
- 1: 2017/08/16(水) 01:59:29.800 ID:0GA0A4ji0
- 話していい?
- 4: 2017/08/16(水) 02:01:06.453 ID:2CHhNG/vd
- どうせ花子さんだろ
- 5: 2017/08/16(水) 02:01:16.746 ID:0GA0A4ji0
- 俺は近所のパン工場に勤めているんだけど、ついさっき帰ってきたんだ。
工場から家までは自転車で25分くらい。
家はS県の市街地だけど、駅の栄えていない側だから夜になると結構暗い。
街灯がないと怖いレベル。 - 7: 2017/08/16(水) 02:03:41.112 ID:0GA0A4ji0
- とは言っても、いつも通る道なので今更怖がることもない。
今日は喉が渇いたから、自動販売機で飲み物を買って帰ろうとしたんだよね。
そんな道なんで、夜になると自動販売機の周りだけがぼんやり明るい。
自転車を漕いで自動販売機に近寄ると、なんか、140cmくらいの小さい人影があったんで、
なんだろう?子供かな?と思って近づいてみたんだ。 - 14: 2017/08/16(水) 02:06:23.550 ID:0GA0A4ji0
- もう1時近いから、子供だったら危ないなーと思ってさらに近づいてみると、
それ子供じゃなく、だいぶ高齢のおばあさんだったのね。
俺が自動販売機に近寄るとなんとも言えないじとっとした目でこっちを見てくる。
ボケて徘徊してるか何かだろうと思ったものの、なんとなく気味が悪くて、
その自動販売機で買うのはやめて、自転車でさらに10分くらい行ったところにあるコンビニに向かったわけ。 - 15: 2017/08/16(水) 02:08:56.876 ID:0GA0A4ji0
- そうしたら、夜のコンビニって外からでも中の様子が大体わかるじゃない。
窓際のところにさっきのおばあさんが立ってて、こっちを見ているんだ。
似てるだけかと思ったんだけど、背格好、目つき、服装(くすんだ黄緑色っぽいブラウス)
まで同じだったから、同一人物だと判断した。
距離的に、歩きで、まして老人ではとても考えられない速度で自動販売機からコンビニまで移動したってことになる。 - 17: 2017/08/16(水) 02:10:15.869 ID:M2rCuwa30
- スタンド能力だろ
- 18: 2017/08/16(水) 02:11:04.498 ID:0GA0A4ji0
- 目が合いそうになったので目を伏せて、もう一度恐る恐る上げてみても、
やっぱり消えないで立ってる。
なんとなく本能的にまずい気がして、コンビニもやめて、やっぱり自動販売機のところに戻った。
そしたらおばあさんはいなくなっていて、とりあえず理由や原因はわからないが、
なんらかの手段でコンビニまで移動しただけだと思って、深く考えないことにした。 - 20: 2017/08/16(水) 02:11:33.842 ID:HpxoTf4eK
- 車だろ
- 21: 2017/08/16(水) 02:13:08.573 ID:0GA0A4ji0
- ところが家に帰ってみると、ドアのところに張り紙がしてあるわけ。
書きなぐったような小さめの字で
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 6本
息子 飲み物 9本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 6本 息子 飲み物 9本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 6本
息子 飲み物 9本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 3本
こんな感じで3、6、9がランダムに書いてあるメモ用紙みたいなやつ。 - 23: 2017/08/16(水) 02:15:02.179 ID:WVBRXoSN0
- まためんどくさい輩に絡まれたな
これからが本番だからな - 24: 2017/08/16(水) 02:15:54.954 ID:0GA0A4ji0
- なんか直感的にあの老婆が貼り付けたんだって分かって、
あたりを見回してみたんだけど、特に人影とかはない。
さっきコンビニにいたことから考えると、少なくともここまで移動するのに歩きでは15分はかかる。
つまり、俺が自動販売機からコンビニに移動するまでの時間か、
俺が仕事に行っている日中にメモが貼られたってことになる。 - 25: 2017/08/16(水) 02:17:04.765 ID:tpbGtDGwd
- そんでそんでそんで?!
- 27: 2017/08/16(水) 02:18:17.890 ID:0GA0A4ji0
- それでとりあえず自室に飛び込んで、
(帰っていたことを悟られたくないのでメモはそのまま)
カーテンを細く開けて、窓から外の様子を伺っていたら、
20分くらいしてあの老婆がゆっくりこっちに歩いてくるわけ。
首を左右に小刻みに動かしながら。 - 31: 2017/08/16(水) 02:20:44.705 ID:b3sUJS/Sr
- なんか怪しくなってきた…
- 32: 2017/08/16(水) 02:21:01.513 ID:0GA0A4ji0
- で、やばい!と思って、部屋の電気は全て消して、カーテンも閉めきって、
音がちょっとでも出そうなものは全部スイッチ落として、
ベッドの上でじっとしながらスマホ触ってたわけね。
ちょっと怖すぎたのでイヤフォンつけてYouTubeでお笑いの動画メドレーしながら。
そしたら、階段をゆっくり登る音が聞こえて(うちは二階)、
続けてピンポンピンポンピンポンピンポン、チャイムを押してくるわけ。
多分老婆だろうと思ったんだけど、覗きに行くのも怖いから、
イヤフォンを外して鳴り止むのを待ってた。 - 35: 2017/08/16(水) 02:23:04.166 ID:0GA0A4ji0
- そしたら2、3分かそれくらいでチャイムは鳴り止んだんだけど、
また1分くらいしてまたチャイム鳴り始めた。
今度は怒鳴り声もしてて。結構太めの男の人の。
だから、あ、良かった、あの老婆じゃないんだ、と思って。
覗きに行ったんだ。そしたら、その男の人は2部屋隣の男だった。 - 37: 2017/08/16(水) 02:23:35.590 ID:gSE/3YN5M
- ほうほう
- 42: 2017/08/16(水) 02:25:51.692 ID:0GA0A4ji0
- 本来だったらチャイム鳴らされて怒鳴られた時点で怖いんだけど、
なんか普通の人を見た安心感で開けてしまったのね。
そしたら「お前、夜中にピンポンうるせえんだよ、てめえ学生かなんか知らねえけどこっちは明日も仕事なんだよ」
とか言ってくるわけ。
こっちは意味がわからない。老婆にチャイムを鳴らされて困ってたのはこっちだし。
それで、「え? ピンポン鳴らしてませんけど。むしろこっちも変なおばあさんにチャイム鳴らされて困ってるんですよ」
って事情を説明したの。 - 45: 2017/08/16(水) 02:26:46.452 ID:gSE/3YN5M
- 自分が鳴らしたと思われたのか
- 46: 2017/08/16(水) 02:27:49.297 ID:D9f4W8tb0
- 続きはよ
- 50: 2017/08/16(水) 02:29:40.731 ID:0GA0A4ji0
- そしたら「え?お前今俺んところ鳴らしてたよな?俺お前が鳴らしてるの覗き窓から見てたけど」
とか言ってくるわけ。本当にわけがわからない。
それで、ちょっとムキになって「だから、こっちもチャイム鳴らされて困ってたわけ。濡れ衣被せてんじゃねえぞ」
とか言ってしまって、軽く口論みたいになってしまった。他の住人ごめん。
で、しばらくそんな言い合いを続けてたら、男の人と俺の部屋との間の部屋、
つまり男にとっても俺にとっても隣人の扉の中から、「ドドドドド」と足をふみ鳴らすような音が聞こえてきた。
大声出しすぎたかな、まずいな、と思ったらドアが開いて、中から出てきたのはあの老婆だった。 - 52: 2017/08/16(水) 02:30:56.996 ID:XQGl8mv90
- 隣人が老婆なのか
- 54: 2017/08/16(水) 02:31:39.878 ID:gSE/3YN5M
- 隣住んでたのかよ
- 59: 2017/08/16(水) 02:32:38.288 ID:0GA0A4ji0
- で、え? と思って、よく顔を見て見たんだけど、
やっぱりあの老婆だった。服も黄緑色だし間違いない。
速度的にはここにいてもおあしくない時間が経ってたけど、
まず隣に住んでるのは俺の記憶だと40代くらいのグレーのスーツ着てるサラリーマンで、
コンビニから帰ってくるまでの間に、隣の部屋に人が戻って着た様子も特になかった。
それで、めちゃくちゃ怖かったんだけど、男の人もいるし、口論して勢いづいてたこともあって、
「ほら!こいつだよ!このばあさんが俺の入れのチャイムを鳴らしてたの!」って叫んでしまった。 - 61: 2017/08/16(水) 02:33:05.300 ID:BR+ulie3d
- 嘘でも怖くていい感じ
- 63: 2017/08/16(水) 02:34:41.411 ID:jQxmrrPI0
- 老婆と思ったしか書いてないじゃん
- 64: 2017/08/16(水) 02:35:13.366 ID:0GA0A4ji0
- そしたら、
「気持ち悪い!気持ち悪い!水かぶって、気持ち悪い!
水かぶったんだったら、早く飲み水も持って行きなさい!
全く、マッケンカン(?)の人はこれだから私が困る!!」
みたいなことを叫んで怒りながらドアを閉められてしまった。
で、とりあえず男の人には身の潔白を改めて証明して、
ひとまず部屋に戻った。 - 66: 2017/08/16(水) 02:36:56.118 ID:KZIRa2FR0
- 早く水持って行けよ
- 73: 2017/08/16(水) 02:40:08.618 ID:0GA0A4ji0
- で、仕事から疲れて帰ってきて、気味悪い老婆は見るし、
男の人とは口論になるし、そもそもあの老婆が隣にいるのが不気味すぎるし、
興奮も混ざって涙が出てきて、「あー!!!!何なんだよー!!!アーーーーー!!!!」 って大声を出したわけね。
みんなもそういうことするよね?怒りやいろいろな感情が混ざってわけわからなくなった時とか。
そしたらこれが悪かったのか、隣から壁ドンされたわけね。
隣って言ってもあの老婆(のはず)なんだけど。
それでまた頭にきて、気味が悪いとかそっちのけで、なんかものすごく腹が立ってきたわけ。
こっちは元はと言えば飲み物を買おうと思っただけなんだし。
なんでこんな目にあってるんだと思うと。
で、また外に出て、今度は俺がピンポンやってやったわけ。
やられっぱなしで気分悪いから、俺も怒鳴ってやろうと思って。 - 76: 2017/08/16(水) 02:41:42.067 ID:hAv2gcES0
- まさか間違えて男の人の部屋のを押してたとか?
- 77: 2017/08/16(水) 02:42:11.285 ID:FfZ8qojy0
- ループしてんのか
- 80: 2017/08/16(水) 02:44:57.768 ID:0GA0A4ji0
- そしたらまたちょっとして老婆が出てきて、
「気持ち悪い!気持ち悪い!水かぶって、気持ち悪い!
マッケンカン(?)とミッキヨーシにきてた!!!
気持ち悪いんだから、早く引っ込めえええええ!!!」
みたいな感じで叫んで、また部屋の中に入っていってしまった。 - 82: 2017/08/16(水) 02:45:43.966 ID:0GA0A4ji0
- で、なんなんだよ?って思ってスレ立てたわけ。
なんなんだと思う? - 83: 2017/08/16(水) 02:46:09.712 ID:9KqwrSvk0
- なんで引き留めないんだよ
- 109: 2017/08/16(水) 02:51:11.175 ID:0GA0A4ji0
-
>>83
だって俺が叫んでた時点で向こうはマッケンカン(?)の話してたし。
だから「気持ち悪い!!」とかって何回も叫んだんだと思うけど。
ちなみに隣の隣の男性は最初から何も関わってなくて、単にピンポン鳴らされて出てきただけだと思う。 - 84: 2017/08/16(水) 02:46:09.866 ID:HZZ9xBJ2d
- >>1 の記憶力がすげぇよ…
- 86: 2017/08/16(水) 02:46:14.288 ID:0GA0A4ji0
- ちょっと落ち着いたわ。さっきまで興奮状態だったからな。
もうわけわかんないし引っ越そうかな。 - 89: 2017/08/16(水) 02:46:56.645 ID:FfZ8qojy0
- 隣に引っ越せ
- 90: 2017/08/16(水) 02:47:04.120 ID:POi8mbaLa
- 2個隣の男性知ってるのに隣人ババア知らないのかよ
もう一度頭の中で考えてみろ
本当に隣人ババアって思ってんの? - 101: 2017/08/16(水) 02:49:18.663 ID:0GA0A4ji0
-
>>90
記憶だとサラリーマン男性なんだけど、現にさっき出てきたからな。 - 110: 2017/08/16(水) 02:51:16.762 ID:POi8mbaLa
-
>>101
それで納得してんのかよ
とりあえず他の人も言ってるように撮影してみたら?
何にもないものをこじつけて証拠にするのは糖質の特徴だからそれで分かるかもね - 114: 2017/08/16(水) 02:55:54.634 ID:0GA0A4ji0
-
>>110
俺がマッケンカン(?)の話を叫んでた時の話?それとも自動販売機に行った時?
コンビニに行った時?部屋で叫んでた時?
まずいつから始めればいい?
俺が部屋でチャイムを鳴らされて出て行った時?
廊下で口論してた時?メモが貼ってあった時?
仕事から帰ってきた時?それともここに引っ越してきた時?
いつから始めればいいのか教えてくれない?
まずマッケンカン(?)の話はいつからしてるか?
俺が部屋でチャイムを鳴らされて出て行った時にはすでに、
口論始まってたんだけど。最初に自動販売機にいた時から、
次にコンビニに移動する時までの時間の早さだけは説明つかない。 - 119: 2017/08/16(水) 02:57:50.031 ID:POi8mbaLa
-
>>114
落ち着いて
口論始まったのはお前が2個前の男性だと視認してドア開けてからでしょう - 115: 2017/08/16(水) 02:56:40.881 ID:0GA0A4ji0
-
>>110
こじつけというか、メモは貼ってあって、
帰ってきたことがわかるのは嫌だからそのままにしてある。 - 95: 2017/08/16(水) 02:48:26.275 ID:0GA0A4ji0
- 最初あまりにも移動のスピードが説明つかないから、ガチでお化けかなと思ったけど、 さっき見た感じ生身の人間ぽいからお化けではなさそう。
でもメモ書きは多分老婆に寄るものだと思うし、
言ってる内容とか危なかったから、今も隣にいると思うとかなり怖い。 - 98: 2017/08/16(水) 02:48:33.925 ID:POi8mbaLa
- 一番あり得るのは
>>1
が精神的な病にかかってる
いつもピンポンしてるんだろ?隣人ババアなんていないよ
外見違うけどお前だからそれ - 99: 2017/08/16(水) 02:48:59.179 ID:9KqwrSvk0
- もう一回あってこい
- 103: 2017/08/16(水) 02:50:08.423 ID:kekPhKFJ0
- 飲み水持ってもう一回ごめんなさいって誤りに移行
- 108: 2017/08/16(水) 02:51:08.466 ID:QWFgLfU4d
- それ そのサラリーマンのばあさんなんだろ と普通は考えるだろ
- 116: 2017/08/16(水) 02:56:47.169 ID:CSxfS46t0
-
>>108
普通って曖昧すぎるだろ - 117: 2017/08/16(水) 02:56:53.142 ID:LXFB7IKf0
- マッケンカン好きすぎだろ
- 122: 2017/08/16(水) 02:58:36.996 ID:POi8mbaLa
- お前がお前視点とおばあちゃん視点になってんだよ
わからない? - 126: 2017/08/16(水) 03:00:57.266 ID:0GA0A4ji0
-
>>122
つまり、俺もそうなんじゃないかなと思ったわけ。
あまりにも俺の行動と、老婆の行動が似てるから。
自動販売機で飲み物買おうと思ったら自動販売機にいるし、
怖いからコンビニへ行こうと思ったらすでにコンビニにいるし。
しかも服の色も似てる。だから、俺が自分のことを老婆に思っているのかな?
って最初思ってたんだよ。
でも、隣から出てきたから説明がつかなくなって、それが一番怖い。 - 131: 2017/08/16(水) 03:04:21.486 ID:POi8mbaLa
-
>>126
これはお前の精神状態がどうこうではなくてさ、次の休み心療内科行ってみなよ
不思議なことが起こりすぎてパニックになってんだよきっと
落ち着いて専門家に話してみることで客観的に見れるようになることもあるからさ - 134: 2017/08/16(水) 03:05:49.215 ID:gkFJU98G0
-
>>131
どういうことか詳しく教えて - 139: 2017/08/16(水) 03:08:36.442 ID:POi8mbaLa
-
>>134
俺は知らないよ、幽霊のことなんてなんの知識もないし見える人じゃないし霊感もない - 123: 2017/08/16(水) 02:59:12.011 ID:gSE/3YN5M
- 俺は気にも止めずにスマホ見てたんだけど、その女に後ろから「エクスキューズミー!」って声掛けられた
俺が驚いてると、「ドゥーユーノウハウトゥーゴートゥートコロザワ?」って言ってきた
顔立ちは日本人ぽいけど外国の人かなのな?と思った、でもそれにしては英語の発音が流暢じゃなくていかにも日本人のカタカナ英語って感じだった
とりあえず俺は所沢への行き方なんか知らないので「すみませんわからないです」って言った - 132: 2017/08/16(水) 03:04:24.444 ID:0GA0A4ji0
-
>>123
え、特定されたら嫌だから言わなかったけど、俺も所沢! - 125: 2017/08/16(水) 03:00:03.299 ID:POi8mbaLa
- >>1 は、マッケンカンってなんだと思う?
- 129: 2017/08/16(水) 03:02:32.671 ID:0GA0A4ji0
-
>>125
マッケンカン(?)はわからない。
・マッケンカャン
・マッケーカン
・マッケッカヤン
みたいにもきこえるけど、老婆が何回か言ってた。 - 130: 2017/08/16(水) 03:04:06.355 ID:gkFJU98G0
-
>>129
真剣佑だと思う - 133: 2017/08/16(水) 03:05:13.628 ID:QWFgLfU4d
- 多分 孫のサラリーマンをマークンとか呼んでじゃないのかな
マークンはこれだから困るとか家族げんかでもしてんじゃないのかな - 136: 2017/08/16(水) 03:07:07.150 ID:0GA0A4ji0
- ちなみに補足すると、
俺がここに引っ越してきたのは8年前。
その半年後くらいに隣の人が引っ越してきて、その時から隣の人も変わってないはず。
で、その隣(さっき口論した人)はいつから住んでるのかわからない。
自動販売機はこの建物のベランダから遠くに見える範囲。
コンビニは見えなくて、自転車で行かないと結構長くあるかないと無理。 - 137: 2017/08/16(水) 03:07:38.474 ID:gSE/3YN5M
- そしたら女はすげー大袈裟な身振りでちょっと吹き出したんだかなんだか、「あっちゃー駄目だこりゃ」みたいな態度を見せたあと俺から離れていった
で、その離れるときの女の言動がちょっと意味不明で、
「ああ、これだから…もっと身も、身も、身も心も、身も心も捧げて、
ああー駄目、駄目…身も心も、身も心も…」
ってうろ覚えだけどずっと呟いてた - 140: 2017/08/16(水) 03:09:18.136 ID:FfZ8qojy0
- 婆あが全部同じに見える病気
- 141: 2017/08/16(水) 03:10:00.220 ID:0GA0A4ji0
- まず、俺がもしかすると自分が老婆じゃないかと思った点は2つ。
・行動が同じになってる→飲み物を買おうと思った場所が同じで、二回とも先回り。
・服の色が同じ→黄緑色のブラウスを着ていて、下は一致してるかちょっとわからない。
で、違うかもと思った理由は3つ。
・メモを書いた覚えがない。
・隣から出てきた。
・マッケンカン(?)という言葉は俺は知らないのに、使っていた。
客観的にみてどう思う? 俺が怖いって言ってるのはそこなんだ。 - 142: 2017/08/16(水) 03:10:06.872 ID:QWFgLfU4d
- 普通に考えて
君が自転車で移動する距離をばあさんが歩いてなんてなかなか移動しない
なら 自販機で会った時は孫のサラリーマンの車待ち それにのってコンビニ移動
こうだろな - 145: 2017/08/16(水) 03:13:48.406 ID:0GA0A4ji0
- ちなみにマッケンカンは知ってる人いる?
ここが一致してないから俺としても確信が持てないんだよな。。。 - 147: 2017/08/16(水) 03:14:57.474 ID:gkFJU98G0
-
>>145
自分が老婆だと思ってるってことはおまえはなんか精神病持ちなのか?
健常者なら自分が老婆だとは思わないはずだが - 163: 2017/08/16(水) 03:24:23.164 ID:0GA0A4ji0
-
>>147
いや、精神病とかじゃないけど、
あまりにも俺の仕様としたことを、俺のしようとしたタイミングでしていて、
さらに服も同じだから、もしかしたら、
どこかのタイミングで、自分がしようとしていることを、
その老婆がしてるって思い込んでいるだけかもなって。
実際には、隣から出てきたのもいつものサラリーマンなのに、
俺が老婆になっていて、それを見て、老婆なんじゃないか?
って思ってるだけかもしれないって思って。
なっているというか、正確には、俺は俺のままだけど、
老婆がいるように錯覚していて、そこに自分の行動を写しているというか。 - 170: 2017/08/16(水) 03:27:10.777 ID:gkFJU98G0
-
>>163
頭おかしい
病院池 - 152: 2017/08/16(水) 03:19:06.436 ID:hAv2gcES0
- とてもじゃないけど健常者には見えない病院行ってこい
- 154: 2017/08/16(水) 03:21:21.889 ID:0GA0A4ji0
- ちなみに老婆の顔の印象は覚えている限りだとこんな感じ。
右の目(矢印の方)で見てる場合もあった。
目が合わせられそうな時とか。
- 155: 2017/08/16(水) 03:21:54.312 ID:Wse7/L84M
-
>>154
こええよ
やめろよ - 158: 2017/08/16(水) 03:22:42.497 ID:POi8mbaLa
-
>>154
その右の目ってのはおばあちゃんの右目じゃなくておばあちゃんの右に独立してる目なの? - 160: 2017/08/16(水) 03:23:41.693 ID:aRS56UoI0
-
>>154
で確信した
絶対に精神病 - 159: 2017/08/16(水) 03:22:57.499 ID:gSE/3YN5M
- 右の目って何?宙に浮いてるの
- 171: 2017/08/16(水) 03:27:14.681 ID:0GA0A4ji0
-
>>159
右側は、自分で見てるんじゃなくて、
監視される時(監視するとき)に、気づかないうちに使っている方の目な。
つまり、位置としては普通のところにあって、
概念上は、監視するときに便利なように、右側に置いてるってこと。 - 173: 2017/08/16(水) 03:28:26.097 ID:POi8mbaLa
-
>>171
右の目はお前の右の目のことか
右目じゃなくてな、分かるわ - 174: 2017/08/16(水) 03:28:31.059 ID:gkFJU98G0
-
>>171
全く意味がわかりません - 172: 2017/08/16(水) 03:28:10.860 ID:gSE/3YN5M
- なんだただの糖質かよかった
- 176: 2017/08/16(水) 03:29:06.108 ID:hAv2gcES0
- その読みにくい読点と訳分からん改行の仕方は障害者の証だろ
- 178: 2017/08/16(水) 03:29:43.729 ID:hkVnnr850
- ガチの糖質でワロタ
- 180: 2017/08/16(水) 03:30:34.667 ID:8qf+Hs1Pa
- ちょっと怖いスレだった
- 182: 2017/08/16(水) 03:32:02.282 ID:0GA0A4ji0
- すまん、ちょっとわかりにくかったか。
矢印の方向の話ね。
どっちも方向としては同じで、位置的にもこんな感じ。
片方は監視する時の目で、普通の目と方向は同じ方向向いてるって話。 - 185: 2017/08/16(水) 03:32:24.126 ID:Wse7/L84M
-
>>182
だからこええよ - 192: 2017/08/16(水) 03:37:41.174 ID:0GA0A4ji0
- 目の話は別に変じゃないよね?
だから、単純に普通にふたつ目があるよね?
前についてる目な。二個。
これとは別に、これはものを見たり、会話で目を合わせないと変だから、
相手を見たりするのに使う目。
それじゃなくて、監視の時(監視される時でもある)に、
普通の目と位置的には同じだけど、
概念上というか便宜上?右側から見てるイメージで監視する時があるでしょ?
そういうときの目を説明のために書いただけだよ。
実際に右側に目が浮かんでるとかじゃなくて。
こういう風に、右に置いた目がこっちを向いてましたよ~という意味ね。 - 193: 2017/08/16(水) 03:39:13.768 ID:Wse7/L84M
-
>>192
そうだな
ちょっと君おかしいかな - 194: 2017/08/16(水) 03:39:28.063 ID:iohnF0Nla
- ガチの方かよ...
- 198: 2017/08/16(水) 03:40:34.468 ID:hAv2gcES0
-
>>1
は何歳?パン工場ってバイトか?
友達はいる? - 203: 2017/08/16(水) 03:43:04.738 ID:0GA0A4ji0
-
>>198
今年で25歳だよ。
パン工場は19歳の時に先輩に紹介してもらって入って、
そのままずっとバイトしてたから社員になった。
友達はまあ、4人はいると思う。 - 201: 2017/08/16(水) 03:41:59.218 ID:9H/8hcwq0
- 途中から急に文章が支離滅裂になってくるのがどうかと思う
- 204: 2017/08/16(水) 03:43:40.684 ID:Z93+xk3ZK
-
>>201
それなww
最初の方で誰かが「統失みたい」言ったの思い出して方向転換したかなw - 207: 2017/08/16(水) 03:46:30.208 ID:hAv2gcES0
-
>>1
の話は実際にあったかは知らんが
>>1
が体験したのは本当だと思う
頭おかしいけど理解はまあ出来るしレスの内容に妙にリアルさがある
ただなんか変なんだよな
健常者じゃないニオイがプンプンする - 209: 2017/08/16(水) 03:47:00.863 ID:0GA0A4ji0
- いやいや、目の話は比喩とかじゃなくて、普通にみんな一般的にしてることの話だよ?
つまり、普通に目に見える二つの目じゃなく、監視する時(もしくはされる時)に
使う目は、普通の目のところに置いて置いたら、意味がなくなる
↓
したがって、右側に置いておく
↓
イラストなので、右側に独立しているように見えるが、実際には、便宜上、そこに置いているだけで、
人からは見えないが、あくまでも自分では分かっている
↓
自分目線から分かるものを、目で見えるように書いている。
これだけのこと。そもそも説明するからわかりにくくなってるような気がする。
そのままなので、そのまま受け取ってもらえれば OK。 - 226: 2017/08/16(水) 03:54:06.556 ID:0YmTTv+V0
-
>>209
うーん、わからん - 212: 2017/08/16(水) 03:49:22.596 ID:v4g55rcId
- 監視することも、されることもないんですが...
- 214: 2017/08/16(水) 03:49:57.829 ID:hAv2gcES0
- すまん
監視するとき(されるとき)の意味がわからん - 220: 2017/08/16(水) 03:51:39.072 ID:M2rCuwa30
- 要するに自分を客観的に見ると?
- 224: 2017/08/16(水) 03:53:35.928 ID:0GA0A4ji0
- 例えば、コンビニにいた時はこういう感じだった。
最初はお化けかもしれない?と思ったけど、まずそれはありえないし、
それで、あまりにも俺のことを先回りしてるから、俺なんじゃないか?
って思ったけど、そんなわけないかって思って、
隣から出てきた時点で、その線もないよな? - 239: 2017/08/16(水) 03:58:55.068 ID:0YmTTv+V0
-
>>224
歯の数が普通で良い絵だと思います。はい。 - 252: 2017/08/16(水) 04:03:42.931 ID:xagkpH6p0
-
>>224
と思うけど… - 229: 2017/08/16(水) 03:54:45.495 ID:DaEVQ06kp
- 絵がこえぇよ
- 230: 2017/08/16(水) 03:55:02.742 ID:gkFJU98G0
- こいつただ絵を披露したいだけだろwwwww
- 231: 2017/08/16(水) 03:55:40.324 ID:VBZ05atl0
- なんで最初は普通に文章書けてたのにだんだん意味わからん文章になるんだよ
- 236: 2017/08/16(水) 03:58:18.279 ID:xagkpH6p0
-
>>231
これ
最初からなら解るが急にだからな…
貼り紙はUぷしないが絵はすぐにUぷしてるしな… - 233: 2017/08/16(水) 03:56:47.576 ID:QWFgLfU4d
- 多分 キャラ変更余儀なくされて本人不本意ではあると思う
- 240: 2017/08/16(水) 03:58:56.569 ID:0GA0A4ji0
- え、監視の話だよ?
普通に見ている目→A
監視をする時に使う(される時も使う)目→B
AはいつもAの位置(左右の、普通の目の位置)にある。
Bは、Aの位置にあるが、使われる時は、右側に置いておく
↓
そのままにしておくと意味がない(監視が難しい)
↓
しかし、自分ではそのように分かっているが、相手からは見えない
↓
つまり、便宜上、右側に置いているが、それは自分だけ分かっていること
↓
イラストでは、それを目の形で描いてる
ただこれだけのこと。 - 242: 2017/08/16(水) 04:00:26.772 ID:VBZ05atl0
-
>>240
だからその監視が分からねえんだもう少し他の言い方とか思いつかないか? - 262: 2017/08/16(水) 04:07:25.597 ID:0GA0A4ji0
-
>>242
監視は大前提じゃない?
例えば、朝起きて、目覚ましが鳴って、目覚ましを止めるとする。
そうすると、目覚ましが止められるかどうかも記録されてるから、
その止めた時刻に応じて、会社へ行くまでの準備の時間が決まる。
例えば、月に4回、遅れて止めた場合、4回遅れたことは把握されているので、
4回分はどこかしらでちょっとした嫌なことが起こるようにコントロールされる。
これは基本的な仕組みというか。みんな当たり前に受けてることだよね。 - 269: 2017/08/16(水) 04:10:12.904 ID:qlRV4o79p
-
>>262
なんで会社に遅れたら嫌なことが起こるようにコントロールされるの?いい事にコントロールされてもいいんじゃない?つか誰にコントロールされるの? - 241: 2017/08/16(水) 04:00:14.969 ID:MI8Pwz+x0
- Q.ここまでのやり取りで、考えられる >>1 の病名は?
- 246: 2017/08/16(水) 04:01:42.857 ID:gkFJU98G0
-
>>241
統合失調症 - 245: 2017/08/16(水) 04:01:30.968 ID:0GA0A4ji0
- いや、この絵は正面にいるのが老婆で自分は監視されてる側で、
同時に監視してる側でもある。
イラストの目は老婆の。自分のは自分の側では認識してるけど、
向こうからは見えない。 - 248: 2017/08/16(水) 04:02:15.627 ID:bXf3kL6v0
- あぁ監視するとき(されてる時)の目ってあれか
人と会話してる時とかと違って例えば階段の上から見下ろす時とか
その場所に○○があって~みたいな想像する際のイメージ映像みたいなアレか - 249: 2017/08/16(水) 04:02:18.986 ID:qlRV4o79p
- 監視をする時に(される時にも)使う目なんて普通の人はないんだが
能力者かなにかなの? - 253: 2017/08/16(水) 04:04:10.048 ID:VBZ05atl0
- もやもやする
- 259: 2017/08/16(水) 04:06:13.927 ID:QWFgLfU4d
- 濃厚な糖質スレ
- 264: 2017/08/16(水) 04:08:24.928 ID:hAv2gcES0
- あ、はい糖質で問題なさそうですね
- 272: 2017/08/16(水) 04:11:17.884 ID:0GA0A4ji0
- で、もう一回老婆の話に戻すと、
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 6本
息子 飲み物 9本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 6本 息子 飲み物 9本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 6本
息子 飲み物 9本 息子 飲み物 3本
息子 飲み物 3本 息子 飲み物 3本
この張り紙の時点で、隣の部屋にいた可能性が高いってところが一番怖いところ。 - 274: 2017/08/16(水) 04:12:06.699 ID:QWFgLfU4d
- まさに異次元空間
- 275: 2017/08/16(水) 04:12:11.231 ID:yxf0s+ZEa
- なげえ
- 276: 2017/08/16(水) 04:12:27.940 ID:drByoniH0
- ちょっと何このスレ怖すぎない?
- 349: 2017/08/16(水) 06:05:33.178 ID:CSxfS46t0
-
>>276
ちょっとってレベルか? - 279: 2017/08/16(水) 04:13:14.683 ID:bhSz8hdx0
- モスバーガー現象かよ
- 283: 2017/08/16(水) 04:14:47.449 ID:0GA0A4ji0
- コントロールって書くと大げさになっちゃうか。
コントロールというよりは、こっちの行動に応じて、
それに見合った現象が起こるようにされてるのは、ごく当たり前のことでしょ?
っていう。それだけの話。
たとえば、ドアを開けるのにちょっと手元がうまくいかなくて、
いつもより時間かかるとするじゃん?
そうすると、その状況を監視されてるわけだから、
「ドアを開けるのに失敗するやつ」っていうイメージがついちゃうわけだ。
そうすると、ドアをうまく開けられないやつなりの扱いを全員からされるようになるよね。
俺が、あっ!と思った時点で、すでに開けるの失敗したことは共有されてるので。 - 288: 2017/08/16(水) 04:15:53.341 ID:bXf3kL6v0
- ヤバイ怖くなって来た
震えが止まらん - 297: 2017/08/16(水) 04:18:15.280 ID:0GA0A4ji0
- あ、まずい
- 304: 2017/08/16(水) 04:21:46.726 ID:lMuV8PlAa
- マッケンカン=末期決戦か
- 306: 2017/08/16(水) 04:24:30.571 ID:VBZ05atl0
- なんだどうした
- 309: 2017/08/16(水) 04:25:10.168 ID:J9BdaGlK0
- 誰に行動を監視されてるの?
- 314: 2017/08/16(水) 04:30:39.476 ID:VBZ05atl0
- >>1 どこいった
- 325: 2017/08/16(水) 04:52:22.821 ID:ug2p3PbC0
- 久々にホラーだわ
- 327: 2017/08/16(水) 04:53:17.905 ID:hXfs+rRy0
- 途中貼られてる画像怖すぎて
トラウマになりそう -
オススメ
-
・
真実を知るとゾッとしてしまう事
・ 四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- 参考:
記事一覧へ戻る
Daily Mail
Yahoo News
コメント