bandicam 2020-06-15 05-40-08-244


1: Trouble14:35:07 ID:8C7D4ai8f
1年近く連絡がない件






3: Trouble14:35:36 ID:n9ivQm7B5
どっかで成功してるんだよ
5: Trouble14:35:56 ID:XfTcWYJy2
カワサキ「しんだんじゃない?w」
7: Trouble14:39:00 ID:8C7D4ai8f
>>5
なんかそんな気もするんだよね
やっていけないんじゃないかとも思うし
6: Trouble1:36:43 ID:8C7D4ai8f
無事でやってるといいんだが
連絡がないと心配で心配で
8: Trouble14:39:07 ID:tSQOKMxqG
行旅死亡人の公告を見ないと
9: Trouble14:39:55 ID:8C7D4ai8f
>>8
そういうのもあるのか
見るのが怖いな
11: Trouble14:43:33 ID:02c8BcDpF
どっかで成功→放り出して良かった

どっかで死亡→所詮クズ良かった

実は屋根裏に潜んでる→うんまあ無事で良かった



良いことしかないやん
12: Trouble14:47:17 ID:8C7D4ai8f
>>11
そんなに割り切れないんだよ
居なくなって確かに家の雰囲気は良くなったけどね・・・
心配な気持ちが消えないわ
14: Trouble14:48:15 ID:SkprwfKjg
他にこどもはいるの?
18: Trouble14:50:41 ID:8C7D4ai8f
>>14
娘がいるよ
娘は大学生でこっちはニートにはなりそうにないわ
22: Trouble14:52:08 ID:SkprwfKjg
>>18
なら、追い出して正解。
ニートとか、他の子供にとって害悪でしかないからさ。
娘に重荷を背負わせる前で良かったではないか
15: Trouble14:48:30 ID:ivC86DNRZ
ところでなんで家から出したん?
24: Trouble14:53:34 ID:8C7D4ai8f
>>15
大学中退してからずっと部屋に引きこもり状態
病院も行ったけど通わなくなるし、働く意欲は無いし、家族ともコミュニケーション取ろうとしないから荒療治を試みた
16: Trouble14:49:36 ID:o5YQb3vWB
何円渡したの?
25: Trouble14:54:06 ID:8C7D4ai8f
>>16
150万
20: Trouble14:51:47 ID:KxKOuzLPE
探そうぜ!ヒントくれよヒント
29: Trouble14:56:06 ID:8C7D4ai8f
>>20
頼りがい無いのが良い便りかもしれないとも思うのよ
21: Trouble14:52:08 ID:ZsJ7dt205
てっきり
「マルハンに吸い込まれて晩飯には帰宅」スレかと思って開いた
32: Trouble14:57:47 ID:8C7D4ai8f
>>21
正直、そういうのも期待してたんだよね
帰ってきて何があったのか聞いて、少しずつ家族のコミュニケーション取れるかなって思ってたよ
帰ってきてないけど
40: Trouble15:09:48 ID:8C7D4ai8f
チャイムが鳴って玄関開けたら
キャデラックに乗った成功した息子が居る・・・
みたいなことを娘や嫁には言ってるけど、

無事だといいんだが
35: Trouble15:00:26 ID:SkprwfKjg
150万で何ができるのかなー。
部屋を借りる保証人になってくれる親にはすてられ、
住所がなければ、仕事にもつけない。
日々満喫で細細暮らすも、1年せずに金も底が尽き。
せめて、住むところくらいウィークリーで期間限定でも
いいから、提供すれば立ち直れたかもね
41: Trouble15:12:45 ID:8C7D4ai8f
>>35
家借りるときは保証人になるから連絡しろって言ったんだが
連絡はまだ来ない

そもそも追い出すから家探しとけって言ってもずっと部屋から出なかったからな
36: Trouble15:00:31 ID:uUxfn3eUM
ニコ生で親から金ふんだくって悟空の道着20万くらいでかってたニートいたな・・・
44: Trouble15:14:20 ID:8C7D4ai8f
>>36
20万くらいなら笑って許しちゃうな
連絡寄こせって言っても連絡無いし
37: Trouble15:00:48 ID:ivC86DNRZ
なんか想像したのと違うわ(´;ω;`)すくわれない話やな
45: Trouble15:14:58 ID:8C7D4ai8f
>>37
どうすりゃ良かったんだろうな
38: Trouble15:08:11 ID:FNCxcpy9s
普通に住み込みの仕事や日払いの仕事は多いしな
保証人も細かく調べない雇い主も珍しくないし
ましてそんだけ金あればイージーゲーム。きっと上手くやってるよ
48: Trouble15:20:14 ID:8C7D4ai8f
>>38
旅館とかで働いていないかなって思うよ、温泉地だったら割とあるみたいだしね
39: Trouble15:09:12 ID:i5uZ0mRFN
俺も21のとき150万渡されて家追い出されたよ

今はそれなりに稼ぎもあるしどうにかなってる

150万っていうと大金に思えるが生活するための基礎として最低限の部屋を借りて、最低限の車を買い公共料金を払ったりしてそこに日用品…としていくと月給の仕事をして給料日には給料+手切れ金の残り程度になってしまった

完全ニートならもう数ヶ月持ったかもしれないけど
スーツや車もなしにはまともな仕事も見つからないだろうから

使い方まちがえたら詰むだろうな

偶然にも同額みたいだけど
印鑑登録していたのと通帳があったのは地味に助かった

放り出される前にもそれなりに必要なものがるわけで
その辺 >>1 の息子がどうだったのか気になる
50: Trouble15:23:11 ID:8C7D4ai8f
>>39
いい方向にいった話を聞けて本当にありがたいです
49: Trouble15:22:16 ID:rcfCp2OAj
実質もう縁を切った感じだろうな
もう会いたいって思ってないんだろ
55: Trouble15:33:49 ID:8C7D4ai8f
>>49
向こうはそう思っているのかもな
こっちはそうじゃないのにな
51: Trouble15:28:06 ID:1ETginQmi
150万もやったのか、すごいな。
今は賃貸契約に保証代理会社を使うのが一般的だったりするし、寮つきの郊外の工場なんかに身一つで転がりこむこともできる。
手元にそれだけあれば、余裕でどうとでもなるよ。まあ生活できてるんじゃないかね。
56: Trouble15:35:59 ID:8C7D4ai8f
>>51
そうなんだよな
普通、俺なら大丈夫なんだが
息子はニートだからうまくいくるか心配になる
自分で追い出しておいてな
52: Trouble15:29:25 ID:FQ8M4X4rR
ニートが全面的に悪いがそれをはした金で追い出しといて
「成功してる」「働き手はある」とか妄想も大概にしろ
ニートになった原因もどうせおまえのクソみたいな期待のせいだろ
58: Trouble15:38:45 ID:8C7D4ai8f
>>52
子供に過度な期待はしてないんだよね
強いていえば、息子は家にいるんだから家事をして欲しかったな
働かなくてもいいから息子の作ったご飯を食べて家族で団欒したかった
57: Trouble15:38:29 ID:SkprwfKjg
>>52
ほんと、それ。
荒療治って…w
捨てたくせに、罪悪感があるから
息子のためだったって思いたいだけでしょ。
61: Trouble15:44:02 ID:8C7D4ai8f
>>57
ただ、後悔はしてないんだわ
万策尽きたからこうするしかなかったし
これより遅くなったら年齢的にこんな選択はもう取れないから
53: Trouble15:29:56 ID:ozznw9jPA
産んだのは親のエゴなのに、追い出すのもどうなんだろうな
59: Trouble15:40:29 ID:8C7D4ai8f
>>53
せめて、部屋から出てくれればもう少し違ったかもな
でもどうやっても部屋から出てこなかった
出せなかったのは俺の責任だが
60: Trouble15:43:29 ID:FNCxcpy9s
別に親が無限に譲歩する必要なくね?
ある程度の歩み寄りすら見せない男なんて捨て置け
しんで元々、1%くらいで成功してたら良いなぁと思う位じゃないと
63: Trouble15:46:46 ID:8C7D4ai8f
>>60
割り切りたいんだけどね
でも赤ん坊から育てた我が子なんだ
追い出してスッキリってわけにはいかないんだ・・・
でも、居なくなって気が楽な面もあるのは事実なんだよね
66: Trouble15:48:00 ID:MF8x6IboZ
自分で考えて行動できるように育てなかった親が悪い。どうせ、子供の頃から怒鳴りつけて夫婦喧嘩してをくりかえしてたんだろ?
76: Trouble15:58:33 ID:8C7D4ai8f
>>66
そんなつもりはないが
子育ては結果論だからな・・・
67: Trouble15:48:09 ID:oryAD3ZTR
捨てきれないのに捨てちゃうのが人間だよね。わかるよ
でもそれってクズだよな
77: Trouble15:59:46 ID:8C7D4ai8f
>>67
ありえないよな
ニートの息子を放り出すって
でもこれしかなかった
69: Trouble15:49:11 ID:i5uZ0mRFN
こっちのことを棚上げして言わせてもらうと
まぁ追い出された側からすると金だけ掴ませてハイ!終わりっ!って態度はムカつくわな
昔からそうやって育てられて最期までそんなだったからもう親になんて会いたいとは1ミリも思ってない
介護でも必要になったら金だけ渡しとくよ
実家の状況知ることはできないけど
79: Trouble16:01:07 ID:8C7D4ai8f
>>69
正直恨まれてもしょうがないと思っているよ
70: Trouble15:50:34 ID:MF8x6IboZ
泣いてんのか?
80: Trouble16:01:31 ID:8C7D4ai8f
>>70
泣いてないけど酔ってるわ
72: Trouble15:55:37 ID:SKgx80q06
ニート率高い2chだから叩きが多いのか
150万あれば部屋借りれるし、1,2万で保証人もつけられるし、安い所なら数ヵ月無職でも問題ないし
十分じゃん
81: Trouble16:03:11 ID:8C7D4ai8f
>>72
大丈夫だと思うんだ
でも連絡ないから心配なのよ
お金が無くなったら帰ってこいとは言ったんだが・・・
74: Trouble15:57:19 ID:MF8x6IboZ
親として反省するところはないの?
83: Trouble16:05:29 ID:8C7D4ai8f
>>74
友達がいないっぽいんだよね
コミュニケーションの取り方とか手取り足取り教えれば良かったかなと今では思う
親子仲は思春期頃から最悪だからどうすればいいのかわからない
82: Trouble16:04:31 ID:hybwnRhv4
うちの弟も高卒ニートで金渡さないで勘当されたが、自分で仕事見つけて今は海外飛び回って仕事してる。
年収もかなりあるみたいで、自分でマンション一部屋ローンで買って上手くやってる。追い出して成功だったよ。

今は和解して、家には来ないけど祖父とはよく連絡とってる。
もちろんそこまで行き着くには、時間かかったけどな。

もし家族の誰かが息子さんと切れて無ければ、そのうち仲直り出来るかもしれんよ。

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-
ライター及び編集:saki