女性の後ろ姿



1: Mystery18:32:40 ID:71vVTuXmz
道具を使い出してから進化をする必要がなくなってしまったと思う
例えば病気にかかっても、薬を開発するから体に抗体が出来ないとか
いつか道具を発明する技術が追いつかなくなったとき、無防備な生身の人間達は消えてしまうんじゃないかと考えた

まあ、俺が生きてる間だけで大きな変化があるとは思えないけど

長い年月かけて進化してきたのに行き着いた先がこんなところなんて悲しい

本日のおすすめ記事





2: Mystery18:33:06
梅原大吾が次の進化にもっとも近いらしいよ
4: Mystery18:36:23 ID:71vVTuXmz
>>2
今の人間の中にも次の進化を迎えてる者はいるかもね
その人は知らないけど
3: Mystery18:36:17
退化だって進化だとあれほど言ったのに
7: Mystery18:37:24 ID:71vVTuXmz
>>3
どうゆうこと?
退化によって適応するなら、それも進化ってこと?
5: Mystery18:37:04
進化っていまいち胡散臭いんだよな
人間が記録取り始めてから、絶滅したのはいるけど、進化したのっていなくないか?
人知れず進化してて、新種として発見されてるのかもしれないけどさ
8: Mystery18:37:54
>>5
ゆっくりだから
9: Mystery18:40:11 ID:71vVTuXmz
>>5
俺らが猿から進化したってのも胡散臭い?
11: Mystery18:42:50
てか、録画してた猿の惑星でも見たんか?
12: Mystery18:43:29
ハゲは人間が進化してるからって言われてるよね
髪が生きるのに必要なくなってるから
14: Mystery18:44:27
>>12
お前ハゲなん?
20: Mystery18:49:04
>>14
ハ、ハゲじゃねぇし!
13: Mystery18:43:42
サルもどきから進化してたかが数百万年しかたっていない人間がどうして進化の頭打ち何て言えるのさ
シーラカンスみたく何億年も変わらないならまだしも
18: Mystery18:47:19 ID:71vVTuXmz
>>13
進化って何かに適応するときに発生すると考えたからだよ
だけど、今は道具を作れば自分が適応しなくていい
つまり人間が変化することは無いと考えたわけです
15: Mystery18:44:54
脳の変化が超能力方面に進化とかありそう
16: Mystery18:45:01
今の環境で人類が繁栄してんだから進化するわけねーだろうが
22: Mystery18:50:05 ID:71vVTuXmz
>>16
種の繁栄がキーか
つまり繁栄の危機に落ちたとき適応するために進化する可能性はあるのか
クローンやらの技術が進歩してなきゃいいけど
30: Mystery18:57:26
>>22
お前は何でそんなに進化したいの?
サイヤ人かてめぇは
17: Mystery18:46:29
平均身長が昔と変わったりするのも進化なの?
19: Mystery18:48:00
今の人類から枝分かれして新しい人類が生まれるかもよ
俺らには無い能力持って、で今の人類絶滅っと
23: Mystery18:53:30
古代ギリシャぐらいが知的には最高の段階。
以後は落ちていくばかり。
24: Mystery18:54:24
男性がいなくなる(減少する)という説もあったな
28: Mystery18:56:34 ID:71vVTuXmz
>>24
なんで?
出産時に女の比率が上がるってことだよな
繁栄を目指してるなら半々がいいはずなのになんでだ?
31: Mystery18:58:30
>>28
男性のY遺伝子が劣化し続けてるんだって
38: Mystery19:01:47 ID:71vVTuXmz
>>31
劣化し続けるのか
いつか消えちまうのか
まあ、長い年月かければ、女だけで出産できるような進化するかもな
或いは、男に変わる性別が女から生まれるか
25: Mystery18:55:36
柔らかいものばっかり食べてるから、次第に下顎とかが小さくなってくと思う
26: Mystery18:56:08
虫食に順応する為に虫への嫌悪感が少なくなるとか

長野県民は先進的とみられるかもしれんぞ
27: Mystery18:56:27
陸上の世界記録もたまに更新されてるじゃん
あれも進化の一つと考えて良いんじゃね
32: Mystery18:58:47
空気が悪くなって鼻毛がガンガン伸びるのもある意味進化だろうしな
46: Mystery19:10:06 ID:71vVTuXmz
>>32
今そうだ
鼻毛やばい
元々あった機能が働いた結果なのか、進化なのかはわからないけど
35: Mystery19:00:34
ちなみに進化ってのはお前らが生まれてから4ぬまでの間に急激に起こるものじゃないからな
せいぜい栄養状態が改善されて平均身長が伸びたとか寿命が伸びたとかそういうレベル
40: Mystery19:02:13
今は停滞してるけど、もっと科学が発達すれば人工的に進化を促せるようになるかも
41: Mystery19:03:10
>>40
そうなったらばいろんな種類の人間が一気に生まれるかもね
42: Mystery19:03:14 ID:71vVTuXmz
>>40
アメコミにありそうな話だな
49: Mystery19:21:29
文明パワーで淘汰圧にムリヤリ抵抗してる状態だから、そいつが支えきれなくなったら一気にツケが回ってくるんだろうな
50: Mystery19:23:18
道具を使いこなすほうに進化してるんじゃないかな
51: Mystery19:26:31 ID:71vVTuXmz
>>50
否定から入って申し訳ないけど、道具を使いこなせない奴は多い
車で事故を起こす奴
携帯電話の使いかたが分からないやつ
58: Mystery19:32:47
>>51
進化は全員が同時にせーのでするものじゃないだろ
適応できない個体が淘汰されていった結果が進化だぞ
53: Mystery19:28:26
科学技術はまだまだ発展途上だからな、これからもっと進化する
54: Mystery19:28:32
アホなDQNの方が子供いっぱい生んでるの見ると
そっち方面に進化しそう
55: Mystery19:28:46
次は電脳化だろ
しんだらDNA情報以外のの情報消去ってのは野生時代しか役に立たない
スカイネットこそが次の新人類
57: Mystery19:29:48
>>55
電脳化はまだまだ先だろう、とりあえず3Dプリンターで臓器を作るのが先

61: Mystery10:24:25
人類は多種多様に進化してるから
どれが生き残るんだろうね
身体を生かした人が生き残るのか
道具を発達させる人が生き残るのか
別の道があるのか





オススメ

笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」

美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

ライター及び編集:asuka
元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411291959/