- Trouble03:04:35.291 master
- 仕事辞めてインド行ったりオーロラ見に行ったりホームレスしてたりしたけど何にも変わらなかった
全部ネットで見たり聞いたりしてるのと同じじゃんって感じだった
- 2: Trouble03:05:30.504 ID:KMEG/zqC0
- 経験が浅ければ浅いほどある
俺は中学生の時マンガ読んだだけで人生観変わったよ - 11: Trouble03:07:46.142 master
-
>>2
じゃあもう無理なんかなぁ - 3: Trouble03:05:48.249 ID:NGaZteTp0
- ホームレスがインドでオーロラ見たってこと?
- 5: Trouble03:06:48.528 ID:wkGNJOcy0
-
>>3
こんなんでワロタ - 11: Trouble03:07:46.142 master
-
>>3
まぁそうだなインドとオーロラで使い果たした - 4: Trouble03:05:52.055 ID:PmSLO82c0
- なんかもっと身近でも衝撃的な体験とかやばい人間と関わったときとかに人生観変わる
ストーカーされるとか - 11: Trouble03:07:46.142 master
-
>>4
ホームレスの時にそういうのも結構みたけど漫画でみたなぁって感じ - 6: Trouble03:06:49.635 ID:1FZnhaB10
- 棺桶に入ったら人生観変わった
- 18: Trouble03:09:26.467 master
-
>>6
なんかそれすらも怪しいわ - 7: Trouble03:07:06.035 ID:QpGzIYXzM
- 人生観変わる体験ってそりゃネットでしょ
ネットあるせいか今の若者はその辺の大人より賢い
一部の大人に洗脳されることもない - 13: Trouble03:08:10.987 ID:Um7Mfu2L0
-
>>7
頭でっかちになってるだけでないの? - 24: Trouble03:12:10.799 ID:QpGzIYXzM
-
>>13
なんでもかんでも検索すりゃ出てくるから自分で物事考えない若者が増えたのも事実
頭でっかちの若者も多いし短絡的な思考の若者が目立つ世の中でもある - 33: Trouble03:15:40.885 ID:Um7Mfu2L0
-
>>24
情報を得る能力は早いけど
現実でそれを活かす行動力が無いから
どんどん不満だけが溜まっているのが
今の若者だと思う - 9: Trouble03:07:18.102 ID:FnG0DolV0
-
>>1
全てタイミング。インシュアラーやね。 - 10: Trouble03:07:29.922 ID:2eod2ZZq0
- 統失になれば確実に変わるんじゃない?
- 18: Trouble03:09:26.467 master
-
>>10
どーやってなんのよ - 15: Trouble03:08:46.649 ID:1FZnhaB10
- 親や親友が死ねば変わる
- 21: Trouble03:10:57.746 master
-
>>15
両親死んでるが何にも変わらんかったわ
親友もいた事ない - 16: Trouble03:09:17.483 ID:+9kFVtPg0
- 俺はすぐ人生観変わるからな
留年・就活・知人の死とかで毎回 - 17: Trouble03:09:18.027 ID:iRXBCOSD0
- 学校中退した時かな
- 20: Trouble03:10:03.780 ID:AxM5D4ip0
- 読書
頭の構造が変わる - 27: Trouble03:13:59.707 master
-
>>20
本はいろんなのたくさん読んだぞそれこそネットに触れる前はずっと読んでた - 31: Trouble03:15:24.121 ID:AxM5D4ip0
-
>>27
それで視野が広がらないのは感受性が4んでるな - 22: Trouble03:11:04.317 ID:Aby9m5pV0
- 宝くじが当たって働かなくて良くなった時はわりと人生観変わった
- 27: Trouble03:13:59.707 master
-
>>22
それは経験してみたいなぁ - 23: Trouble03:11:21.440 ID:Hoija8BCM
- 旅行で人生観は変わらん
お前が何かを努力して成し遂げた事や結果じゃないから
ただそうだとしてもネットで見たのと同じってのはもう感受性が4んでる
逆に何でもネットで見たら自分が体験したのと同じと思えるのはそれは凄いと思うけど - 27: Trouble03:13:59.707 master
-
>>23
ネットで見て感動とかもこの程度だろうなって予想を越えたことがない
別にネットでもそんな感動とかしないけど - 25: Trouble03:12:17.063 ID:Um7Mfu2L0
- 数千万の投資を行ってるとき
お金の価値がバカになる - 28: Trouble03:14:44.861 ID:iYHCTtg+0
-
>>25
人生観じゃなくてお金の価値観かい - 35: Trouble03:16:19.720 master
-
>>25
元手がねーや
そんなもってたら大変そうだなぁ - 26: Trouble03:12:56.828 ID:h5OuV/zf0
- ホームレスごっこ俺もしたいんだけどどうすればいい?
- 35: Trouble03:16:19.720 master
-
>>26
駅とかにずっと寝泊まりしてたら勝手に馴染んでくるよ
自分が変わるというより周りの扱いがかわりだす - 29: Trouble03:15:06.053 ID:e34vKjYn0
- そもそも自分探しって言うけど自分と縁遠いところに本当の自分があるわけないじゃん
- 36: Trouble03:17:18.062 ID:rFmYtUiap
-
>>29
アイデンティティとは他者との差異で確立するのだ - 55: Trouble03:26:39.598 ID:e34vKjYn0
-
>>36
今後一生会わない他者よりも身近な他者と確立したほうがよくね? - 62: Trouble03:37:02.216 ID:rFmYtUiap
-
>>55
身近な人とはアイデンティティを共有してるから見つけられない
お前と身近な人にお前が思ってるほど差は無いぞ - 30: Trouble03:15:07.210 ID:ojawRk4Q0
- 紙と草と罰チャンポンでハイアタックした時の地獄の様な幻想はパンチ強かったかな
- 63: Trouble03:39:22.401 ID:akWoFrBR0
-
>>30
いや天国だろ - 76: Trouble04:32:12.569 ID:akWoFrBR0
-
>>63
は?地獄じゃね? - 34: Trouble03:15:47.433 ID:PEviU9If0
- 諦観や達観みたいな冷めた価値観に至ってしまうともうなんか人生観なんて変わらない気がする
良くも悪くも大人になったという意味で
もっと必死に一生懸命になれる事があればええのやない - 44: Trouble03:19:01.789 master
-
>>34
わりと頑張ってきたつもりなんだけどな
ホームレスとか結構勇気いるじゃん - 37: Trouble03:17:18.648 ID:PQGzG0vg0
- 大病
- 38: Trouble03:17:19.594 ID:iYHCTtg+0
- 歴史を勉強したら変わった
確かな歴史などない - 39: Trouble03:17:44.333 ID:AxM5D4ip0
- 身近な物事をクソほど細かく異化できるようになる
同じものを見ても以前と違うように見えるようになる
お前が元から人並みはずれた分別の持ち主で達観してるわけじゃなければだけどな - 40: Trouble03:18:08.729 ID:vnE1qtBha
- 今まで真剣にやって来た事が全部無駄になった時とか
人の死とかじゃね - 61: Trouble03:36:01.001 ID:akWoFrBR0
-
>>40
来てないぞ - 41: Trouble03:18:20.559 ID:IlzbJwEbM
- 1回4にかけてみ
まぁそれもネットで見た人の話と変わらんって思うかもしれんけど - 42: Trouble03:18:37.985 ID:SrrWbA4v0
- たまたま立ち寄ったやたら色んなゲームで上手い人が多いゲーセンとの出会い
スコアラーが徐々に集まるし彼らのリアルに成長する姿を見るのと
色んな人との話がお互いにフィードバックされて面白かった
結局自分も全国一なるまでやり込んだしその経験や考え方が仕事とも相互補完されて成長できる実感があった
流石に社会底辺で生活かけてまでやれないので徐々にフェードアウトしちゃったけど
間違いなく自分を変えたいい経験だった - 45: Trouble03:19:11.056 ID:DtnXSPZ0M
- 俺には彼女なんてできないと悟ってからは恋愛ごとには興味がなくなった
- 46: Trouble03:19:20.776 ID:ojawRk4Q0
- 基本的に合法な事は刺激が弱い雑魚だから人生に飽きてる人には子供の遊びにもならん
法に縛られて娯楽を制限するのは勿体ないぞ - 48: Trouble03:20:30.035 ID:KMEG/zqC0
- 暇だからまた来たが
なんだろうな
「想像出来なかった事」を認識したときにまた変化があるよきっと - 50: Trouble03:22:43.204 ID:rFmYtUiap
- 本当に信じてるものが無いから信じてるものが打ち砕かれる経験が出来ないんじゃないか?
本当に何かを信じて見れば人生観変わると思うよ - 51: Trouble03:25:44.988 master
- うーんやっぱ合法なものじゃだめなのかなぁ
失明したり足をなくしたり死ぬより苦しい事を味わうしかないのかなぁ - 54: Trouble03:26:08.121 ID:Y49Smm2ea
- 人間は神に創造されたとする宗教信じれば間違いなく人生観かわるけど
日本の宗教じゃだめ - 58: Trouble03:30:47.395 ID:vtjJPUEh0
- 即身仏してみようぜ
実況すればかなり盛り上がる - 64: Trouble03:39:32.118 ID:AxM5D4ip0
- 強い刺激を求める必要なんて無い
ネットで見たものがネットで見たようにしか見えなかったのは >>1 がネットで見たようにしか見る方法を知らなかっただけだ
そういうのを俗物という - 67: Trouble03:43:43.102 ID:xMyYjFFp0
- 自分と違うコミュニティの人と一生暮らす
- 70: Trouble03:48:47.671 ID:xJgp5Cjb0
- ルームシェア
他人の思いやりを持てるようになった -
オススメ
-
・
真実を知るとゾッとしてしまう事
・ 四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524420275/
コメント