1: Trouble 07:32:03.77 ID:ltnhi2Vv0- 大体親の環境作りのおかげ
・ 小学校の謎ルール
・ 過去にサイコパスと呼ばれた人物たち
・ クレーマーだけど今までのクレームを語ってくwwwwww
・ 昨日あった怖い体験なんだが偶然だと思う?
・ 今でも謎が多いとされている事件 → うわぁぁぁぁ・・・
・ 親切な女性「もうちょっとハンドルを切って!そう!!出来たわ!!!」
- 4: Trouble 07:33:12.72 ID:y3OS9Xww0
- 全ての人間は努力の結果に成り立ってるやろが
- 5: Trouble 07:33:56.85 ID:fMHvftAoM
- わいだってなんJに大量の時間費やしたからな
- 6: Trouble 07:34:20.03 ID:Ritmuesi0
- だね
- 8: Trouble 07:34:31.70 ID:Dbm7dzi1a
- 何に時間を費やすかは本人次第だから
- 9: Trouble 07:34:34.29 ID:wqQykiVD0
- エジソンも努力の方が重要言うてたやろ
- 13: Trouble 07:35:28.33 ID:aqqGivUo0
-
>>9
テスラ「」 - 53: Trouble 07:54:39.49 ID:oEo4o+AT0
-
>>9
あれは努力は当然だが仕上げには一パーセントの閃きが必要っていうてるんやで
その一パーセントが出せるのが天才出せないのが凡人 - 10: Trouble 07:34:48.42 ID:+1vyAU6Kp
- 本物の馬鹿を見たことがないからそういうことが言えるんだよ
馬鹿でも努力でなんとかなるのはMARCHレベルまで
そこから上は地頭がよくないとどんなに頑張っても無理 - 11: Trouble 07:35:12.71 ID:i+lQha2U0
- 比率としては天才が多いしそもそも勤勉なことは素晴らしい
- 12: Trouble 07:35:25.02 ID:5kPOkZUO0
- ほならね
- 14: Trouble 07:35:44.67 ID:tq9dEyUT0
- お囃子も中3から東大の受験勉強してたって言うしな
まあその費やせるのがすごいんだけど - 15: Trouble 07:35:58.97 ID:p85Qhey7M
- ガチの天才が1割学校以外で1日8時間勉強するようなガリ勉が1割であとの8割は要領よく時間使えるタイプやで
- 17: Trouble 07:37:03.05 ID:Z5VJIyANp
- よっぽどの天才でない限り
怠惰な天才より、勤勉な凡才の方が役に立つし、功績も残せるからね - 18: Trouble 07:37:11.48 ID:rM+4iwE+M
- 消費した時間で、彼らが得たのが東大の学生証やとして
イッチは何を得たんや? - 19: Trouble 07:38:18.79 ID:Z/8UspZdM
- 東大くらいだと勉強楽しくてたまらなくないと続かないからある意味才能
- 20: Trouble 07:38:34.56 ID:a19K1rbU0
- 基本的に辛辣で草
- 21: Trouble 07:38:37.28 ID:UBHnchvf0
- 努力できるのも才能なんだよ
努力の天才だ - 23: Trouble 07:40:09.00 ID:PRvqGEWa0
- 中高時代に誘惑や娯楽に更けなかったってのが一番のミソなんやで
大抵の奴らは遊びに逃げて放棄するからな - 25: Trouble 07:41:47.57 ID:EvL1iNGqd
-
>>23
ガチもんの東大生からしたら勉強が娯楽やぞ - 29: Trouble 07:44:22.90 ID:NI5F95z1r
-
>>25
それは嘘や
みんな勉強は嫌やけど割りきってる
学問が趣味の奴はいるけど受験勉強は別や - 35: Trouble 07:47:10.61 ID:PRvqGEWa0
-
>>25
毎年東大30人以上輩出してる高校出身やったけど今時そんなやつ滅多に居らへんで大体惰性でやってるからなそれはお前の幻想や - 27: Trouble 07:43:41.37 ID:zXKclOYTd
- 東大入学=天才だろ
東大生には努力して入った天才か努力しなくても入った天才の2パターンしか存在しない - 28: Trouble 07:43:48.31 ID:rdGME96j0
- 大人になって東大卒という肩書がどれだけ使えるかを理解した上での努力やしただその日を遊び呆けてただけのイッチよりかは何倍も頭いいやろ
- 31: Trouble 07:45:56.01 ID:GYpXXOLY0
- 進学校行けば分かるけど勉強しまくって東大なんて一握りやで
そこらの高校生と同じくらい遊んでるわ - 40: Trouble 07:49:14.74 ID:PRvqGEWa0
-
>>31
進学校言うても地方と関東圏じゃかなり落差あるからな~基本早慶で盛ってるだけやし - 42: Trouble 07:50:44.41 ID:GYpXXOLY0
-
>>40
何が言いたいのか良うわからんけどワイは関東圏やで - 48: Trouble 07:53:08.68 ID:PRvqGEWa0
-
>>42
関東圏偏差値70くらいのとこやろ?
それ自称進学校や - 52: Trouble 07:54:16.97 ID:GYpXXOLY0
-
>>48
もっと上やで
私立男子校とだけ言っとくわ - 32: Trouble 07:46:48.48 ID:pTp9QWcNd
- 知り合いの神戸大学のやつが東大はほんまに天才の集まりやと言うてたからなぁ
ワイからすれば神戸大学も十分頭おかしいのにやっぱちゃうんやろうね東大は - 33: Trouble 07:47:03.06 ID:f1K+S7yy0
- 東大生って別にそこまでイッチが思ってるほど勉強してないぞ
普通に中高遊んでても入るやつもおる
ただ時間の使い方がうまい
メリハリがしっかりしてる - 36: Trouble 07:47:23.46 ID:G/2qmJbDa
- こういうの言えるのってよほどの馬鹿か自身が東大かどっちかやろな
定期的に東大出しとる程度の進学校なら東大組と他の学才の差は痛感しとるはずや - 41: Trouble 07:49:52.48 ID:0OT9OD9vd
-
>>36
ワオ東大やけど別に高校の同級生で東大行かんかった奴と比べて頭良いとか一切思わんわ
やれば普通の頭の奴ならいけるで - 37: Trouble 07:47:27.32 ID:LW96V+qL0
- なんか特別扱いしているけど
そこらの医者のが高学歴だぞ - 44: Trouble 07:51:17.02 ID:Z5VJIyANp
-
>>37
東大の理系に入れる学力があれば
選ばなければ医者にはなれるやろ - 55: Trouble 07:56:45.57 ID:rEdBtN7Qd
-
>>44
偏差値で単純比較はできへんで
東大の問題と駅弁の問題じゃ難易度がダンチやからな
難しい問題でそこそこの点数を取る能力と簡単な問題をミスなく高得点取る能力は違うからな
そら両方通る奴もおるやろが、国立医学部は通るけど東大理系は通らん奴、逆に東大理系は通るけど国立医学部は通らん奴が相当数おるはずや - 38: Trouble 07:47:42.09 ID:ECD20whEd
- ワイ授業だけで行ったわ、すまんな
- 43: Trouble 07:50:47.52 ID:sKwdio88M
- 受験に失敗したやつってだいたい親のせいにするよな
- 45: Trouble 07:51:18.83 ID:6rbv3bsq0
- やってみろって話でしょ
- 46: Trouble 07:51:42.04 ID:qWBvHuqs0
- そもそも天才のハードルが低すぎるんや
東大生は秀才や
何かを生み出したら天才や - 47: Trouble 07:52:30.93 ID:7ZX1HhGe0
- わい同じ時間勉強しても東大入れる気せんわ
- 49: Trouble 07:53:10.97 ID:Z5VJIyANp
- 東大生は努力しただけで天才ではない
と言う奴のほとんどは努力してない凡人 - 70: Trouble 08:05:51.69 ID:xIOSf5RF0
-
>>49
くっさw - 50: Trouble 07:53:31.17 ID:OgNbnSAJ0
- 東京御三家出身だけど東大行った奴らは普通に努力してたよ
頭悪い奴らは天才に夢見すぎだわ - 51: Trouble 07:54:07.06 ID:LW96V+qL0
- ある程度の推測だとかはできるけど
知らないことは勉強しなきゃ知ってないままだぞ誰だって - 54: Trouble 07:55:26.54 ID:UBHnchvf0
- 東大入れても授業についていけないし
周りは化け物みたいに頭いい
ホリエモンは挫折してやめてった - 56: Trouble 07:57:06.50 ID:OgNbnSAJ0
- 東大は賢い奴らが勉強して行くところやで
天才は勉強しないで入れるって言ってるのは自分が努力しなかったことに対する逃げやわ - 57: Trouble 07:57:08.48 ID:lVwKIMntd
- 東大生っていっても所詮は大学生やで
一部に天才はいるけどだいたいは普通の学生や - 58: Trouble 07:57:19.73 ID:p85Qhey7M
- 東大入試はとにかく物量やから普通のガリ勉じゃ追い付かんのや
時間を上手く使えるやつが大多数 - 59: Trouble 07:57:29.94 ID:LEgOSREG0
- 普通の家庭でもぎょーさんおるやん
わい地方やけど、塾にもいかずにストレートで東大合格の人おるし
金持ちでもなんでもなかったぞ - 60: Trouble 07:57:55.13 ID:3Jd/Twsq0
- 数人しか仕事で絡んだ事ないけど東大卒の理解力はやはりとんでもないもんがあるわ
ワイの雑な説明で大体理解して即対処するもんやから思わず「あんた頭いいなあ!」って言っちゃった - 61: Trouble 07:58:30.21 ID:JmBCg6KIM
- あと要領だな
- 62: Trouble 07:58:38.06 ID:Z5VJIyANp
- 灘から東大行ったけど
灘の方が頭の良さやべーなと思う奴は多かった - 63: Trouble 07:59:08.54 ID:ERYmRIsy0
- ガチれば東大も余裕
- 64: Trouble 08:00:34.76 ID:0tSZj1UZ0
- 頭の良さというか思考力や発想なら難関中高一貫のが上じゃね?入試問題がそもそもそういうもを問うし
大学受験の問題ってよくも悪くも王道しかないし努力量が重要 - 73: Trouble 08:08:51.32 ID:8wjQyxRbr
-
>>64
ああいうのも全部マニュアル的に勉強法確立されてるよ - 81: Trouble 08:13:00.28 ID:OgNbnSAJ0
-
>>64
これは同意できる中学受験は才能と運の世界だったわ
問題が基本的にIQテストだった - 65: Trouble 08:01:07.03 ID:xOKJ8ALYd
- 努力でなんとかなるのは旧帝まで
それ以上はある程度の生まれつきのものがいるわ - 66: Trouble 08:03:57.71 ID:rEdBtN7Qd
-
>>65
それはわかるけど、じゃあそれ以上になるのに100人に一人の才能が必要かって言われれば全然そんなことはなくて
せいぜい3人に1人の才能があれば後は努力と環境でどうにでもなる - 69: Trouble 08:05:05.73 ID:xIOSf5RF0
-
>>65
小学生から勉強しまくってればふつうに行けるが - 74: Trouble 08:09:32.11 ID:YVSHim+c0
-
>>69
その勉強しまくれるのは才能の一つやろ
普通の人間はそんな小さい頃から高校まで勉強し続けられない - 76: Trouble 08:10:52.86 ID:xIOSf5RF0
-
>>74
は?だから勉強するように洗脳するのが親なんだよ - 67: Trouble 08:04:34.37 ID:xIOSf5RF0
- 東大生の父親の平均年収1000万越えてんだよね
ただの富裕層のガキが自分の努力で入ったと思っちゃってるのが痛い - 72: Trouble 08:07:16.42 ID:NTUX94FY0
- 顔合わせで同期に東大いたけど東大行かずに適当に生きて同じ会社に入れて得した気分やったわ
- 75: Trouble 08:10:50.40 ID:aBhm9Bror
- 高校三年の春夏まで目一杯部活やって、
秋から半年がっつり勉強したら余裕で合格するくらいのレベルの大学いっとけ
そのくらいが身の丈にあっとるわ - 77: Trouble 08:11:10.13 ID:qqA1waQm0
- 東大に進学しても将来保障されないやん
医学部いったほうがいい - 78: Trouble 08:11:33.61 ID:5CQfBi740
- 努力の天才や
- 82: Trouble 08:13:31.67 ID:8wjQyxRbr
- 理3は天才っていって差し支えない気がする
- 83: Trouble 08:13:32.54 ID:X6X/F4+sd
- 努力はしてないけど
普通の小学生~中で0~2時間自宅のところ4時間勉強で
高校で5時間やってるだけ - 84: Trouble 08:16:05.24 ID:AWlYaGOd0
- 受験勉強に投資できる経済力があるかに全てかかっとるからね
血縁で評価しちゃいけないから代替されてるだけでほとんどが前代のエリートがそのまま再生産されるだけやで - Trouble 08:07:13.41 ID:8wjQyxRbr
- 当たり前やんけ
毎年何百人東大生出とると思っとんねん
毎年何百人も天才おるならそれはもう天才ではない -
オススメ
-
・
笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」
・ 美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
- ライター及び編集:asuka
コメント