おにぎり
1: Trouble17:39:52.280 ID:nQ9UsB6R0
画像

おにぎり1

おにぎり2


おにぎり3


これがスタンダードなおにぎりらしい臭すぎる







2: Trouble17:40:17.860
うまそう
3: Trouble17:40:22.234
旨そう
5: Trouble17:40:35.986
おにぎりらしい臭ってどんな?
6: Trouble17:40:59.591
東京人(都下民)
7: Trouble17:41:22.190
子供の頃じいちゃんが腹減ったって言ったから作ってあげたら喜んで食べてくれたな
8: Trouble17:41:50.148
大葉いらんわ
25: Trouble17:46:32.600 ID:nQ9UsB6R0
>>8
田舎は資源の不毛地帯で海苔を摂取できないんだろ
察してやれよ・・・
61: Trouble17:58:59.272
>>8
いるだろ馬鹿
67: Trouble18:00:57.013 ID:nQ9UsB6R0
>>61
日本は海洋国家だ
海洋国家である以上新鮮な海苔こそ日本の食文化

海藻を獲れる海がない、海苔に加工する技術がない。食感や見た目を楽しもうとしない
ただその辺の葉っぱをぬったくっただけで食事にするという未開性は間違っている
75: Trouble18:02:56.962
>>67
じゃあ田舎で採れた米食うなよ
海産物だけ食ってろ
81: Trouble18:04:19.268 ID:nQ9UsB6R0
>>75
都会人だから朝はパン、昼はお好み焼き、夜はうどんでいいわ
129: Trouble19:31:13.525
>>81
ワロタ
田舎の小麦農家に感謝しないとな
9: Trouble17:41:53.652
結構美味いんだよこれ
10: Trouble17:42:15.707
焼いたほうがうまい
12: Trouble17:42:24.900
味噌を塩にチェンジで
37: Trouble17:50:54.290 ID:nQ9UsB6R0
>>12
これが普通の日本人の発想だよな
13: Trouble17:42:37.732
桜餅っぽいのか
26: Trouble17:47:10.364 ID:nQ9UsB6R0
>>13
おにぎりの形が潰れた丸っこいのとか田舎だよな
都会みたいに美的センスを考えて三角にする発想がないという
つまり心のゆとりと芸術性がないのである
14: Trouble17:42:47.701
つか生味噌おにぎりなんてどこでもあるんじゃないの?
昔のおにぎり的な感じで
29: Trouble17:48:51.308 ID:nQ9UsB6R0
>>14
でた!田舎者名物
「オラが村の常識は全世界の常識」発動!!
15: Trouble17:43:06.213
味噌握り最近食ってねえな
店だと炙ったりするよね
17: Trouble17:43:53.547
昔からどこにでもあるぞ
爺さん婆さんの頃なんか特に
30: Trouble17:49:22.525 ID:nQ9UsB6R0
>>17
それは君が田舎者で田舎しか知らないからでしょ
東京に出てこい。東京は文明社会だ
38: Trouble17:50:58.889
>>30はい
19: Trouble17:44:02.405
関西人は味噌おにぎりを知らない
20: Trouble17:44:43.271
焼いてよ
22: Trouble17:45:14.135
ねぎ味噌とか辛味噌載せただけもおいしいよ
23: Trouble17:45:31.402
焼きおにぎりは味噌と醤油どっちも美味い
24: Trouble17:46:02.994
俺のおばあちゃんがよく作ってくれたわ

幼稚園ぐらいのときに「お腹空いたー」って言うと小さなこむすびに味噌を塗って
食べさせてくれた
104: Trouble18:18:40.877
>>24
なんだか心がポカポカした
31: Trouble17:49:45.625
おむすび→必ず三角形でなければならない
おにぎり→形は何でも良い
33: Trouble17:49:51.413
生味噌おにぎりなんて見たことない
35: Trouble17:50:17.597
炊きたてご飯に生味噌のおにぎりはマジで美味い
焼く必要なし焼いても味噌の風味が飛ぶだけ
焼くなら醤油
51: Trouble17:56:03.642 ID:nQ9UsB6R0
>>35
味噌とか塩分で身体に悪いだろ
それに何だあの葉っぱ
52: Trouble17:57:05.558
>>51
塩分摂取するためのものだからな
54: Trouble17:57:50.315 ID:nQ9UsB6R0
>>52
田舎者ほど味噌汁とか漬物が大好きだよな
病気になるわあんな塩分の塊みたいな汚い食事
58: Trouble17:58:34.620
>>54
農作業で汗かくし
62: Trouble17:59:22.106 ID:nQ9UsB6R0
>>58
弥生時代じゃないんだから普通は現代人は会社員でしょ
会社員に味噌はねえわ
70: Trouble18:02:09.591
>>62
誰のおかげでお米や野菜が食べられるのかな
66: Trouble18:00:23.032

葉っぱは別にいらない
塩分は摂りすぎはどの調味料でも体に悪いだろ
日本人で味噌+米を否定するのはおかしい
69: Trouble18:01:31.145 ID:nQ9UsB6R0
>>66
味噌文化の田舎の味つけはありえない
お前は一度名古屋に行くべき。あの食事はありえない
84: Trouble18:05:08.733
>>69
味噌汁とご飯は日本人の基本的な食事なんだが
名古屋の食文化はそれで理解出来るけどな
お前は自分の地域の食文化しか認たくないんだろ
36: Trouble17:50:21.915
おにぎりの表面に味噌塗ってこんがり焼くやつ?
39: Trouble17:51:05.968
何これ絶対おいしいじゃん…
53: Trouble17:57:16.020 ID:nQ9UsB6R0
>>39
しょっぱすぎてまずいだろ
おにぎりは適度な塩加減、焼きおにぎりはしょうゆだからいいんだよ
文明的程度の低い田舎はそうした食文化の発想がないから慢性的に高血圧が多い
106: Trouble18:23:17.194
>>53
てめーの好みも拘りも他人が知ることじゃねーのよ
犬も食わないグルメ論は自分の中で完結させとけ
40: Trouble17:51:13.907
焼くのは醤油だろ
味噌おにぎりはなにも手を加えない
ただ味噌を塗るだけ
44: Trouble17:52:27.302
そういえばコンビニの味噌おにぎりも焼いてるのしか見たことないな
46: Trouble17:53:33.711
信州とか東北の文化だよね
49: Trouble17:54:34.081 ID:nQ9UsB6R0
>>46
寒村文化だよね
これが田舎者の間ではスタンダードなおにぎりの基本系になっているから
田舎者とおにぎりの話をすると絶対に価値観のギャップが起きるんだぜ
63: Trouble18:00:05.197
>>46
南信だけど生味噌おにぎりは聞いたことない
79: Trouble18:03:58.995
>>63
なんか番組では信州みそでやるのが最高とか言ってたぞ
長野も広いから地域性はあるのかもしれんが
47: Trouble17:53:54.388
>>1
これは絶対うまそう
しかし、明太子食う
48: Trouble17:54:16.683
おやきじゃん
64: Trouble18:00:09.594
どんだけ味噌嫌いなんだよ
農家じゃなくても味噌汁ぐらい飲むわ
73: Trouble18:02:18.099 ID:nQ9UsB6R0
>>64
東京だと朝食は「パンとコーヒー」だろ
田舎者の未開人は2020年でも「コメと味噌汁と漬物」だ
まるで近代化以前だ
76: Trouble18:03:36.660
>>73
東京の電車乗ったことなさそう
すげえ醤油とか味噌とかのにおいするぞ
78: Trouble18:03:49.395
>>73
田舎でも魚や肉ぐらい食うわ
本州なら車で30分圏内に1つはスーパーあるし
68: Trouble18:01:20.990
焼かない地域に住んでたけど、冷や飯でやってた
熱いお茶が合う
72: Trouble18:02:15.972
その番組観たけど味噌おにぎりを気色悪いとか言ってた

大阪のおっさんに実際に食わせたら美味いと言ってたよな
80: Trouble18:04:19.111
ぐんまは葱味噌煎餅もうまい
90: Trouble18:07:36.207
味噌があると一緒にチーズが入ってるやつを探す
92: Trouble18:08:17.583
でもチーズだと
チーズおかかが優秀過ぎるじゃん
94: Trouble18:11:44.698
焼きおにぎりうまい
95: Trouble18:12:34.771
味噌つけて焼いたおにぎりはうまい





オススメ

真実を知るとゾッとしてしまう事

四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News