bandicam 2019-08-30 19-33-34-645



1: Money20:10:42 ID:jhD
それが仕事へのやりがいってもんよ

本日のおすすめ記事





2: Money20:11:34 ID:diW
やめるが?
4: Money20:12:13 ID:Hpz
辞めるわ

で、軽い仕事をテキトーにやる
5: Money20:12:15 ID:3k6
辞めて趣味に没頭するンゴ
6: Money20:12:20 ID:VqX
自分がやりたくない、やっててもどうでもいいみたいな奴なら辞める
したかった仕事ならやめない
7: Money20:12:25 ID:WP0
心臓「ちょっとくらい休んでもばれへんやろ」
8: Money20:12:46 ID:znS
年収1000万の生活を30年続けられるかね
9: Money20:13:06 ID:VqX
質問やけど、歌手や絵描き、ダンサーとかみたいなのも働くのと同じなん?
29: Money20:20:15 ID:jhD
>>9
金稼ぎはあかんで
14: Money20:14:08 ID:dkZ
>>9
メインの収入源がそこならそうやろ
18: Money20:16:53 ID:VqX
>>14
つまり趣味程度ならええんか?
21: Money20:17:31 ID:dkZ
>>18
趣味ならそれ仕事ちゃうやんけ
10: Money20:13:25 ID:Mii
8億なら安心できそう
11: Money20:13:38 ID:dkZ
でも三億あっても20代で肩書き無職はしんどいやろ
30億円なら余裕やろうけど
12: Money20:14:00 ID:4pI
辞めるに決まっとるやろ
サラリーマンの生涯賃金超えとるんやぞ
13: Money20:14:06 ID:5g4
一人で暮らす分にはええんやない
知らんけど
15: Money20:14:23 ID:Y0b
3億なら辞めるわ
無収入なら国保や年金は免除できるし余裕でしぬまでいける
16: Money20:15:39 ID:lDJ
3億じゃ足りないとか言ってる奴が居るとすればそいつは逆に普通のサラリーマン生活すらした事が無い奴
20: Money20:17:12 ID:dkZ
>>16
仕事してたら消費できてた時間を有効に使おうと思ったら並みのリーマンの収入じゃとても足りんやろ
年金生活の年寄りみたいな生活でしぬまでとかじごくやんけ
22: Money20:17:45 ID:Mii
>>16
時間が余ると金って消えてくもんやろ
17: Money20:16:36 ID:gAk
3億あれば余裕よ
19: Money20:17:03 ID:gKY
税金かかるかかからないかによる
26: Money20:19:23 ID:CWX
仕事以外にやること見つけるって割と難しいよな

そんな能動的な奴は環境求めて仕事なりするやろし
30: Money20:21:17 ID:dkZ
>>26
3億円ぽっちやと都内の便利なとこに家買って、昼は大学に聴講生で通って夜は高級レストラン毎晩食べ歩いてみたいな生活しようとしたらあっちゃう間に破綻するしな
31: Money20:21:57 ID:4pI
>>30
何で普段以上の贅沢すんねん
32: Money20:23:01 ID:Mii
>>31
普段以上に贅沢な時間を手に入れてしまったから
34: Money20:23:16 ID:dkZ
>>31
だから贅沢三昧でしぬまで好き勝手に時間潰せるような額やないなら、仕事辞めずに物理的に金遣いを抑えるって話や
28: Money20:19:58 ID:SA6
女は違うみたい屋が
33: Money20:23:14 ID:J0H
辞めて年利2パーで運用してニートするけど?
仕事にやりがいなんてない
飯食うために嫌々やってることにやりがい感じるわけない
35: Money20:23:22 ID:FP4
ワイの生涯賃金ざっと計算したら1億円ぐらいやから3億あったら仕事せんでええやん!
36: Money20:24:12 ID:CWX
ワイがニート生活するなら球場から近くてそれなりに自然があるところに住んで
散歩したり読書したり釣りしたりしながら生活とかなんかなぁ
37: Money20:24:41 ID:J0H
毎日ジムで体動かして公営銭湯行ってたまには車で遠出して飯食って使いきれる気せんのやけど
40: Money20:26:31 ID:zIN
辞めないと言ってる奴も誰もやりがいを理由を挙げない模様
そんなもんよ
41: Money20:27:03 ID:Mii
>>40
金が尽きそうで不安やからやるだけやね
42: Money20:27:22 ID:dkZ
>>40
社会的信用ってのもあるしな
44: Money20:27:28 ID:CWX
>>40
やりがいというより生活のサイクルが崩壊するのが怖いんや
なにもしてないときの自堕落な自分を知ってるから余計に
43: Money20:27:27 ID:Lbx
ワイくらいのパソコン大先生になると世の中が放っておいてくれんのだ
45: Money20:28:08 ID:gNW
ワイの想定生涯収入の5倍やん使い切れる気せんわ
46: Money20:29:18 ID:DMJ
生涯収入3億いくおん民おるんか?
48: Money20:30:07 ID:dkZ
>>46
爆発的インフレ起きたらワンチャン
49: Money20:30:12 ID:Mii
>>46
収入なら軽く超える
なお所得となると・・・
50: Money20:30:57 ID:4pI
>>46
ワイはその半分くらいやな
47: Money20:29:57 ID:mIT
すまん辞めるわ
51: Money20:30:58 ID:Lbx
国「おっ!お前金持ってんな!」
52: Money20:31:18 ID:J0H
税引き後3億って税引き前7億くらいやろ?
53: Money20:33:31 ID:FnE
前テレビで宝くじ一等が当たった人の生活パターンやってたけど
飯食う以外は一日中ゲーセンにいるとか夢のような生活してたわ
月30万くらい入ってくる程度の投資信託とかをしてた
55: Money20:35:13 ID:KTd
元手が多ければ堅実な運用でも増えるからね
56: Money20:35:33 ID:bQ7
3億じゃ足りひんわ
10億は欲しい
57: Money20:37:49 ID:Lbx
国「300円失うけど500万分の1の確率で7億もらえるボタン押す?押せ。連打しろ」
59: Money20:38:44 ID:J0H
>>57
貰えるとは言ってないけどな
60: Money20:39:03 ID:dkZ
>>57
toto BIGボタンならたまに押してるわ
63: Money23:05:44 ID:hyq
>>57
30円ならやるんやけどなあ
58: Money20:37:53 ID:lDJ
何人か話の本筋とは違う金持ってるワイを褒めて欲しい君が紛れ込んでいるな
62: Money21:59:24 ID:jhD
>>58
なおうその模様
61: Money20:54:19 ID:rTV
単に3億だと足りんからやろ
64: Money23:07:21 ID:DGx
今の仕事好きやし辞める理由ないな
65: Money01:16:15 ID:vSf
>>64
これ
67: Money01:32:57 ID:Rf4
三億貰って あらゆるストレスから解放されて悠々仕事したい。
66: Money01:17:51 ID:DDq
ちょっと想像してみたら、仕事辞めたことで発生した時間で余計にお金使うやろ





オススメ

笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」

美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!

人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww

私、女医なのにモテなくて草

地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww

なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww

自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る

怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww

世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」

本日のオススメ

ピックアップ記事

ライター及び編集:miti
Sourcehttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553339442/