- 1: 200/13:50:58 ID:oay
- 顔色が悪くなる
皮膚がボロボロになる
5時間くらいしか連続して起きていられない
髪がめっちゃ抜ける
- 2: 200/13:51:40
- 白目が黄色くなるも追加ね
- 3: 200/13:52:11 ID:oay
- 献血できない
- 4: 200/13:53:27
- 肝臓って健康なとこが残ってればそこを残して切り取ると再生するっていうのはデマ?
- 5: 200/13:55:51 ID:oay
- >>4
デマではない
が
そんなに悪くなったら生体肝移植をすすめられるような - 6: 200/13:57:10
- >>5
肝臓ってすごいな
サンクス
お酒は控えなきゃね - 7: 200/13:59:45 ID:oay
- 髪が抜けるというのがなかなか面白くて
ひどくなるとちょっとつまんで引っ張るだけでマンガみたいにぶちぶちと音を立てて30本くらい抜ける
同じところばかり引っ張ってるとあっという間に円形脱毛症のような状態になる - 14: 200/14:07:34
- >>7
凄いな
酒は控えよう - 8: 200/14:01:07
- 酒で肝臓悪くした人の皮膚を指で押したら凹んで戻ってこなくてビビった
- 9: 200/14:02:51 ID:oay
- ちなみにアルコール依存症は立派な病気だけど精神病院でも診察を断られるケースが多い
薬でどうこうなる病気じゃないし本人が酒に逃げる状況に居続ける限り治療のしようがないから - 10: 200/14:04:31 ID:oay
- そもそも肝臓がぶっ壊れてると薬も効かないし
- 11: 200/14:05:43
- アル中で肝臓壊したの?
- 12: 200/14:07:23 ID:oay
- 肝臓が壊れてる=アル中
というのはちょっと間違っていて普通に暮らしていても運悪く肝臓を悪くしてしまう人はいる
このあたりは糖尿病と似ている
でも
アル中=肝臓が壊れている
というのはだいたいあってる - 16: 200/14:10:14
- アル中ってかアルコールがビタミン、ミネラル類排出するからねぇ。
栄養が吸収されにくい体になる。 - 17: 200/14:10:18 ID:oay
- アル中であれば肝臓が壊れている が真だとしても
肝臓が壊れていればアル中である が真とは限らない感じ - 19: 200/14:12:47 ID:oay
- でもじゃあ
肝臓が壊れていなければアル中ではない となるかと言えばそんなこともなく - 20: 200/14:13:27
- 肝臓て再生機能体で一番すごいんじゃなかったっけ?C型肝炎の母親いるから心配
- 21: 200/14:21:08 ID:oay
- >>20
C型肝炎の人は進行して肝硬変・肝臓がんになる人が多いらしい
でも一病息災とはよく言ったもので定期的に病院に通うことで沈黙の臓器と言われる肝臓の異変に早めに気付くこともできる
大事に見ていてあげれば取り返しのつかないことになる前に対処できるかもしれない
お母さんが幸せなのはちゃんと気にかけてくれる子どもがいること - 22: 200/14:24:46
- >>21
そうか、ありがとう - 23: 200/14:26:21
- 肝臓ってなに?
- 25: 200/14:31:51 ID:oay
- >>23
血液や代謝にかかわる最重要臓器のひとつ
毒素を分解してホメオスタシスを維持する役割もあるため壊れてしまうとどうにもならない - 29: 200/14:41:41
- >>25
なんで壊れたの? - 31: 200/14:49:03 ID:oay
- >>29
酒
これを言うとなぜか酒造関係者までたたかれるのがいやだ
醸造文化が何千年人類に貢献してきたと思ってんだ - 34: 200/14:53:47
- >>31
どぶろくでも飲んでたの? - 38: 200/14:59:58 ID:oay
- >>34
なんでどぶろく? - 24: 200/14:26:25 ID:oay
- 肝臓が壊れて皮膚がボロボロになった人は皮膚科を受診してもあまり意味がない
原因が皮膚病でもなんでもないんだから
ていうか皮膚にまで影響が出てる時点で末期的
そういう人間はだいたい慢性的にアルコールの過剰摂取による筋肉痛に悩まされてる - 26: 200/14:32:46
- 夜寝ても寝足りなかったり
昼休み絶対寝てしまうんだけど肝臓疲れてるかな - 28: 200/14:40:07 ID:oay
- >>26
最近はやりの睡眠時無呼吸症候群の可能性も
酔っぱらって寝ると舌根沈下しやすいらしいけど
あとたばこ? - 30: 200/14:45:23
- >>28
タバコはおととしやめていびきは酒飲んだ時
結構すごいらしい、彼女に起こされるレベル - 32: 200/14:51:21 ID:oay
- >>30
のどの筋肉が弛緩して気道をふさいでるってことだと思う
規則的ないびきならともかく
ぐごぉーぐごぉー → (無音) → んぐっ がっ はぁーっ はぁーっ
じゃ誰だって怖い - 27: 200/14:35:55 ID:oay
- つっても内臓なんかどれも壊れたら困るけど
QOLを考えたらなおのこと - 33: 200/14:51:38
- 皮膚がボロボロになるってどんな感じでボロボロになるの?
ニキビめっちゃできるとか? - 35: 200/14:54:06 ID:oay
- >>33
人によるんだろうけど俺の場合は脂漏性皮膚炎と似てる
全身がフケみたい - 36: 200/14:55:00
- >>35
困ったもんだな
肝臓移植しかないのか - 39: 200/15:04:54 ID:oay
- >>36
重篤にならなければ移植なんて話は出てこないと思う
基本的には酒やめろとしか言われないし
- 40: 200/15:09:56
- >>39
すい臓か
俺も酒結構飲むから他人事じゃないんだよな
わき腹とかが痛くなったりするの? - 42: 200/15:14:55 ID:oay
- >>40
脇腹っていうか背中
すい臓は肝臓の裏にあるから
膵液が漏れるとシャレにならない
まわりの臓器を全部とかす - 37: 200/14:56:25
- >>35
怖いな…どこか痛みとかある? - 39: 200/15:04:54 ID:oay
- >>37
この間経験したことのない鈍痛を感じて受診したらお医者さんがちょっとあわててた
血液検査してレントゲンを撮った
すい臓の数値に異常があったら問答無用で入院させるって言われた - 44: 200/15:18:59 ID:oay
- ごめんすい臓は胃の裏だった
- 47: 200/15:43:49 ID:oay
- 油ものが食べられない分食生活は健康的なんだけどね
焼きナスとかキュウリスティックとか大根サラダとかおいしい
アスパラもおいしい - 53: 200/23:28:41 ID:Saa
- >>51
29 - 52: 200/23:27:13 ID:Saa
- のどいてー
すごいねワインなんか飲んでないのに赤ワイン色の何かを吐きだしたよ - 54: 200/23:30:33
- なんかアル中ってアトピー性皮膚炎の症状に似てるんだな
- 55: 200/23:34:20 ID:Saa
- >>54
タンパク質合成を自分で阻害してるからね。口まわりの肌荒れとかすごい - 56: 200/23:36:24
- アトピーの人もめっちゃ髪の毛抜けるけどめっちゃ生えてくんだよな
なにが違うんだろ - 57: 200/23:49:09 ID:Saa
- >>56
アトピーの人はちゃんと治そうって意思があるしいろいろ気を使ってるからじゃないかな - 58: 200/23:57:49 ID:Saa
- 吐いたあとはのどがあれるからうがいを忘れずに!
胃酸で歯もやられるから注意! - 59: 200/)15:53:57 ID:Zqb
- また吐血。どっか消化器に傷ついてるかね
ワインレッドから鮮紅色に色が変わってくるのがふうりゅう - 60: 200/)15:55:52 ID:Zqb
- 吐きグセがつくとたんを切ろうとするだけで吐き気に襲われるから注意注意♪
- 200/15:13:35
- 膵液は内臓を溶かすから激痛だとか聞いたな
記事一覧へ戻る
本日のオススメ
ピックアップ記事
Daily Mail
Yahoo News
コメント
コメント一覧
トリメチルアミン尿症になったら人生終わりだよ。
ドブ臭い奴見たことないか?
あれはトリメチルアミン尿症といって肝臓が機能していない状態。
この病気は完治不可で、出来る事は臭いを出にくくする食事療法のみ。
これを患ったら一生「臭い奴」として生きていかなければならない。酒は程々に。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。