≪サルベージ記事≫お蔵入りの記事の復活作業中です
bandicam 2020-10-22 14-13-10-685
1: 200/12:08:12 ID:lQ7
・3歳のときに両親が離婚
・母親に引き取られナマポ生活へ
・母親飲んだくれてばかりでネグレクトに
・ナマポ家庭だから大学には行けない
・バイトをしても、稼げば稼ぐほどナマポ支給額が減るので金が貯まらない
・それでもバイトでなけなしの金を貯め、勉強も頑張って奨学金をゲットし大学へ
・在学中も夜勤等でハードに働きすぎたせいで自律神経崩壊、以後不眠症に
・それでもなんとか卒業し無事に就職
・最愛の女性と出会い結婚
・妻妊娠とほぼ同時に俺の胃癌発覚←New!

ワロタwwwwwwwwwwww







2: 200/12:08:47
笑える人生って良いよね
4: 200/12:09:42 ID:lQ7
>>2
ここまで来ると一周回って面白いからなwwww
3: 200/12:09:17
ステージなんや?(´・ω・)
5: 200/12:10:35 ID:lQ7
>>3
3Awwwww
9: 200/12:12:14
>>5
(あかん)
7: 200/12:11:03
・ナマポ家庭だから大学には行けない
・それでもバイトでなけなしの金を貯め、勉強も頑張って奨学金をゲットし大学へ

行けとるやんけ
12: 200/12:16:50 ID:lQ7
>>7
普通は行けないんだよ
ナマポは「大学には行かせないからな」ってシステムなんだよ
高校卒業したら保護対象から外されるから嫌でも自立しなきゃいけないしな
もし行きたいのなら、自立したばかりの18歳が何の援助もなく自力だけで学費を工面しなければならんのだよ
そんな無理をしたから俺は身体壊したし

後世への俺からの意見だけど、このシステムは可哀想だから何とかしてあげてよ
子供には罪はないだろうよ
今時大学にも行けないなんて
13: 200/12:19:13
>>12
大学に行ヶなくてもよいやつまでいこうとするから無理が出る
高卒中卒中途高齢でも
能力が認められるなら就職できるシステムのほうがええやろ
26: 200/12:29:53 ID:lQ7
>>13
それは一理あるけど、現実はそうはなってないからなぁ
能力のない子でも当たり前に大学に進む時代で、社会は能力よりも学歴を見る
学歴より能力を見るべきって言う意見は俺も同意なんだけどね
29: 200/12:31:41
>>26 現実がどうかじゃないわ
これからどうなってほしいかの話だろ
能力ないのに借金して大学出るとか馬鹿げてるわ
39: 200/12:39:36 ID:lQ7
>>29
理想を語るならともかく現実的に考えるならそうはいかないだろうからさ
学歴社会は変わらないだろう
だからナマポ家庭の子への救済をしてあげてほしいね
生まれる家庭を間違えただけで大学に行けないなんてあんまりだよ
43: 200/12:41:07
>>39
嫌だよ、そんなところに税金使ってられない
お金は降ってわいてくるものじゃない
10: 200/12:12:36 ID:lQ7
苦境だらけの人生だったけど不屈の精神(自画自賛)で乗り越えてきたんだよwww
だけど乗り越えても乗り越えも新たな壁が立ち塞がるとかさすがに心折れますよ
11: 200/12:13:28
どっちかと言うと親父の方があかんやつやな(´・ω・)
15: 200/12:20:15
確かにハードモードだ。
16: 200/12:20:39
保険入ってる?
27: 200/12:30:46 ID:lQ7
>>16
入ってる!
17: 200/12:21:18
なまぽなら授業料免除も通るやろ(´・ω・`)。
いくら年々厳しいとはゆえ(´・ω・`)。
32: 200/12:34:15 ID:lQ7
>>17
奨学金とか学費免除とか言ってもピンキリだから一概には言えないけど、親の収入でラインを引くタイプのものはまず通るな
なんせ無収入だからな
でも俺の目指した奨学金は学力が必要だったので頑張った
19: 200/12:22:17
でも本気のハードモードだったら
生まれた瞬間に病院から出られず簡単に死にもできない
死ぬことがなにかもわからない、当然詠めなんかもらえないってみたいなことのきがす…
ここまで来たら、ナイトメアモードかな?
20: 200/12:23:25 ID:lQ7
癌発覚にしたってこれ以上ない最悪のタイミングだよ
もし俺が一人身だったら未練なく逝けるのに
妻を残すにしたって、大人だからきっと大丈夫だろう
最悪なのは子供を残すことだよ
何の責任も力も持たない子供には不幸なんて押し付けちゃダメなのに
なんでこのタイミングなんだよ
21: 200/12:24:31
進行度は?
23: 200/12:25:19
3Aってのはどれほどのものなのか
36: 200/12:37:23 ID:lQ7
>>23
末期の一歩手前くらい
まだ治る可能性は残されてるけどこれ以上進行したら死ぬね
37: 200/12:37:51
>>36
今、何歳?
41: 200/12:40:48 ID:lQ7
>>37
28!
若いから進行早い!
28: 200/12:30:52
なーんか釣り臭いな
30: 200/12:31:43 ID:lQ7
>>28
じゃあなんでも質問してみな
本物のナマポニストにしかわからない現実を教えてやるよ
38: 200/12:39:26
俺のじいちゃん胃がんで死んだな
おまえも死ぬのか?
45: 200/12:42:52 ID:lQ7
>>38
じいちゃんによろしく言っておくよ
51: 200/12:44:49
>>45
俺のじいちゃんは気難しい人だから会わない方がいいよ
奥さんやジュニアのためにもっと長生きしてくれ
46: 200/12:43:20
話が本当だとして真面目に答えるなら
お前がなんとかなったんなら子供もなんとかなるんじゃね
何だかんだ日本なら生きてくこと事態は難しくないし
その中から幸せ見つけるのも難しくはない

お前の嫁は飲んだくれになりそうか?
55: 200/12:50:59 ID:lQ7
>>46
俺の価値観にそぐわないな
「自分なりの幸せ」ってものに妥協するのは逃げだ
他人との比較から逃げたら人生は上を向かない
ただ生きるだけなんてのは家畜でもできる
人間社会に生きる以上は相対的な幸せを掴まないとダメだ
と思って俺は努力してきましたがね
あくまで俺の価値観だから他人に押し付けるつもりはないけどね
48: 200/12:43:53 ID:lQ7
でも子供がいるからまだ生への活力が残ってるのかもしれない
子供がいなかったら「もういいや」って完全に心が折れてた、確実に
56: 200/12:53:14
とにかく一日も早く胃を摘出しろ
57: 200/12:54:27 ID:lQ7
今までは「なんで俺だけこんな目に…」って理不尽を感じつつも「でも負けないぞ!」って反骨心が燃えてたんだよ
我ながら鋼メンタルでここまでやってこれたと思うよ
でも今回ばかりはもうダメだ
半分諦めちゃってる
もう全部投げ出してしまいたい
子供がいるから完全にポッキリは折れてないだけで
58: 200/12:54:54
向上心の結果胃がんで死ぬのがお前の掴んだモンなんだよ(´・ω・`)。
59: 200/12:56:08 ID:lQ7
まあ妻の実家は裕福だから我が子は俺みたいなことにはならないだろう
60: 200/12:57:07
身体的不遇がないのでイージー
頑張ってない証拠だぞ
62: 200/12:58:39 ID:lQ7
>>60
頑張ったせいで自律神経失調症になったぞ
これ辛いんだぞ
もう何年もグッスリ眠れてない
眠れないか、眠りが浅いかのどちらか
63: 200/12:59:41
>>62
このシステムで誰も文句言ってないだろ君以外は
61: 200/12:58:18
もう少し足掻いてみてくれよ
64: 200/12:59:45 ID:lQ7
>>61
足掻いてはみるが、それでダメなら仕方ないかなというのが本音です
65: 200/13:00:29
そこまではいいけど、おーぷんでスレ立てようってのが理解不能
66: 200/13:01:29 ID:lQ7
>>65
だって専門板だとしんみりした空気になりそうじゃん…
67: 200/13:01:34
言いたい気分の時もあるだろうよ
69: 200/13:03:29
マジレスすると本当にハードモードなら2ちゃんやってる暇ない
70: 200/13:04:27 ID:lQ7
すっげぇくさいこと言うけど
こんなことになるなら妻に出会わなければよかった
71: 200/13:05:33 ID:lQ7
自分が妊娠中に夫が胃癌でてんやわんやとかもうね
本当に申し訳なさすぎてどう償えばいいのか
72: 200/13:07:56 ID:lQ7
なんだったんだろな俺の人生
75: 200/13:11:43
>>72
いやいや、保険入ってるんだろ?
 
多分、完治するぞ
79: 200/13:14:33 ID:lQ7
>>75
治るかもしれないし、死ぬかもしれない微妙な状況だからなんとも
81: 200/13:15:28
>>79
子供がいるんだろ
 
やれるだけヤレ
 
まあそれしか道はないんだが
86: 200/13:19:45 ID:lQ7
>>81
本当に子供が俺の活力になってるよ
いなかったらもう諦めてるね

俺の人生観というかポリシーというか、とにかく子供にだけは不幸を押し付けちゃいけないという考えがある
実体験から得た思想なんだけどね
大人の不幸は自己責任な面も多かれ少なかれ混在するけど、子供の不幸は100%理不尽だからね
自分の力じゃ何もできないのが子供、だからこそ何の責任もない

だから我が子に不幸を押し付けるわけにはいかないというのがモチベーションになってる
そう考えると俺の過ごした不遇な環境にも意味はあったのかもしれないな
73: 200/13:08:38
大体本当の自律神経失調症の人が私は自律神経失調症って言うかよ
甘えないで
74: 200/13:09:36
うちの病院でも小児癌で入院してた子の
お父さんに胃がんが見つかった
若い時のガンは遺伝が大きいんじゃないかな
76: 200/13:12:54 ID:lQ7
>>74
親父のほうが癌家系だったりするのかねぇ
離婚して以来断絶して全く会ってないから何にも知らないや
だとしたら我が子にも遺伝しちゃうのかなぁ…それだけはやめてほしいなぁ…
78: 200/13:14:24
47歳で癌で死んだ知り合いは母ちゃんが33で死んでたな
癌で
85: 200/13:19:14
スキルス性なん?
88: 200/13:21:06 ID:lQ7
>>85
うむ
なんか腹痛てぇなぁくらいの自覚症状が出てやっと発覚したがもうだいぶ進んでた
90: 200/13:25:12
>>88
そうか・・・

人生の時間なんて相対的なもんや
イッチは、ハードモード人生を見事に切り抜けてきた
ものすごハイレベルな人や
せやから、愛する女と子供を授かった
心から尊敬する
辛いかもしれんが、最後まで精いっぱい生き切ってくれ
97: 200/13:28:32 ID:lQ7
>>90
ありがとう
だけど死を身近に感じると普段考えないようなことも考えはじめちゃうもんだね
今となっては今までの努力に意味があったのか疑問だよ
何のためにあんなに必死に生きてきたんだろうって最近毎日考えてる
101: 200/13:32:49
>>97
なんのためって
今の奥さんと子を授かったやろ
必死に頑張って生きてきたイッチがもつ人間性に
奥さんも惚れたんやろ
102: 200/13:35:45 ID:lQ7
>>101
それは真理かもな
俺がいなくなっても我が子は残って、さらにその子孫が続いていく
頑張って生きてきたから妻に出会えて子供もできたのかね
俺の数十年の頑張りでこれから何十何百年と子孫が続いていくのなら意味はあったのかもしれない
87: 200/13:20:55 ID:tw@sureitinnko
自己肯定感ある時点でぼかあよりかはイージーや
よかったな
89: 200/13:22:03
>>87
そんなんじゃ向上しないぞ
91: 200/13:25:22 ID:lQ7
短い間だったけど妻と交際~結婚~妊娠発覚までは本当に楽しかったよ
人生の絶頂期だった
ありがたやありがたや
そしてごめん
94: 200/13:27:02
どうか、幸せな人生を…
104: 200/13:42:44
なんで死ぬ前提なんだよ
やめろや
107: 200/13:45:13 ID:lQ7
>>104
すまん別に前提にはしてない
死んだ場合を想定しているだけ
もちろん生きた場合の想定もある
105: 200/13:43:20 ID:lQ7
妻への感謝を綴った手紙というか遺書はもう用意してある
たまに更新しつつ
109: 200/13:47:11 ID:lQ7
あっもちろん遺書は厳重に隠してるぜ
もし見つかってしまったら「あっこいつ結構諦めてるな」ってバレちゃうし
110: 200/13:50:45 ID:lQ7
もし根っからの父親なら「子供のために絶対に生きるぞーー!!!」って熱く燃えているのかもしれない
俺はまだ父親になりきれず自分が可愛いから自暴自棄になんかなってるのかもなぁ
114: 200/13:59:59
>>110
死ぬ前提でもワイはええと思う、なぜなら
いつ終わるかわからない人生だからこそ
自分の生き方、命のあり方、己の生きざま
ゆうものを真剣に背負って生きるのが本来の美しい生き方や思う
たまたまイッチは病気にかかったから、まさにそういう生き方に
いやでも向き合わなくてはならなくなった
と考えたらええんやなかろうか
120: 200/14:08:59 ID:lQ7
>>114
死と向き合いながら生きてる人は少ないだろなぁ
過去の俺も含めて、「生きてるのが当たり前」「死なんて遠い未来の話」と漫然と生きてる人がほとんどだろうな
確かにこうやって死を身近に感じたからこそ生きる意味なんかについて考えはじめるようになった
122: 200/14:13:04
>>120
ワイもある年齢を超えて、自然と残りの人生~死までの
意味を考えるようになったんや
自分の死を意識し始めると自然にそうなる
年寄りならともかく、若い身空で、女子供残して、どれほど辛いかとは思う
ただ、早くも遅くも人はそれに向き合っていくもんや
そして人生は完成するんや
124: 200/14:23:32 ID:lQ7
>>122
ありがと
こんな状況だからこそいろいろ考えてみるよ
111: 200/13:52:50
五体満足で生活保護されてまで生きてきただけで御の字やろ
これからも国に恩返ししろや嫁悲しませるなや
子供に自分と同じ思いをさせるなや何回か死にかけて生きてきてるんだから諦めずに生きろや無責任野郎が
不愉快だわ
112: 200/13:54:33 ID:lQ7
>>111
優しすぎてワロタ
113: 200/13:57:26
>>112
優しいとかじゃないやろ
お前の無責任さが不愉快だわ、自己憐憫して可哀想な私()に酔ってるお前が不愉快で仕方ないわ
何で諦めたりできるんや意味がわからない
116: 200/14:03:36
3Aは10年生存率40%だけどね
117: 200/14:05:18
そりゃ俺だって誰だっていつ死んだっておかしくないんだから死について考えるのは良いことだろう
いつ死んでも後悔無いように生きることに繋がるなら良いだろ
何で諦める方向なんやいくらハードモードだったからって性根曲げるなや気持ち悪い嫁がおるんやろうが元気出せや
118: 200/14:06:40 ID:lQ7
>>117
やっぱり優しくてワロタ
海原雄山かお前は
131: 200/17:10:21
>>117
気持ち悪い嫁ではやる気でんやろ
お世辞で良いから可愛い嫁っていってあげて
119: 200/14:06:48
俺はもし本当の話なら子供のガンが心配
5、6年後にお父さん末期で、
子供もずっと入院生活とかはかわいそう
奥さんももたない
じいばばが健在なら頼れるけど縁切ってるなら
なおさら
126: 200/19:02:00
旦那が1みたいな考え方だったら殴りたくなるわ。子供子供って1人残された奥さんの気持ち全然考えてねーじゃん。奥さんが居たから最愛の子供もいる訳で妊娠中何があるかも分からんのにほぼ諦めてるとか。
127: 200/19:07:10
>>126
なんだかんだこいつは諦めないと思うぞ
落ち込む時間くらいくれてやれ
133: 200/01:31:41
治す気で治療を受ければ治る確率は上がる。
愚痴吐いて一休みしたら本気で治しに行け。
治療に気力はかなり必要だから、何ならこんな境遇にしたすべてを恨んで、完治することが復讐だと思ってガンと闘え。
135: 200/13:39:12
まとめから
余計なお世話かもしれないが子どもの名付けはちゃんとしてあげてくれ
苦労しやすかったり病気を誘いやすい画数は避ける
>>1も姓名判断サイトで自分の名前を診断してみるといい
138: 200/21:26:56
まとめ見てきた。
イッチ、子供の為に、お前のハードな人生や今の絶望を、そのまんま素直に文章に書いて遺してあげたらどうや?
自分の父親がイッチのような状況で、記憶残る前に死んでしもてたら、もし、父親が己の死を目前に、自分のことを記録してくれてたら、
生涯それを宝物にすると思う。
死にゆく父親の愚痴や悩みや悲しみや、無念の綴りであっても、一生大事に抱き締めて、片時も離さないと思う。
139: 200/21:30:27
父親の本音を愛さずに、その愛にすがらずにおれる子はおらんと思うで。
140: 200/21:49:25
貧乏の子供は一生貧乏で肉体労働に励んでほしい
汚い仕事も喜んでしてほしい
移民に頼りたくないじゃん
だから貧乏なやつは大学行くな
親が学費払えないなら大学行くな
144: 200/19:58:12
死ぬと決まった訳じゃない。
私は60歳のジジイだけど、あなたの強さと冷静さに驚いています。
勿論悩んで苦しんでいるのは察します。
ひとつだけいいですか。全ての事に決して後悔しないでください。
誰もこれが良かれと思って歩んでいます。
あなたは何一つ自分を責める事は無いんですよ。
元気になることを心から祈ってます。
125: 200/18:46:32
全摘しろうちの嫁さんのお義父さんが胃がんで全摘した
もう五年前になるがピンピンしてるぞ諦めるな





オススメ

真実を知るとゾッとしてしまう事

四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524798492/