いの無い
梨や桃やぶどうは泣けるくらい旨いのある
98: 20xx/20:52:42
>>14
明日もう一度来て下さい
本当のりんごを食べさせますよ
16: 20xx/20:29:56
>>14
ホンマにうまいりんご知らんな?
20: 20xx/20:30:33
>>16
昔の小さい青りんご食べたいわ
15: 20xx/20:29:32
りんごは高確率で緑の長い虫がおるから嫌い
18: 20xx/20:30:25
>>15
いなくなるまで農薬かけた方がええか?
17: 20xx/20:30:05
女王様→巨峰
王子→シャインマスカット
姫→ピオーネ
19: 20xx/20:30:30
スーパーとかの1個98円くらいのサンふじでも割と泣けるくらい美味いやろ
24: 20xx/20:31:39
焼きリンゴすき
25: 20xx/20:32:02
巨峰とかでも皮食べるんよな海外では
キウイとかも皮食べるんやろ怖いわぁ
28: 20xx/20:33:18
>>25
キウイ皮ごと食うで
うまいよ
30: 20xx/20:34:37
>>25
キウイの小さいようなやつが海外だとあるで
サルナシなんやが
日本で生まれたのに受けなかったんで海外で作られるようになったんやが海外だと人気
32: 20xx/20:35:37
>>30
中国原産マタタビ科定期
39: 20xx/20:37:27
>>32
品種改良した親世代は日本って意味や
まあ日本だと全くと言っていいほど見ないが
26: 20xx/20:32:07
マジレスするとパイナップルやけどな
うますぎて笑えるわ
35: 20xx/20:36:47
>>26
うちもパイナップル好き
27: 20xx/20:32:45
リンゴ王とドリアン王女
31: 20xx/20:35:11
みかんやぞ
34: 20xx/20:36:44
>>31
みかんは無いわ
せめてデコポンやわ
33: 20xx/20:36:13
クリームみたいなフルーツなかった?あれ気になる
36: 20xx/20:37:06
みかんは果物界の外崎だな
37: 20xx/20:37:18
そらエデンの園に生えてるくらいやし
38: 20xx/20:37:20
ここまでマンゴー無し
40: 20xx/20:37:50
梨はもらっていくで
42: 20xx/20:38:30
普通にイチゴだと思う
45: 20xx/20:39:27
桃とかじゃないの
46: 20xx/20:39:48
ピッチピチのピーチに勝てないやろ
48: 20xx/20:40:21
果物で打線組んだ

1 中 オレンジ
2 遊 キウイ
3 右 いちご
4 一 りんご
5 三 桃
6 左 さくらんぼ
7 二 ぶどう
8 捕 メロン
9 投 パイナップル

監督 バナナ

抑え マンゴー
52: 20xx/20:42:04
>>48
日本代表にしては柿もみかんも居ないのがあかんくないか
49: 20xx/20:40:27
ワイの家でパリッとしてないリンゴをみそリンゴって呼ぶんやけど
全国的なもんなんかコレ
57: 20xx/20:42:42
>>49
ふがふがしとるリンゴ(我が家限定)やな
50: 20xx/20:41:01
>>49
山形県民か?
51: 20xx/20:41:44
>>50
マッマが山形や
そっちの呼び名なんか
54: 20xx/20:42:24
エデンで生えてたのは現在でも赤い果樹としか表記されておらず当時は葡萄が生えていたとも言われている

って書いてあるんやけどリンゴちゃうやんどうなんこれ
61: 20xx/20:43:45
>>54
その頃、ヘブライとかにリンゴは伝来してない
中世前は楽園の絵画はオレンジ色に塗られてる
75: 20xx/20:47:54
>>54
なんか善悪の知恵の木って訳すのがベターなんやけど
ラテン語で悪とリンゴが同じスペルやったから長い歴史の中で
取り違えられたとか聞いたことあるで
59: 20xx/20:42:48
柿、梨、ブドウ 秋最強
60: 20xx/20:43:04
>>59
柿だけはない
66: 20xx/20:45:20
>>60
柿は古代日本最強の甘味食材やぞ
日本原産やし代表枠とれんなら監督か殿堂入り枠やぞ
62: 20xx/20:44:03
なお果実の類は今年も多分来年も不作な模様
64: 20xx/20:45:02
冬が短過ぎたから仕方ない
65: 20xx/20:45:12
柿の評価すこぶる高いぞ
おっさんおばさんジジイババアでは
72: 20xx/20:46:22
柿はフルーティー感がない
クビ
73: 20xx/20:46:22
ナイフがないと食えないからリンゴがミカンに惨敗しとるらしいな
ぶどうも皮がウザいと巨峰が売れなさすぎるとか
77: 20xx/20:48:19
現実として柿は人気あるからしゃーない
78: 20xx/20:49:03
いろいろ食べて桃だと気が付いた
79: 20xx/20:49:16
ライチとかマンゴスチンとかドラゴンフルーツみたいな南国果物は風味がええなあ
91: 20xx/20:51:37
>>79
南国の果物って薫りがとんでもなくエエし栄養あるけど、味はボンヤリやない?
その点でマンゴーは両立しとってすごい
99: 20xx/20:52:50
>>91
ワイのトッモのネパール人も故郷で一番人気はマンゴーって言ってたなあ
192: 20xx/21:13:37
>>91
そのまんま東のセールスのお陰でマンゴーのイメージ良くないけど
ワイがマンゴー味の食べ物に目がないのは確か
マンゴーうますぎや
95: 20xx/20:52:17
春「やっぱいちご最高やな!」
夏「やっぱスイカ最高やな!」
秋「やっぱぶどう最高やな!」
冬「やっぱみかん最高やな!」

風邪「やっぱりんご最高やな!」


記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569929180/