収入
Money 01:49:42.38 ID:9ax/T1e60

美容院







2: Money 01:50:18.63 ID:cL4tWb+n0
カフェ
35: Money 01:59:05.84 ID:se9RKKlyO
>>2
カフェはつぶれてる。チェーン店は単価と客の回転率でギリギリ
18: Money 01:53:37.00 ID:AaS5pOlT0
>>2
一杯500円とかだからな
34: Money 01:58:48.76 ID:6HEcJJiB0
>>2
コーヒー1杯原価10円以下とかだぞ。
40: Money 02:00:44.26 ID:cL4tWb+n0
>>34
一杯200円切ってるような店もあるじゃない
54: Money 02:04:05.89 ID:6HEcJJiB0
>>40
そーゆーとこはサイドメニュー充実させて
客単価上げる
3: Money 01:50:36.15 ID:dEE1tpIU0
寂れたスナック
6: Money 01:50:59.10 ID:/f2pMCl60
>>3
これだろ
15: Money 01:53:23.09 ID:GLNz26DB0
>>3
マジでこれ客入ってる雰囲気すら感じないのに不思議
7: Money 01:51:28.98 ID:3Ld87YJW0
美容院はあたりまえ
技術職でたいして元手がかからない上に床屋と違って客一人で1万超えたりする

なんでそんな事がわからんのか
8: Money 01:51:43.49 ID:AjM3W1Sr0
>>1
美容院は儲かるぞ
9: Money 01:51:51.28 ID:ssh04plU0
その割に美容師って簿給なんだよな
10: Money 01:52:09.87 ID:T1CK9kwW0
風が吹いたら儲かる桶屋
46: Money 02:Money 02:40.70 ID:6HEcJJiB0
>>10
風がふく
目にゴミが入る
失明する人が増える
琵琶法師が増える(盲目の人がやってた)
三味線の生産量が増える
猫がいっぱい狩られる
ネズミが増える
桶がかじられる
桶屋が儲かる
12: Money 01:52:30.82 ID:r8tnyxUWO
印鑑屋
16: Money 01:53:27.98 ID:OQpEKsI+0
>>12
すごい奴は駅の事務室にまで上がりこんで営業するぞ
48: Money 02:Money 03:14.96 ID:se9RKKlyO
>>12
印鑑はかならずオーダーだから需要はある
あと会社の印鑑もオーダー
印鑑はシャチハタだったら見分けつかないから、実印はちゃんと手で彫ってもらう
13: Money 01:52:37.14 ID:OQpEKsI+0
町の電器屋
48: Money 02:Money 03:14.96 ID:se9RKKlyO
>>13
町の電気屋はたいがいどっかの会社と提携して、電気工事の下請けやってる
実際は離島とかの遠くの工事も引き受けたりしてるのでラクではない
14: Money 01:53:11.74 ID:dEaETPZa0
じいさんばあさんがやってる雑貨屋
58: Money 02:04:52.99 ID:se9RKKlyO
>>14
じいさんばあさんはもともとの土地代が安いうえに使うことがほとんどないから儲かってなくても平気
20: Money 01:54:13.33 ID:3Ld87YJW0
さびれたカラオケスナックとかは店長と常連客が友達レベルで固定客ついてるんだよ
21: Money 01:54:22.55 ID:9ax/T1e60
深夜コンビニ営業するメリットあんの?
30: Money 01:56:48.66 ID:r8tnyxUWO
>>21
仕入れや陳列
38: Money 01:59:47.72 ID:9ax/T1e60
>>30
スーパーでバイトしてた経験から推測すると
コンビニ程度の規模だと1時間で全部それできそうだわ
550: 11:12:05.76 ID:YXjRHfEz0
>>38
スーパーもコンビニも経験したけどそれは無い
23: Money 01:55:14.98 ID:HKrIHqLjP
だれが来るんだよこんな個人医院(又は歯医者)ってところ
27: Money 01:55:51.11 ID:KGgqUASh0
街の電気屋とか布団屋とかは大口契約(近くのホテルとか小学校とか)を回すだけで生計立てれる
店は看板みたいなもん
新規参入はできない、地主ならではの商売ぬ
29: Money 01:56:14.35 ID:V1U+CvRZ0
ひなびた床屋
44: Money 02:Money 02:08.60 ID:0SG4KyeA0
>>29
適当計算だけど
一日 カット2000円×5人=10000円
それを毎週月曜定休日で月25日計算したら
25日×10,000円=250,000円
純粋な売り上げだけ計算したけど
消耗品はほとんどないし、自分の腕だけで食ってけるから儲かる
42: Money 02:Money 01:27.07 ID:4YSSjp6W0
洋服の青山
50: Money 02:Money 03:25.89 ID:0SG4KyeA0
>>42
確かスーツの原価は1,000円以下だと聞いた記憶がある
43: Money 02:Money 01:52.35 ID:IriXc8on0
コンビニは確かに謎だな
夜勤の時給高いし、強盗来るかもしんないし、店側にメリット全然ない
49: Money 02:Money 03:25.07 ID:P/kPeLHj0
人が三人くらいしか入ってないパチンコ屋
60: Money 02:05:09.07 ID:0SG4KyeA0
>>49
チェーン店だと税金対策で置いてるって聞いた事あるわ
56: Money 02:04:17.24 ID:Dx4at1tb0
古めかしい服屋
57: Money 02:04:51.24 ID:MHfNt/mq0
人形屋
ドールじゃなくて雛人形や五月人形とかの方
71: Money 02:08:14.01 ID:Kv1I0s2NO
>>57
単価馬鹿高いだろ
老人が孫に買うから惜しまないし。在庫抱えてもそこまではやり廃りない
65: Money 02:06:38.51 ID:9ax/T1e60
びっくりラーメン
66: Money 02:06:39.58 ID:OQpEKsI+0
あと長距離トラックの運転手の休める場にもなるだろ>コンビニ
68: Money 02:07:37.08 ID:ssh04plU0
まあコンビニは深夜に(も)赤字垂れ流しながら
しかし親元には逆らえず24時間運営して、潰れるってとこも少なくないでしょ
反対に潰れないところは深夜でも採算取れるくらい立地がいい
72: Money 02:08:57.55 ID:6HEcJJiB0
コンビニは夜閉めても
土地代、家賃、冷蔵庫とかの電気代で
費用が掛かる。
夜中の人件費差っ引いても開けてた方が得になる。
79: Money 02:11:11.24 ID:zAiLZWE70
地元に30年間潰れない喫茶店がある
入口に植木置いて入りにくくなってるのに営業中
税金だってあるだろうにずっと営業中
何か怖い
88: Money 02:13:35.39 ID:se9RKKlyO
>>79
他に商売してる可能性がある
あとは固定客とコーヒーの出前。会議室とかに持って行ってるケースがある
83: Money 02:12:08.98 ID:scvJAMit0
小さい古着屋
昔みたいに儲からないだろ
84: Money 02:12:18.27 ID:9ax/T1e60
でもコンビニの電気代のほとんどは冷蔵庫じゃなくて
店内のエアコン代でしょ

冷蔵庫はともかくエアコン、レジ、コピー機、照明は切れる

冷蔵庫もPETや缶の方は切っても問題ない
94: Money 02:15:14.47 ID:6HEcJJiB0
>>84
電気代とかしか見ないからそんな考えなんだよ。
コンビニはいつでも開いてるって事が存在意義なの。
いつでも開いてるから原価のやっすい
コンビニ弁当が売れるの!
85: Money 02:12:45.49 ID:iij5J9mY0
でもやっぱり小さい店とかが食えるのって基本的には相手にしてくれる人の救済ありきだよね
学校も街の小さい本屋で教科書扱うけどそんな必要全くないわけで
街の電気屋だって別にヤマダだのケーズに代わっても取引相手に利益はあっても損はないよな
まだまだ暖かい社会が残ってるんだな
いい悪いは別として
98: Money 02:16:22.83 ID:HRkfH7Qh0
>>85
街の電気屋は商品売るだけじゃなくて
修理や御用聞きみたいなサービスで結構利益を得てるって聞くけどな

大手電気店のサポートが行き届かないところを攻めてる感じ
電気製品に弱い世代の人ってまだまだいるからな
86: Money 02:13:08.94 ID:1nsnqVGb0
商店街の店全般

91: Money 02:14:39.21 ID:kStaC5w60
>>86
自分の家を店にしてる場合
賃料とかないから趣味でやってるような店もある
104: Money 02:17:48.32 ID:se9RKKlyO
>>86
商店街は基本的にすぐ近所の人で売上が立ってる
昔儲かったときに貯金したりして小銭持ってるところが多いから、すぐには潰れないけど一代で終わる可能性が高い
89: Money 02:14:02.51 ID:y9OWDv7H0
たけやさおだけ
99: Money 02:16:42.77 ID:kStaC5w60
>>89
金物屋が配達のついでにやってる
売れればラッキー程度に
1Money 02: Money 02:17:04.25 ID:6HEcJJiB0
>>89
竿だけやは金物店。
竿の配達の際についでにやってるだけ。
元々の原価はないから売れれば儲けもん。
109: Money 02:18:48.11 ID:7n+c0eIo0
>>102
独占企業だと思ってた・・・
110: Money 02:19:05.79 ID:lJXeUd++0
人件費より固定費が痛い
114: Money 02:19:43.20 ID:mYxFxMk30
自転車屋も修理で儲けてるな
125: Money 02:21:42.63 ID:kStaC5w60
画商
バブルならともかくいまどき儲かりそうもないと思うんだが
132: Money 02:23:01.11 ID:WTLa6otD0
駄菓子屋さん
134: Money 02:23:05.21 ID:sDUZAJgD0
おばちゃん向けなんだろうが
最近ではおばちゃんですら着ないだろう妙なセンスの服ばかりを
ずっとセール価格で売ってる商店街の服屋
146: Money 02:25:08.86 ID:lMAMDi+U0
>>134
ああいう店は実は店主は地主で
まわりに土地いっぱい持ってる
賃料で食えてるから趣味みたいなもの
138: Money 02:23:55.03 ID:2wFyeaLo0
うちの近所を徘徊してる、
とうふ屋、竿屋、灯油屋(移動販売)、
粗大ゴミの回収業者、貴金属の訪問買い取り業者

こいつらが存在してる意味がわからん
147: Money 02:25:12.36 ID:+QxqDXbH0
>>138
灯油移動販売は車持たない老人にゃありがたい存在
153: Money 02:26:13.49 ID:aiT9aHrZ0
>>147
どのガソリンスタンドいくにも急な坂道を移動しないといけないおっさんにもありがたい存在
151: Money 02:25:50.01 ID:iJ8g9LA70
美容院で儲かるのは経営者だけ
よっぽどの売上がないと個人では儲けられない
168: Money 02:28:50.26 ID:orUc3YlW0
駅前の文房具屋
191: Money 02:31:59.93 ID:kStaC5w60
>>168
長年やってるとこだと近所の学校が大口の発注をくれる
280: Money 02:53:55.28 ID:yq0Zd3B00
わらび餅うってる軽トラのおっちゃん
324: Money 03:07:41.73 ID:QFKV1oRb0
個人経営のしょっぱい店は大抵どっかと契約してるか
地主等の金持ちが道楽でやってるだけ





オススメ

真実を知るとゾッとしてしまう事

四日市ジャスコ誤認逮捕事件で消えた女性

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

参考:
Reddit
Daily Mail
Yahoo News https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1334767782/