bandicam 2018-05-06 06-50-06-646

1: Mystery09:12:14.29 ID:rN2Wumzz0
ネットもテレビもゲームもないぞ






2: Mystery09:13:11.71 ID:GBvsNMfn0
野良仕事手伝うぞ
4: Mystery09:13:53.68 ID:VA6r0H8lp
日が暮れたら寝るしかないもんな
5: Mystery09:14:18.04 ID:EBMIpykgp
筋トレして相撲で無双するわ
所詮昔は貧体しかおらんやろ
9: Mystery09:15:15.91 ID:GBvsNMfn0
>>5
雷電為右衛門の時代とは少しズレていた方がええやろな
10: Mystery09:15:46.37 ID:EBMIpykgp
>>9
言うてあれ盛ってるやろ
6: Mystery09:14:29.73 ID:6bXJiUPK0
喧嘩と火事は江戸の華言うしレスバも頻繁にできるでしょ
8: Mystery09:14:57.49 ID:YNma8IKkM
ベースボール流行らせるンゴ
11: Mystery09:15:57.28 ID:ThrtkGpK0
何か現代の技術使って有名になりたい
43: Mystery09:29:12.98 ID:t6sRKm9f0
>>11
これ分かる
12: Mystery09:17:11.42 ID:VA6r0H8lp
ぜってーみんな臭いよな
シラミやダニだらけやろ
13: Mystery09:17:39.67 ID:faEAFwdt0
住もう未経験者が高身長だけを武器に相撲で勝とうとするのはむりやろ
14: Mystery09:17:51.93 ID:17TTio7Xa
水と食い物に当たって退屈する前に4ぬと思う
15: Mystery09:18:31.96 ID:1/sZYfFJ0
虫歯で4ぬで
16: Mystery09:19:36.87 ID:EWHxNMAM0
最初の2週間くらいは楽しそう
17: Mystery09:19:50.94 ID:1H9w3Pjc0
は?落語があるから
18: Mystery09:20:04.46 ID:NH6dtiUn0
江戸に時代に戻るだけで江戸に住んでる保証はないぞ
貧乏農村かもしれんぞ
19: Mystery09:20:39.26 ID:ix9rLS0mM
江戸以外は絶対住みたくない
20: Mystery09:20:44.90 ID:uahSjdA3a
時代劇と違って気さくな連中ばかりじゃなくて実はかなり血の気が多く物騒な連中だらけだったからヤバいぞ
21: Mystery09:20:47.50 ID:gGMTBTLZd
ワイ、3日目くらいに無礼討されそう
22: Mystery09:20:50.86 ID:GalimMgh0
辻斬りやろ
23: Mystery09:21:14.94 ID:Zw97axji0
一揆するンゴ
25: Mystery09:23:47.39 ID:yGy8NSO0d
侍になる
26: Mystery09:23:55.42 ID:rN2Wumzz0
将棋がうまいなんJ民はワンチャンあるかな
28: Mystery09:24:26.43 ID:SuJ3pb5m0
身分がはっきりしてない流浪人がまともな職につけそうにない
30: Mystery09:25:28.79 ID:5MMEucaR0
落語と相撲があるで
31: Mystery09:25:39.87 ID:iaqhdZUNM
そもそも言葉とか通じなさそう
33: Mystery09:26:49.37 ID:rN2Wumzz0
>>31
言葉は割と通じる説あるけどどうなんやろな
35: Mystery09:26:56.53 ID:ufvVq/f8M
>>31
言葉は意外と現代と近かったみたいやで
38: Mystery09:27:22.78 ID:tNz6qqnYa
>>31
江戸ならすぐに慣れるやろうけど辺境はお国訛りが半端なくて何言ってるか本気でわからんと思う
53: Mystery09:36:34.18 ID:wtZ1jj9A0
>>38
江戸弁は結構難しいぞ
32: Mystery09:26:35.52 ID:6WcxDDIQp
野球教えようとしても細かいルールまで覚えてないのと説明下手が重なって別競技になりそう
37: Mystery09:27:04.63 ID:VA6r0H8lp
わいは寿司屋始めるから
41: Mystery09:28:40.34 ID:7Wg29p+b0
江戸時代の京都ってどんな感じやったんや?
42: Mystery09:28:42.27 ID:iw7/r1jHa
クーラーないのにどうやって耐えてたんやろ
44: Mystery09:29:22.87 ID:AKF3QwPj0
>>42
打ち水やで
それと今ほど暑くないで
46: Mystery09:30:46.76 ID:veXewyTN0
金儲けなんか出来んかな?
まず奉行所に顔知ってもらうとこから始めるんかな
48: Mystery09:33:14.41 ID:1/sZYfFJ0
>>46
蓄財はしてもええけど豪遊したらやられるで
47: Mystery09:32:19.51 ID:rN2Wumzz0
江戸時代に野球とか環境劣悪すぎて週1ペースでもすぐ体ボロボロになりそう
51: Mystery09:35:45.15 ID:W5q8glxK0
1つだけ持って行っていいとしたら何を持っていくよ?
ワテはマジック道具やな
奇術師として生きるわ
52: Mystery09:36:30.57 ID:qeii+FO4r
フラッと現れて身分証明もできないと裏社会で即4するしかなさそう
57: Mystery09:38:18.58 ID:wtZ1jj9A0
>>52
人別無いから正業につけない事は間違いないな
長屋にも住めない可能性が高い
54: Mystery09:36:46.02 ID:xER18Uxja
優しく受け入れてくれる予定の信長がおらへんやん
56: Mystery09:38:11.39 ID:kUTDgX9G0
将棋がある時代なら大人気
58: Mystery09:38:59.98 ID:cyPPRgDxa
文字読めるだけで無双できるんちゃう?
82: Mystery09:47:52.50 ID:zHmX44dg0
>>58
当時の文章で読み書きできるんか?
手紙とか草書体やぞ
61: Mystery09:40:35.64 ID:wtZ1jj9A0
文字って今のゴリゴリの楷書の実用漢字と江戸時代の文字は全然違うぞ
口語と文語の使い分けも出来ないだろ
62: Mystery09:41:36.81 ID:wtZ1jj9A0
no title
これ読めるか!?
69: Mystery09:44:14.59 ID:1/sZYfFJ0
>>62
無理
あと文字の大きさスゲー違っててクソ読みにくいな
明治維新って神だわ
66: Mystery09:43:21.60 ID:NTh082vva
江戸時代には囲碁将棋があるから
74: Mystery09:45:46.96 ID:wtZ1jj9A0
>>66
それも御家流だからな
今の茶道や華道みたいなもので
身分の高い人の嗜みなので重要なのは権威で強さじゃない
囲碁将棋が娯楽になって実力制になったのは昭和から
75: Mystery09:46:12.00 ID:XVseEs8Na
ワイ身長183あるから鬼扱いされそう
77: Mystery09:46:56.38 ID:4Vhxb39Cp
>>75
ユピーーーーーッ!!!
78: Mystery09:47:20.68 ID:rN2Wumzz0
>>75
名をあげたい江戸ヤンキーに目つけられるで
84: Mystery09:48:24.55 ID:2HnuzIzM0
>>75
かごを担ぐ仕事につけるぞ
人別帳の問題をどう克服するかだけど
88: Mystery09:51:14.60 ID:xWu7xqda0
どうやって飯を調達するか考えないとな
必4にやるで
89: Mystery09:51:51.83 ID:sFrFbw+xa
毎日番付考えて過ごすやで
91: Mystery09:53:17.31 ID:ou4nlHkea
理不尽な習慣で凝り固まっててクッソイライラされらせそう
一々指摘してたら村八分くらいそうだし
92: Mystery09:53:41.41 ID:IBZs78CNp
ドラえもんとか描いたら大儲けできるんじゃないか

記事一覧へ戻る



オススメ

真実を知るとゾッとしてしまう事

四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
元スレhttp://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532391134/