- 1: 21xx/00:14:58 ID:6GMcWBLl0
- 学校で体験した、聞いた話しを語ろう
- 3: 21xx/00:25:40
- 壁に浮かんだ顔。
それは何度消しても浮かび上がった。
事故も多発した - 4: 21xx/01:18:16
- 小学校の頃
ウサギ小屋の掃除当番になって数日
早朝、いつものようにウサギ小屋へ入ったら、妙に生臭いにおいがした
なんだろうと思いながら、小屋の外に敷いてあるすのこを上げた
血まみれの内臓がべったりと地面に張り付いていた
その出来事ははカラスの仕業と結論付けられた
ウサギの亡骸そのものは見つからなかった - 5: 21xx/19:44:18 ID:6GMcWBLl0
- >>4 ヒサルキの話思い出した
- 6: 21xx/10:42:35
- 鹿の首の形の石があったんだが、それが回るって話
実際、人の力じゃ動かないんだけど、次の日見ると 違う方向を向いてた
ちなみに、我が母校はちびまるこちゃんの小学校で有名
- 38: 21xx/18:51:08
-
>>6
同郷!たしかにあったよそれ。ただそんな噂はきいたことない。 - 7: 21xx/11:42:45
- 存在そのものがホラーな我が母校はどうしたら・・・
原爆時に国民学校で生徒が壊滅、限られた空き地&コンクリ建造物ということで臨時診療& 火葬場として稼働したためどれだけそこで氏んだか&埋葬されたかすら不明、校庭も校舎も 掘るたびに白骨がゴロゴロで「せんせー、骨拾ったー」「ああそうか、じゃいつも通り慰霊碑に 持って行っとけ、先生が入れとく」な状況だったんですが・・・
流石に被爆校舎そのものは建て直したらしいが、あまりに曰くも老朽化もあり過ぎて(苦笑 - 8: 21xx/17:07:37
- トイレに自分一人しかいないのに隣から激しい物音
- 9: 21xx/17:17:20
- 鳩(?)と少年少女の像
四方をコンクリートで囲まれてるんだが、その横から校舎に向かって足跡がついてる
大人のではなく、小さい子がネ果足で歩いたような跡
わざとだとしてもその意図が分からない - 11: 21xx/23:58:46
- うちの高校は昔、元処刑場だった。
となりが沼で、そこに放り込んでたらしいが、
沼はほとんど埋め立てられてる。
- 12: 21xx/00:00:14
- 夜中になるとマリア様やキリスト様の像が動いてるらしい
(ホーンテッドマンションのお化けみたく飛んでるらしい)
小学生の自分には十分恐怖だったわ
マリア様もキリスト様も決して怖い存在じゃないのに - 13: 21xx/00:22:01
- 学校にあった不気味な埴輪の頭をサッカーボールで飛ばした奴がいた。
でもいつのまにか元に戻ってた。
未だに謎だ。 - 17: 21xx/06:57:32
-
>>13
かくれんぼしてるときに津波が来て生徒が亡くなりそれ以来…って学校もある。
四人のお地蔵さん(だったかな)の唄がえらい怖かった。
冗談はおいといて中庭のペガサスの石像の向きが変わる。とか
四階の熊の剥製が夜中動いてる、その証拠に口に血が付いてるのを見た。
とかあった。
- 88: 21xx/ 12:32:26
-
>>17
冗談なのかよwww - 14: 21xx/01:11:57
- マリア像が涙を流すとか
- 15: 21xx/01:44:55
- こっくりさんやってた女子児童二人が錯乱状態
「こっくりさんの頭が爆発した」「帰ってくれない」「鉛筆が飛んできた」
とか喚きながら保健室へ - 16: 21xx/06:50:34
-
>>15
中学時代にオレの学校でもあった。
翌日から、コックリさんが全面的に禁止になった。
それでも、放課後に先生の目を盗んでやってる奴がいたけどな。 - 21: 21xx/02:39:54
-
>>15
寺の住職が「こっくりさんをやってた中学生が『狐に憑かれたから
何とかして欲しい』という依頼をしてきた」という話をしてた。 - 24: 21xx/ 22:25:33
- うちの学校の音楽室に放課後、謎の人影が見える時があるらしい
噂では日直の先生が最後の見回りに外に出た時
奴はふっと姿を見せるとか。
もう何人もの先生が見てて、ある時は二人同時に見たという証言も - 26: 21xx/ 00:15:16
- 何年か前にどっかに書いたと思うんだが、
俺の小学校にあった噂「便所に現れる血まみれの男の子」って奴。
その元ネタは、 便壷に眼鏡を落とした上に慌てて転び鼻血を出してパニクった、
俺の親父である。 - 28: 21xx/ 06:44:00
- もう10年も前の話。
サッカークラブの帰り道に当時通っていた小学校の前通ったんだけど、校舎の3階の窓に誰かいるのに気づいた。
その日は土曜で、しかも夕方。駐車場には車もないし、校内に人がいるのは絶対にあり得ない。
しかも窓から外を見るその人をよく見てみると微動だにしない上、真っ黒い影のような姿。男か女か、年齢や容姿も判別できないただの人の形をした黒い影なんだ。
夕日に照らされた窓なのにやけにくっきりと見える黒い影。その一切微動だにしない姿を自転車こぎながらもずっと目線で追いかけた。
小学校が見えなくなって家についても、あれが一体なんなのか考えていた。
あれから10年。
最近気づいたことはドラマや映画なんかで自分が恐怖を感じるものが、全て黒い影の出てくるもの。
多分、この時の出来事がトラウマになってるんだな。
駄文でスマン - 56: 21xx/07:33:33
- 高校2年の時の話なんだが、2年の女子トイレで昔自札した子がいたらしい。
通ってた高校は他にも色んな曰わくがあって、「ふーんそうなんだ」と位しか思っていなかった。
ある放課後友達とそのトイレに行き、自分は個室へ、友達は鏡の前でメイクアップ。個室で自分は「覗かないでねー」と友達に言い、友達は「覗かないし」と返してきた。
自分「覗きたかったら覗いていいよ!」とふざけていったら甲高い女の声で
「じゃあ覗くね」と返ってきた。
「嘘です覗かないでください」とその時は言い、用を足し終わり個室から出てその友達に「さっきの声高いやつ誰の物まねですか?」と聞いたら「え?何が?」って返してきた。
友達が言うには「覗かないし」としか言ってないらしい。
じゃああの声は誰?あの時覗くのを許可してたらどうなってたの?
と、ちょっと怖かった体験でした。 - 85: 21xx/10:26:42
- あれは、三年前の中学校三年だった。
学校に何の用事もなく、ただ、なんとなく行ってみたくなり行ったときの話だ
俺の教室に向かう途中に後ろから足音が聞こえてきて、やばいと思いトイレに隠れた。
そうすると、足音が遠くに行ったのでトイレから出てみたらトイレの窓の外に白い服を着た女が立っていた
俺は怖くて逃げ出し、次の日体中あざができていた。
- 93: 21xx/21:56:20
- 高校の時俺の机に、コンパスの針とか鋭利な物で削ったと思われる文字で
たすけて
お腹空いた
たすけて
って書いてあった。 - 95: 21xx/02:37:34
- 直接怖い話ではないけど
小学校の音楽室に飾ってあったベートーベンの絵
左目から赤い液体が流れた跡があったなー
誰かのいたずらだったのだろうがさすがに気持ち悪かった
高校は創立者の校長(昭和に亡くなった方)が下校時刻を過ぎても残ってる生徒に
「早く帰りなさい」 と言ってまわるって話があった
女子校で遠くから通ってる子も多かったから心配してくれてるのかなーと
怖いというより守られてる感じがした - 98: 21xx/12:14:57
-
>>95
校長先生の話は「怖いい話」向けだな
亡くなってからも生徒たちを見守り続けてるなんて 素晴らしい先生じゃないか - 121: 21xx/21:14:49
- 七不思議の一つで
昇降口にある途中までしかない階段の3段目から三人手を繋いで
何時何分…(忘れた)から飛び降りると真ん中の人だけ消える
こういう儀式っぽいのはどういう経緯で発生するんだか。
ちなみにその階段はホントにあった。 - 122: 21xx/14:16:36
-
>>121
大体が学校でかなり発言力のある奴が話の発端だな。
後は話だけが一人歩きして、広まった頃には全く別物に変化している場合が多い。
そんな中でも、極稀に実際の出来事としての怪談があったりもする。 - 123: 21xx/14:24:03
-
>>121
「真ん中の人だけコケる」→「~怪我する」→・・・→「~消える」
みたいな感じじゃない? - 129: 21xx/ 13:50:05
- 友だちの学校の女子トイレに、開かずの扉がある
昔そのトイレ内で自札があって使えなくしたらしい
たぶん夜にそのトイレからすすり泣きとか聞こえるんだろうな・・
自分が行ってた中学の中庭の池にたまに 兵隊さんが立っているらしい
友だちのおばさんが見たと言ってた - 130: 21xx/ 01:42:18
- 学校でおきた怖い話はなんでこう魅力的なんだろうな・・・。
- 131: 21xx/ 16:36:53
-
>>130
怖いのもあるが、どこか懐かしいんだろうな
- 132: 21xx/ 20:56:17
- 小学生の3年か四年生の時だったと思う。
新校舎の南に旧校舎がある。新から旧を窓越しに見ることができる。
距離は50Mくらいかな。
ある日、旧校舎に女の子がいる、消えたと思うととんでもないところに
瞬時に現れると大騒ぎになった。
授業が始まってもその女の子は 旧校舎の中(廊下の側)をアチコチ出没していて、騒ぎは収まらず。
担任も最初は「授業中に騒ぐな!」と怒っていたのだけど、ついに インターホンで職員室に報告。手隙の男子教員がその女の子を 追いかけだした。
けれど、つかまりゃしない。右往左往している先生を見て、なんで 捕まえられないんだろうとみていたっけ。まあ、二階にいたのが 次に三階の反対側(東側から西側へ)に動くんだから無理ですね。
校長から「なんでもないから気にせず授業を受けなさい」
「先生方は カーテンを閉め、戸締りをして授業を続けてください」と放送。
新校舎にいた私たちは結果が解らなかったけれど、担任に聞いても 答えてくれなかったから・・・つかまらなかったんだろうな。
昭和40年代後半、静岡のM市N小学校での話し。
覚えている人いるかな・・・。無理か。 - 133: 21xx/ 08:23:25
-
>>132
それとほぼ同じ事が俺の通ってた小学校でも起きた。
俺が投書して、怖い話として本にも載ったよ。
場所は福島のK市にあるS小学校。
こちらの場合は近所で事故死した女の子だという事で、供養祭をして終わったが。 - 136: 21xx/ 10:05:41
- 自分が通ってた小学校に大きいってほどでもない池があったんだけど、そこで人面魚を目撃したって人が多々居て、学校中広まったのを覚えてる。
コイも結構な数で、海藻?っていうか草も生えていて一匹一匹確認するのは困難で、休みの日に朝から日が暮れるまで、ひたすら草と草の間からひょこっと顔を出すコイを見たけど、自分は結局見れなかった…
でもあの当時はかなり怖かったし、凄かった。
つまらない話しでゴメン - 141: 21xx/ 00:57:54
- 学校の正門に生首がおかれてたよ
@兵庫 - 144: 21xx/ 01:21:06
- 中学の時、離れ校舎の廊下の窓の外に
いかにもいわくつきの割れた四角い岩が転がっていて
南から歩いて見た時と北から歩いて見た時では裏表が変わる。
表には何か字が彫ってあって、裏は何もない。
確かある時間帯だけ(夕方くらいだったはず)
しかも一人で歩かないといけないし、 その長い廊下や面した教室に誰もいない時だけ岩の裏表が変わる。
自分は怖くて1回しか挑戦しなかったけど、
往復して見てみたら裏表ちゃんと変わっていた…。 - 203: 21xx/12:41:09
- 昔高校通ってた頃、夏になるとかなり昔の制服を着た女子高生の幽霊が校門にでた。
見える人が余りいないのでそれほど怖がられていなかったけど、俺は見える側だったので夏になるとちょっと怖かった。
古くから勤務してる先生に聞いたけど、要領を得ない答でごまかされた。
多分なにか良からぬ事があって校門にでるんだと想像してた。 - 204: 21xx/21:39:37
- 神戸で女子高生が校門に挟まれて亡くなった事件を思い出した
- 206: 21xx/23:03:46
- 中学生の時の話です。
誰もいないはずの体育館からボールの跳ねる音が聞こえました。
見に行ってみると、ボール… ではなく、人の頭が跳ねてました。
数年前、部活中に亡くなった生徒がいたそうです。
体育館は後日全焼しました。 - 235: 21xx/18:54:28
- 俺の母校ではないが、親父が長野県のY中学で教員をやっていた時に聞いた話。
話を聞いたのが小さい頃だったので、詳細はあんまり覚えてない。
ある日の早朝、学校の前の通りで「ドン」って大きな音がした。
何事かと行ってみると、人だかりができていて、その学校の音楽教師が轢かれてたんだと。
救急車で病院に運ばれたけど、その女性教師は結局助からずにシんでしまった。
合唱コンクールだか何だかが時期的に迫ってきていて、 やる気に満ち溢れていた矢先のことだったらしい。
それからしばらく経ったあと、戸締り確認の役が親父に回ってきたので、 校内を巡回して、最後に音楽室のある棟に行った。
音楽室は三階のつきあたりにあるんだけど、 二階と三階の階段の踊り場あたりに来たとき、かすかにピアノの音が聞こえてきた。
親父は「こんなに暗くなってるのにまだ練習してるのか、頑張ってるなー。」
と感心しつつも、もう戸締りの時間だから下校させなきゃなと思いつつ階段を登っていった。
廊下までたどり着いて気づいたんだけど、なぜか、音楽室の明かりが付いてない。
夏とはいっても、外はもう真っ暗で、明かりがなければまともに鍵盤も見えないはず。
なんか嫌な感じがするなー、と思ったけれども、 生徒が残ってるといけないの、仕方なく音楽室を確認しに行くことに。
ドアの前まで来たとき、ピアノの音が止んだ。
親父は、意を決して音楽室のドアを開けた。
けど、誰もいない。
うわーっと思って、戸締りの事を完全に忘れて、廊下を走り、駆け足で階段を下りた。
走ってる最中、頭は混乱してたけど、
音楽室の方向からまたピアノの音が聞こえたんだと。 - 236: 21xx/ 08:26:42
-
>>235
ありがちな話だけど、切ないね。 - 264: 21xx/15:52:43
- 足音だけの人ってのがあったな
夕方校庭歩いてると漏れ以外人いねえのに俺以外の足音が聞こえる
まあ実害はまーたくないから気にしないが
- 268: 21xx/20:40:59
- 俺は会社帰りに家近くの高校の横通るんだが、残業で遅くなって深夜24時過ぎになって通りかかったら 4階建て校舎の3階窓になにか居るのが見えた。
ちょっと油断して気になったもんだから目を凝らして見てしまってから後悔した。
頭が変な風に欠けてる目をひん剥いた女子高生がこっちを睨んでやがったんだ。
うげえって変な声出ちまって急いで逃げ帰ったよ。
帰ってきてから思いを巡らして一つある事を思い出した。
家で寝てる時大体24時ごろに近所からやたら嘔吐する時のようなえづく声が響き渡るんだが、もしかしたら… と思ってしまった。
- 269: 21xx/20:52:06
-
>>268
こわ - 270: 21xx/23:12:52
-
>>268
その学校で一体なにがあったんだか気になるな - 371: 21xx/12:30:22
- 学校の怖い話ってなんでこうもワクワクするんだろう。
-
オススメ
-
・
笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」
・ 美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1251558898/
コメント