- Trouble08:33:17 ID:Vmm
お客さんは1月分くらいの小遣いを吐き出すイベント
- 2: Trouble08:33:53 ID:DDe
- 披露宴なくしたらいいのに
- 3: Trouble08:35:03 ID:cR5
- ヨッメの一生に一度の晴れ舞台やぞ?
- 4: Trouble08:36:44 ID:Vmm
- >>3
あんなのの為に350万使う意味ある?
御祝儀で集まるいうてもそれ友達に無駄金使わせとるだけやん - 6: Trouble08:40:25 ID:6dL
- うち50万
- 7: Trouble08:40:52 ID:Vmm
- >>6
やっす
なにしたらそうなるん? - 8: Trouble08:41:16 ID:Vmm
- いやよくかんがえたら安くないわ
- 9: Trouble08:42:09 ID:QKI
- 祝儀の額は気持ちなんだから少ないとかどうこう言わないで欲しい
祝儀袋は無記名制にしてほしい - 11: Trouble08:43:23 ID:Vmm
- >>9
3万円払えんならご欠席にしたほうがええよ - 10: Trouble08:42:39 ID:Zr4
- 未婚化少子化に一役買っとるんは間違いない
- 13: Trouble08:44:08 ID:Vmm
- >>10
ハードルを儲けることで安易に結婚させないようにして国を衰退させる悪魔 - 12: Trouble08:43:30 ID:DDe
- 結婚式を身内と親しい友人だけでして披露宴やめたらええねん
50万もかからんやろ - 14: Trouble08:44:38 ID:LNW
- >>12
これ
価値がわからんならレストラン貸し切りでカジュアルなやつでもやればええ - 15: Trouble08:45:57 ID:DDe
- >>14
会費制にしたら3万もいらんし参加しやすい
上司とか付き合い薄いやつなんて呼ばんでええねん - 17: Trouble08:46:05 ID:Vmm
- >>14
やりたがる奴が隣におるパターンが多い - 19: Trouble08:47:18 ID:LNW
- >>17
やりたがる奴がとなりに?
どういうことや? - 23: Trouble08:48:06 ID:5RJ
- >>19
隣の部屋に住んでるやつが行きたがるから仕方なく開催するパターンが
多いということや - 18: Trouble08:46:51 ID:DDe
- 付き合い少ない親戚もいらんやろ
極論新郎新婦だけでええんや - 34: Trouble08:49:57 ID:EPI
- >>18
ワイはこうするつもり
二人っきりでやったんほうがいいに決まっとる - 20: Trouble08:47:31 ID:Zr4
- 慣習の問題やからね
やりたくなきゃやらなきゃいいって話とちゃうねんな - 28: Trouble08:48:40 ID:LNW
- >>20
両家の親族を含めての話にはなるが、やりたくないならええやろ - 21: Trouble08:48:01 ID:QwE
- 嫁が写真だけでいいったからやっとらんわ
- 25: Trouble08:48:15 ID:DDe
- >>21
ええ嫁さんもろたな - 29: Trouble08:48:43 ID:QwE
- >>25
せやね、大事にしてるわ - 22: Trouble08:48:05 ID:CA5
- 結婚式なんて普通50万もいかんだろ
- 24: Trouble08:48:13 ID:oqk
- 昔は沖縄でとかハワイでとか普通やったからな今ではコンパクトな方やろ
- 30: Trouble08:48:46 ID:Zr4
- 新婚旅行もなー
- 32: Trouble08:49:17 ID:Vmm
- >>30
それは行けよ - 39: Trouble08:52:01 ID:Zr4
- >>32
まさかのイッチ裏切り - 33: Trouble08:49:24 ID:J2n
- 呼ぶ人数と会場やプランなどを計算すれば、
プラスにもなるで - 36: Trouble08:50:37 ID:LNW
- >>33
イッチはそれも他人の金を使わせてるから嫌って感覚なんちゃうの
ワイもオッヤが全額出したうえにご祝儀はくれたからプラスやったけど - 37: Trouble08:51:03 ID:QwE
- 結婚式しない分新婚旅行に金かけたよ
イタリアフランス一週間二人で70万くらいやった - 38: Trouble08:51:30 ID:8JY
- 式に呼んだ人が以降めっちゃ気にかけてくれるようになるのは事実
- 40: Trouble08:53:13 ID:CA5
- 100人くらい呼んでちょっと高めのオプションつけてやっと300万くらいだろ
東京の相場分からんけどうちの地元はそう - 44: Trouble08:54:54 ID:LNW
- >>40
東京なら倍はするな - 41: Trouble08:53:16 ID:J2n
- 結婚式は呼ばれる方が正直イヤだわ
3万はデカすぎる - 42: Trouble08:54:22 ID:CA5
- >>41
なんか周りの結婚式ラッシュが凄かった時期月3回あって1次会と二次会にそれぞれ
顔出すとかやってたわ - 43: Trouble08:54:46 ID:Zr4
- >>41
ほんでもこの相互扶助システムがないと結婚式という儀式が成立せんのよな - 45: Trouble08:54:54 ID:DDe
- >>41
払ってもいいと思える友達や親戚ならええけど
人数合わせやろなーみたいな同僚とかは正直迷惑やわ - 48: Trouble08:55:58 ID:LNW
- >>45
これ
友達ならええけど同僚は微妙やわ - 47: Trouble08:55:17 ID:Zr4
- そもそも結婚式がなければええんや
- 49: Trouble08:56:36 ID:LNW
- 友達の場合は久しぶりに会える友達も多くてむしろ3万でも安いもんやわ
- 51: Trouble08:57:21 ID:Zr4
- ブライダル業界が決めたルールで未婚化が促進されて
結局業界が滅びるというね - 52: Trouble08:58:17 ID:Zr4
- 結婚式に呼ばれて金がもったいないと思ったことないけど
- 53: Trouble08:58:18 ID:nuM
- 金ないからなどいつもこいつも
- 58: Trouble09:06:10 ID:DDe
- あと余興とか見たくもやりたくもないねん
- 59: Trouble09:12:32 ID:J2n
- >>58
フラッシュモブみたいなやつホント寒い - 60: Trouble09:17:07 ID:z1O
- これでブライダル業界ぼろ儲けとかバカやろ
- 61: Trouble09:18:22 ID:kgV
- フォトだけ撮った
人呼ばなくて正解やて痛感した - 64: Trouble09:24:03 ID:D08
- ワイも籍入れてフォトだけやったわ
なんの問題もない -
オススメ
-
・
笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」
・ 美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590535997/
コメント