bandicam 2017-10-26 20-27-39-797

1: 2018/03/20(火) 01:34:39.50 ID:pZWK/e0x0
それぞれの解釈をしてみて欲しい。






2: 2018/03/20(火) 01:37:11.79 ID:pZWK/e0x0
2年ほど前に妖狐?に種付けされた話を、オカルト的に考察解釈してみて欲しい。

夏の頃の宵の口、部屋で本を読んでいると、足を向けている大きな窓の方から、白い光が射してくる。

犬の匂いのような、けもののにおいがして、気がついた時には、大きな白いきつねが、布団の中に入り込んでいた。

大型犬よりも大きくて、大陸オオカミか、シンリンオオカミくらい。

最初は、ふさふさのしっぽで、私のからだを撫でたり、鼻先をこすりつけたりしていたのだけど、じきに自然に種付けされた。嫌だという気持ちはなくて、されるのに任せていた。

きつねは、最中も、ずっと光を背負っていた。
惜しむように、何度もからだを擦り付けて、きつねは居なくなった。

それから、三ヶ月くらい後に、またきつねがやってくる。
前とおなじ、真っ白な大きなきつね。

それが、私のおなかの上のあたりに、マズルを置いて、暫しじっとしている。

私はその頭を撫でて、今日はなにをしにきたのだろうと考えていた。
きつねは、緑色の球を咥えていた。握りこぶしより、少し大きいやつ。

澄んだ翡翠色のそれを、私のおなかに押し当てると、するっと中に入ってしまった。
そうしたら、また、名残惜しそうに、からだを擦り付けて、帰っていった。


その夢を見たのが、2016年の春くらいの時期なのだけど、未だに数ヶ月置きに、きつねの夢をみる。

いつもおなじ、大きな白いきつね。

現れるたびに、おなかに入れた玉?の様子を見にきたように、しきりに私のおなかを気にしたりする。

霊感のある友人には、その夢の話をしていなくても、後ろにきつねがいる、と言われるようになった。

元々私は零感なのだけど、事故物件の友人宅に行くと、霊障が止まるようにもなった。

特に困ることも、目に見えていい事が、というわけでもないけれど、何度もやってくる不思議な体験。

二年程経った今でも、きつねの訪問は続いている。
5: 2018/03/20(火) 01:40:27.57
お祓い行けば?
6: 2018/03/20(火) 01:44:49.71
ちょっとマンガちっくw
8: 2018/03/20(火) 01:46:15.43 ID:pZWK/e0x0
お祓いというか、神社のひとに「いいもの連れてますね」と言われたんで、祓うものじゃないらしいんですよ。
オカルト的な考察してくれるの期待しましたけど、無さそうでしょうか。
10: 2018/03/20(火) 01:51:06.53
その神社の人に聞けばいいんやないの?
11: 2018/03/20(火) 01:51:51.72 ID:pZWK/e0x0
近い内に出産予定なので、それが終わってからの方が面白みがあったかもしれませんね。
他にこんな体験をしたことがないので、話させていただきました。
明確なオチもなく、申し訳ないです。
13: 2018/03/20(火) 01:54:02.09 ID:pZWK/e0x0
神社の方には、流石に面と向かってきつねにとは言いづらくて…。

ただ、話としては、強いきつねがあなたを気に入っている、くらいは教えていただきましたので、突き詰めるところ、それだけのことなのかもしれません。
18: 2018/03/20(火) 02:01:45.31
>>13
そんな風に当然のように霊感がある神社の人なんて会ったこと無いなあ
どっか由緒ある有名な神社なのかな?

普通に考えれば夢とか幻覚だろうけど、まあオカルト的に解釈するなら聖人やら英雄豪傑が生まれる時によくある瑞兆の類だよね
20: 2018/03/20(火) 02:06:22.53 ID:pZWK/e0x0
>>18
地元が愛知でして、たくさん神社の類がありまして。

花見や屋台見物だとかであちこち行くんですよ。そこの神社は、大きなものではありませんでしたが、五つくらい、天照や稲荷、他にも社を持っているところでした。

蛇足ですが、そこには、友人の安産祈願に付き添って行きました。

悪い意味じゃなさそうだよ、と言って貰えると、なにぶん不安な時期ではあるので、安心できます。

ありがとうございます。
21: 2018/03/20(火) 02:08:02.04
>>20
今のうちにどっさり数学書を買っておくのだ
母親も勉強しといた方が良い
別の道に進むかも知れんが
いずれ理解出来る日が来ると思う
23: 2018/03/20(火) 02:10:09.72 ID:pZWK/e0x0
>>21
旦那が理系なので、理数系は旦那に任せた方がいいかなー、なんて。
どんな学問も、知っておいて損はないですものね。私も少し頑張ってみようと思います。
24: 2018/03/20(火) 02:14:37.76
>>23
数学者の書いたエッセイとか、数学の歴史とか
漫画もあるから買っといたらいいよ。子供は暇潰しに読むから
あとは数学関連の図録かな
25: 2018/03/20(火) 02:17:30.29 ID:pZWK/e0x0
>>24
色んなものがあるんですね。
私はコテコテの文系で、純文学が多いので、想像のつかない分野です…。
まだ産まれるのは先なので、ゆっくり準備しておこうと思います。
26: 2018/03/20(火) 02:20:06.03
>>25
純文学は数学とも繋がってるからね
数学と純文学と両方備えておくといいかと
28: 2018/03/20(火) 02:22:15.32 ID:pZWK/e0x0
>>26
どちらもたくさん楽しんで読んでくれると嬉しいですね。
親子で純文学を読めるのも楽しみですし。
14: 2018/03/20(火) 01:54:54.40
んー、神道版のイエスみたいなもんかも
まぁ良い子に育ててね
15: 2018/03/20(火) 01:57:33.40 ID:pZWK/e0x0
折角なので、子どもが産まれた頃にまた報告に上がろうと思います。
いい意味だと嬉しいですね。
16: 2018/03/20(火) 01:58:17.87
>>15
子供の頃から数学を教えてあげるといいよ
偉大な数学者になる気がする
17: 2018/03/20(火) 02:01:05.95 ID:pZWK/e0x0
>>16
私が数学は苦手なので、得意な子に育つと嬉しいですね。
やらせてみようと思います。
ありがとうございます。
19: 2018/03/20(火) 02:05:58.40
>>17
俺の予感では女の子な気がするな。
間違ってたらごめんな
22: 2018/03/20(火) 02:08:06.70 ID:pZWK/e0x0
>>19
当たるかどうか、楽しみにしてますね!
27: 2018/03/20(火) 02:20:47.65 ID:pZWK/e0x0
お付き合いありがとうございました。
また出産だとか、進展がありましたら、スレ立てさせていただくかもしれません。
悪い意味ではなさそうだとわかって嬉しかったです。おやすみなさい。
みなさまよい夢を。
29: 2018/03/20(火) 02:22:26.31
旦那さんのすぐ横で狐様に?
30: 2018/03/20(火) 02:24:30.95 ID:pZWK/e0x0
>>29
いえ、嫁入り前というか、旦那と出会ってもない頃に、ですね。
きつねさんが来てから、旦那と出会い、意気投合して今月結婚に至りました。
ので、まだ妊娠もしてないんです…。
32: 2018/03/20(火) 02:27:20.88
>>30
白狐が自分の霊を宿して生んで欲しいと旦那さんとくっ付けたんだと思うよ
遺伝子的には父親と母親、霊的には白狐も加えた子供かな
35: 2018/03/20(火) 02:30:00.42 ID:pZWK/e0x0
>>32
なるほど、そういう形で力を残す?というのもあるんですね。
生まれてくる子にしっぽがあったら困りますけど、きつねさんが見守ってくれるくらいなら、歓迎したいですね。
36: 2018/03/20(火) 02:31:59.61
>>35
あなたの子ども自身が狐の化身だから、
お稲荷さんに行く必要はこれからないという考え方と、
健康に生れてくれて感謝の気持ちを伝える為にお稲荷さんに行かなければいけないと
二通りの考え方がある。

好きに選んでくれい。
39: 2018/03/20(火) 02:34:46.42 ID:pZWK/e0x0
>>36
伏見稲荷だとかに行くのは大好きなんですが、いつも疲労困ぱいしてしまうんですね。
なんというか、見える友人曰く「稲荷に近づくとたくさんのきつねがあなたに寄ってきて、触っていくから、すごく疲れるんだよ」と、教えてくれたので、
お礼のお祀りをするなら、ある程度母子ともに体力がついてからのが良さそうです。
42: 2018/03/20(火) 02:37:46.72
>>39
見えるというか、感じるんだと思う。観じる。って書くと判るかな。
日本語は今は感と観と分かれてるからね。
あとは学問の神様系の神社にでも連れて行ったらいいかな
31: 2018/03/20(火) 02:26:34.81 ID:pZWK/e0x0
時系列にすると、
きつねさんが種付け→おなかに玉→直後に旦那と出会う→トントン拍子で今月結婚、です。
子ども作ろうか、となった時に、この話を思い出して、書き込みました。
33: 2018/03/20(火) 02:28:42.64
何らかの日本の神々の化身だろうから、
その辺りを日本神話とか民間説話を探して見るといいかも判らんね
34: 2018/03/20(火) 02:29:36.20
理解した。なんかホッとしたw
もしかして旦那さんも狐様のお導きなのかな?
元気なお子さんが産まれると良いですね
37: 2018/03/20(火) 02:32:16.92 ID:pZWK/e0x0
なにか導きがあって、と思うと、旦那との一緒にいるだけで嬉しいというのも頷けるかもしれません。

お義父さんが神社を持っているようなので、いずれ稲荷さんもお祀りしてもらえるようにお願いしてみるのもいいかもしれないですね。
38: 2018/03/20(火) 02:34:08.12
お稲荷さんは神懸かりの神様でもあるから、
子供さんの精神的均衡を崩す事があるかも知れない。
これはちょっと伝えるのも申し訳ない事だけど、親は知っておいた方が良い。
そこで寛大に処置できれば何ともない。
40: 2018/03/20(火) 02:35:22.08
その時に救いになるのが音楽とか美術とかの文化、藝術だから、
まぁ音楽会とか美術館とか観劇とか色々連れて行ってあげるのをオススメする。
41: 2018/03/20(火) 02:37:21.77 ID:pZWK/e0x0
>>40
そちらはもう、私が大好きですので、たくさんたくさん体験させたいと思います。
一緒に小説や絵を描けるといいなぁ…。
45: 2018/03/20(火) 17:38:25.16
幸せな話聞けてこちらまで幸せな気持ちになれたよ
さっきまで寒かったのに身体がぽかぽかと暖かくなった気がするwありがとうございます
ご結婚おめでとうございます!お幸せに!
49: 2018/03/21(水) 18:56:19.34
一回だけガチで異世界に行きたい時があっていろんな事して運の良いことに迎えの人までも来たけど俺が異世界に行くことを嫌がってたな
まあ理由聞いたら何となく分かった
48: 2018/03/21(水) 13:53:34.46
応援しとるで

記事一覧へ戻る



本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://girlschannel.net/topics/-