1: Mystery 17:15- 引っ越した先での恐怖体験、ありませんか?
引っ越した先が宗教村だったとか、
ありがちだけど、幽霊の出る部屋だったとか、
アパートの隣の住民が狂ってたとか。
そんな体験談、お待ちしてます。
・ 小学校の謎ルール
・ 過去にサイコパスと呼ばれた人物たち
・ クレーマーだけど今までのクレームを語ってくwwwwww
・ 昨日あった怖い体験なんだが偶然だと思う?
・ 今でも謎が多いとされている事件 → うわぁぁぁぁ・・・
・ 親切な女性「もうちょっとハンドルを切って!そう!!出来たわ!!!」
- 2: Mystery 17:16
- 早速私から。
会社でOLを始めるに当たり、会社の近くのアパートに引っ越してしばらくしてからの事。
その時は日曜出勤だったので、月曜日お休みで、遊ぶ友達も、そんな曜日じゃ捕まるはずも無く、 アパートで一人ゴロゴロと横になってテレビを見ていたら、お母さんが血相変えてやってきた。
確かに今日、アパートに来るとは聞いていたけれど、
ただならぬ母の様子にどうしたの?と問い掛けてみたところ、
「屋上に誰かいて、身を乗り出してこの部屋を覗いてる!」
三階建てのアパートの前にある駐車場に車をとめて、 ふっと何気なく私のいる三階の部屋を見上げて、 そこに誰かいるのを発見したらしい。
母は見ていた。隣に住んでいる男の人だったって。
でも、屋上は鍵がかかっていて入れない。
大家さん呼んで来て屋上開けてもらったけど、誰もいなかった。
どうやって登ったのか今でも不明。
一安心だったのは、どんなに身を乗り出しても部屋までは見る事は出来なかった事。
でも、怖くてカーテン開けられなかった。
だって、屋上じゃなくてベランダから身を乗り出したら、確実に見えるもの。
もちろん、すぐ引っ越しました。 - 6: 02/08/24 09:42
- 引っ越しの挨拶した翌日に同階の女性が
首吊ってガス吸って(それが発見のきっかけ)薬飲んでしんだ。
一応最後に会った人間、て事で事情聴取うけた。
なんだかとっても恐くて、結局3ヶ月ほどでまた引っ越した。 - 8: 02/08/24 11:38
- 以前住んでいたアパートに引越して来た時の話・・・
同じ大家さんのアパートが向かい合わせに建っていて
そこに私と同じ年くらいの人が住んでいたので初対面で挨拶したら無視された。
「感じワルッ」と思いながら2回目会った時、初めて会った時に私が着ていた服と
ほとんど同じ服を着ていた・・・私と会った時に私が着ていたような
服装でいるのを何度も見た・・・怖かった。 - 9: 02/08/24 12:17
- 大学に入って引っ越したマンションの隣部屋のカップル(夫婦?)がケンかばっかり。
皿の割れる音なんか日常茶飯事で、挙句の果てには「消す!」とかの罵声が聞こえる始末。
次の日マンションの廊下に血痕が点々と…
そいつらがやっと引っ越したと思ったら、次はキモいビジュアルヲタが入居して、連日連夜大声で X JAPANの曲を歌いやがる。しかも超オンチ…
ブチ切れた私が文句を言って、そいつも結局半年も経たずに引っ越していったのだが、次の入居者は 髪型がまるでラーメンマン。こんなのばっかかよ…… - 10: 02/08/24 13:08
- >髪型がまるでラーメンマン
ワラタ(w - 16: 02/08/24 14:45
- 溝口のマンション。5月に引っ越して6月に出ちゃったよ。
駅からも5分くらいで便利な場所だったから借りたけど、
特に雨の日なんだけどクローゼットから腐ったような脂ぎったような
異臭が漂うんだよね。いくら掃除しても取れない。
何を見た訳でもないんだけど、何かあったと思うんだよ、
あの部屋。ちなみに目の前が病院の裏口だったのも、なんか
気分的にイヤになっちゃったから、出ちゃいました。 - 17: 02/08/24 15:30
- クローゼットに死体があった部屋・・・ってことだったら怖いですね
- 18: 02/08/24 15:40
- 今の家に済んで10年になりますが
入居した当初は玄関のところに叔父さんが立っていました
台所では女性が食事の準備をしている姿がありました
怖いと言う感じは無かったですが
いつの間にか2人ともどこかに消えてしまいました
一番怖かったのは寝ているときに布団の周りを歩かれたことくらいかな
最近では昨年の暮れにはお爺さんが玄関のドアに写っていたぐらい
この人も今年の3月にはいなくなった - 19: 02/08/24 15:43
- 漏れもうすぐ(来月)引っ越すんだけど
マジで怖い話ばっかりだな。
ここに書き込めるような話が起きないことを祈る・・・まじで。 - 21: 02/08/24 16:05
- 学生向けアパートに引っ越した時のこと
そこには備え付けで電話があった
しばらく普通に暮らしていたが
そのうち頻繁に無言電話がかかるようになる
放置していたら、今度は夜、家に帰った途端無言電話がかかったり
更には部屋の電話を使って切った直後に必ずかかってくるようになった
これはおかしいと思って電話を調べたら 受話器から盗聴器が出てきた
引越し先では盗聴器チェックもお忘れなく(特に女性専用のアパート・マンション) - 22: 02/08/24 18:21
-
>>21
その備え付けの電話って、
番号も前の住民と同じなんでしょうか?
それとも盗聴器って、番号もわかるんでしょうか? - 23: 02/08/24 18:24
- 電話口で電話番号を友人あたりに喋る事があったのでしょう。それを盗聴。
しばらくは普通に暮らしていたようですし。 - 24: 02/08/24 18:47
-
>>23
レス、ありがとう!
疑問は解けマスタ。
私も体験談。
といっても、引っ越した先での・・・じゃなくて、隣が引っ越した時の話をば。
隣に大学生の男の人が一人住んでたんですよ。
どうやらずぼらな人らしく、夏になって窓を開けていると生臭ーい匂いが隣から漂うのよ。
回覧板とか渡しにいくと、チラッと覗く部屋は、ゴミ袋でイパーイ!
うへー、やだよぉーとか思っていたけど、ある日突然引っ越していった。
オチは解っていると思うけど。
G一杯ウチになだれ込んできました。
やーーーめーーーーてぇ~~~~! - 28: 02/08/24 21:30
-
>>23
フォローさんくすこ。番号は変わってたので、
引っ越したての時、友人に番号喋ったのを聞かれたのだと思う。
- 27: 02/08/24 21:16
- マンションに引っ越してしばらくたった頃、見知らぬ男の人が訪ねて来た。
(今思えば無用心だが)ドアを開けて応対したところ
顔を部屋に突っ込み、キョロキョロしている。
事情を聞くと、なんでもそのマンションは昔はたんなるアパートで、
私のその部屋には彼の「オヤブン」が住んでいたそう。
彼はたった今、ム所から出所してきたばかりで、まっすぐ
アイサツに来たところ、外装が変わっているのにビックリした、と。
「ほらね、指も無いんだよ。」と、両手の小指が欠けているのを私に見せ、
「他に行くトコねぇんだよなぁ・・・」とつぶやく彼に慄いていると
案外あっさり何処かへと去っていった。
2日後。
どこへ置くのだ?と言わんばかりの大量の花を両手に抱えて
オヤブンとコブン数人がアイサツに来た。
3日後。
警察が事情を訊きに来た。 - 29: 02/08/24 21:33
-
>>27
大変でしたね。 - 31: 02/08/24 21:37
-
>>27
え??どういうこと? - 33: 02/08/24 21:50
-
>>27
これが一番怖いような。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ - 37: 02/08/24 23:57
- >>27 のオヤブンはもう逝ってるんだろ?
- 35: 02/08/24 21:57
- 結局27のオヤブンとムショをでたばかりの訪問者は、涙の対面を果たすことができたのでしょうか?
しかしなぜオヤブンさんたちは27さんに花を? - 46: 02/08/25 02:20
- 詳しい事情は私にも分かりませんが、とにかく
「迷惑を掛けて悪かった」と、山のような花を私に持ってきたのです。
なぜ花なのか?は不明。
その人たちは薬座がらみの極紆余苦の方達だったようで、あの彼ら独特の
車と黒塗りベンツを閑静な住宅街に乗りつけたためか、近所の方が警察に
連絡したらしく、翌日早朝に二人の警官が事情を訊きに私の所へ・・・。
その夏、発砲事件で紆余苦の人数人が警察に捕まった時には、
今度は小夜苦が間違って私の部屋に報復のため撃ち込んで来るんじゃないかと
怖くて自分の部屋には帰れませんでした・・・。
結局何もなかったけど。 - 39: 02/08/25 00:23
- 引っ越したアパートの風呂は、風呂桶から
一定以上の水を溢れさせると、下の散髪屋に水が漏れまくって
酷く怒られるようなボロアパートだった。
おまけに、いくら掃除しても見たことのない長い髪の毛が
いつも落ちていたりします。
毎日風呂にはいるのが恐怖でした。
W恐怖のため引っ越しましたけど
- 40: 02/08/25 00:27
- あと、次のアパートも木造ボロアパートに引っ越しましたけど、
今度は1階にしたんですよねー。
で、引っ越しの挨拶をしたら、すぐ真上の住人が、アニオタちゃんで、
ビデオとか、本とか、そりゃもう、以上に集めていた部屋中が
びっしりとグッズに埋まってました。
そんなおり、テレビで、木造住宅の2階でビデオや本を集めまくっていた
息子の部屋の床が抜け、階下の母親がシ亡というニュースをやっていて
「オタグッズにつぶされてしにたくない!!!!」
と言う理由で、すぐ引っ越しました。(涙)
- 41: 02/08/25 00:38
- 引っ越したアパートは、ハムスターが野良になって、
野良ハムスターが良く出た。
袋もののラーメンや、米などをかじってしまうので、
さすがに困った。
ある夜、音がするのでこっそりその姿をみたが・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・かわいかった (*^_^*)> - 43: 02/08/25 00:53
- 私の引越恐怖体験です
10年前友達と二人暮らししました。二間のアパート。
ところが引越一週間ほどで嫌がらせがはじまりました。
バイト生活の友人と私はそれぞれ帰宅時間が異なり、とくに私が遅くなる日が多く、帰ると友人がムスくれてます。理由を聞くと、
「男の物肌着にウ○チこびりついたのが玄関にかかってた」
「ノックあったんで出ようとしたら、急にドアをドカッと蹴られた」
・・・などなど(他にもあったが多すぎて忘れた)。
だから私に、早く帰宅して欲しいとせがむ友人をほっとけず、日中のバイトを探し、深夜のバイトは今日で最後というその日・・・バイト先に電話が。
「ほれ、お友達だよ。公衆電話からかけてるってよ?」
店長にそう言われ受話器を受け取ると
「ア、××(私の名)? いいから早く帰って! 早くして! 今け、け、け、警察呼んだばっかだからっ」
何が何やら分からず店長に詫びれてすっ飛んで帰宅しました。
すると警官がウロウロする中友人が泣いて飛び出してきました。
- 44: 02/08/25 01:11
- 43つづき
「どうしちゃったの! これはっ」
そう聞く私に友人は泣きじゃくり理由を答えません。困っていると警察のかたが近寄ってきて説明して下さいました。
友人は夕方帰宅し、夕食を拵えていると、玄関をノックする音。
「ハ~イ!」と返事をしたものの、瞬間的に「また嫌がらせかも」と思い鍵を開けず「どなたです?」と質問したそうです。すると・・・
ドカン!ドカン!ドカン!ドカン!ドカン!ドカンッ!
ロックもチェーンもしたドアが外から蹴りつけられ、友人が悲鳴を上げても蹴りは止みません。そのうちドアが内側にたわみ中央に亀裂が生じた時、腰を抜かしかけていた友人は気力を振り絞って這うように奥部屋へ。受話器を取り110番したというのです。
その声を聞いたのか同時にドアを蹴るのも止んだそうです。
唖然とする私も、亀裂が入ったドアを見て本当に怖かった・・・
「しばらく他の場所へ身を寄せなさい。もう引っ越したほうがいい」
警察の方はそう言いましたが、身の安全はモチロンだけど、特に「こんな体験」をした友達を気遣ってくれているようでした。
- 45: 02/08/25 01:12
- 44つづき
友人と私はしばらく(他の友人宅に身を寄せた)、口も聞けないくらいショック受けてました。
映画「シャイニング」ってあるけど、まるであのワンシーンのようなもんでしょう?(犯人が斧を持ってたわけじゃないでしょーが)
以後、警察に調べてもらったら、近隣の変質者の仕業と分かりました。というかその変質者の嫌がらせで、同じ部屋の前の住人も短期間で引越を余儀なくされたのだそうです。
ただ、先住者の時は犯人を特定できる証拠がなくて捕まえられなかったんだそうです。 - 54: 02/08/25 14:22
- 前住んでいたマンション。
平日の夜中の2時にエレキギターを演奏して一時間歌い続けた奴がいる。
当然、隣の部屋の奴とかが大声で苦情を言うが、まるで無視して歌っていた。
- 70: 02/08/26 01:43
- 私の恐怖体験。古い話なんだけどねー(^^;)
私は多摩地区で、学生時代一人暮らししていました。
居住者女性限定のアパートで安心したのですが、友達には「だからこそ狙われやすい、気をつけな」と言われ、戸締まりもしっかりするようにしました。
でも・・・来るときは来るもんですね。
ある年の夏休み。全8世帯入っていて、そのうち私と一番奥の部屋の女の子以外は不在、という夜がありました。帰省した人もいたし・・・看護婦で夜勤、という女性もいた。 - 71: 02/08/26 01:48
- (70のつづき)
私もいけなかったんですが、(やはり気が緩んでたのかな)夜8時頃に「人いないしイイヤ!」と、大きな音立てて洗濯機を回しました。やっと脱水という段階で何か疲れて。脱水槽に洗濯物残したまま、部屋に入り、30分ばかり電話で同級生と話してたのです。
すると、バタバタッという足音がしノックが。
出てみたら居残っていた奥の部屋の子と、その子の友達です。 - 72: 02/08/26 01:51
- (71のつづき)
ふたりは青ざめて、今夜私の部屋に男性の知り合いが遊びにくる予定はあったかと妙なことを聞く。
「彼氏いないから、そういう予定ないよ~ん」
と冗談ぽく答えた(いや、フリーなのはマジですが)私に、ふたりはなおさら青ざめてヘナヘナ座り込む始末。
理由を聞いて、私もかなりヘナヘナしました。
というのも、ふたりが駅前の居酒屋に飲みに出ようと玄関を出たところ、中年男性が、私の部屋の前に置いた洗濯機の脱水槽を開けて手を突っ込んでいた、というのです。 - 73: 02/08/26 01:58
- (72のつづき)
その男と目があった途端、女の子は「ど、ど、ど、どなたですかっ!」と、ちょっと変な声で叫んでしまったそうです。
一瞬「この男おかしい!」と思い、あまりにも怖くて、かえって変な言葉しか発せなかったらしい。男は掴んでいた洗濯物を放り出し階段を駆け下りて行ったそうです。
「部屋にいて音とかしませんでした? 窓に影映んなかったの?」
と聞かれましたが、電話に夢中だった私は(TVつけてたしな~)まったく気づきませんでした。警察を呼びましたが、パトロールしてもらっても結局正体はつかめず・・・
怖かったけど実家にも帰れないし、女の子たちは飲みに行くのを中止し部屋に籠もり、私も厳重に鍵閉めて床につきました。 - 74: 02/08/26 02:07
- (73のつづき)
ところが。その夜、深夜12時。コトーンという軽い音を私は聞きました。
何かシシオドシみたいな。室外からです。
その後無音。やがて「Yさん!」という奥の部屋の女の子の声。ドアを開けたら、彼女と友達がまた立ってました。
あれから部屋に籠もったけど、換気が悪く、窓を開けた。その時何気に下を見たら(アパートの下=雑草ぼうぼうの庭)、真下の住人のベランダの物干し竿が風もないのに、地震でもないのに音を立てて不自然に落下したのが見えた、というのです。
すんげぇ怖かったけど、3人で降りて見たら、本当に落下してました。
でも、初レスに書いたように他住人は不在です。 - 75: 02/08/26 02:13
- (74のつづき)
お陰さまで、また警察を呼ぶ羽目になりました。
でも今夜二度目なので、お巡りさんも相当心配してくれちゃって、「みんな鍵閉めてまだ起きててくれますか。これから3人でパトロールして、その後もう一回立ち寄るから。今夜は明け方までに何回か見回るよ」
という言葉。ありがたかったです。結局犯人は捕まらなかったけど・・・
(第一ああいうのはゲンコウハンでないとダメ、なんだよね) 長文スマソ - 76: 02/08/26 02:53
- 神奈川の大学に合格し、一人暮らしを始めた友人の話し・・・
引越も終えて一週間ほどたったある日、
部屋の壁を見ていると、貼り付けてある壁紙の角が少しめくれている、
あまり気に入らない壁紙の模様だったので、いっそのこと張り替えてしまおうと思い立ち、 そのめくれた角からベリッと5センチ程剥がして見ると、なにやらマジックペンで書かれた文字が・・
『さみしい』
なに!これ~!と驚き、部屋中の壁紙すべてべりべり剥がしていくと、
白い素壁に小さな文字が、部屋を取り囲むようにびっしりと書かれてある。
『さみしい さみしい さみしい さみしい さみしい・・・・』
結局一週間めにして、またもや引っ越したそうです。
不動産屋さんに文句を言っても、自殺者がでたわけじゃないから、
の一点張りで、敷金だけ返ってきたそう・・・ - 78: 02/08/26 03:08
- 先住者の残した「イヤなもん」てあるよね。
知人は、引越さきで、天袋の奥から変なお札が出てきてビクーリ。
天袋自体リフォームん時に掃除しなかったのかよっという怒りもあったらしいが、やはり妙なものが出てきた薄気味悪さのほうが勝ったらしい。
でも、管理人に言っても「ハァ・・・そうすか」ぐらいの返事。
ちなみに、建設当時のお札かとも思ったらしいが、札の裏に先住者の名前が書いて
あったんでヤパーリ怖かったって。 - 82: 02/08/26 09:38
- 9階建てのマンション。上に行く時も下に行く時も
カナラズ、ゼッタイに エレベーターが4階で止まる。
誰も乗り込んでこないし、誰も降りていかないのに・・・。
夜外から見たら4階のどの部屋にも電気が点いていなかったので
たぶん4階は無人。怖くてひと月も経たずに引っ越しました。 - 84: 02/08/26 10:08
- 4年前、あるアパートに越して来て、その夜母に電話。
会話の途中で「テレビつけてる?」と聞くから
「いんや、何で?」と。そしたら
「お経が聞こえた」……!!!!!!
あと、仕事から帰って来たらトイレに便がしてあった。
友人に話したら流すの忘れたんだろーって言うが違う。
つーか今もそのアパートに住んでんだ。 - 90: 02/08/26 13:25
- 昔の泥棒は、仕事をした印に部屋の真ん中に便を
残した、と言う話は聞いたことがあるけど。 - 104: 02/08/27 06:59
- 四年前、進学で家賃二万円のアパートに住み始めた。
右隣は多額の借金があったようで張り紙べたべた。怖げな兄ちゃんいつもうろうろ。
左隣はあからさまにDV家庭。奥さんしょっちゅう救急車。
さらにもう一つ左はあきらかに中学生くらいの子が一人で住んでいて時々調味料を
借りにくる。
住み始めは借金取りの怒声やガラスの割れる音でかなりびびってた。
まあ、すぐに慣れたけど…。 - 105: 02/08/27 08:25
- 1年ぐらい前に引っ越したアパート。
ボロい1DKのアパートなんだけど、フロ完備でトイレが共同じゃないから気に入って引っ越した。
引っ越した当初に挨拶に行ったら、一階に非情に美人な女の人がいることはけーん!
ちょっと派手目で30歳ぐらいの人だったけど、愛想も良くて性格美人。
よく、大学生じゃ栄養偏るでしょ、とかいって煮物とか持ってきてくれた
(しかも美味い!)
半年ぐらい前、同じアパートの住民が同じ大学の一年上の先輩だと知って、
それからよくお互いの部屋で酒を飲んだりしていたんだけど、
ある日、一階の美人の話になった。
よく煮物とか持ってきてくれるって話したら、先輩は持ってきてくれた事はないと。 じゃぁ、俺の事好きなのかな?デヘヘとか言ったら・・・・・・・・
「あの人男だよ?」
夜のお店で働いているそうです。
それよりも、気が付かなかった自分にショック。
ちなみに、まだ住んでいます。
煮物はやっぱり美味いです。 - 107: 02/08/27 21:38
-
>>105
誤字かもしれぬが「非情に美人」という表現がツボに… - 109: 02/08/28 00:04
-
>>107
非情という言葉の使い方をまた一つ覚えまして おりこうになりました
男にとって非情な美人とはまさにこういう人のことでしょう!! - 121: 02/08/28 20:57
- 以前住んでいたボロアパートでの話。田舎から引っ越したばかりで、一階だという
のに鍵もかけずにカーテンもつけずに生活していたが・・・
ある日、夜明け前にふ と目が覚めると、サッシ窓に人影が!
「しまった、鍵掛けてない」と気が付いて背 筋が寒くなったが、ガタガタ音がするばかりで一向に侵入してこない。
そういえば、あのサッシ窓は立て付けが悪くて開けるにはコツが要るんだった。と
りあえず侵入するのを待って・・・などと考えているうちに人影は諦めた様で人の
気配が無くなった。
それ以降きちんと戸締りする様になった事は言うまでもない。今考えるとマヌケな
話だが、見知らぬ人影があれほど恐ろしいというのを身をもって知った貴重な体験
であった。 - 133: 02/08/31 15:40
-
>>121
さん
どっしぇーこえーっ!
人影なら私も経験があります。一人暮らし時代。
一応私も女だし、と二階部屋を探したのに家賃と折り合いがつかず一階に住みました。ある夜、雨が降ってきたような音がしたのでカーテン開けたら、ガラス窓
(そこからに庭に出る)に男がへばりついてました。
怖いよね、本当怖いよね。人影は。 - 127: 02/08/30 06:51
- 知り合いが住んでいたアパートの話。
3年位前で、時期は夏か秋だったと思う。いつからか向かい合っている家から妙な匂いがするなぁと思っていたのですが、さして気にも止めず に普通に生活していたそうです。
しかし、その匂いの原因はある日明らかになりました。
お向かいさんだったのです。
殺人事件でした。消されたまま放置されて いたのです。
経緯とかはもう忘れてしまいましたが、知人は速攻で引っ越しました。
練馬区のお話です。
- 129: 02/08/30 23:18
- 引っ越した先での恐怖体験なら子供の時に体験したな。
親が格安の一戸建てを購入して、あるとき俺が留守番してたとき
庭先の板壁に女性の顔が浮き出てたんだよ。ゆらゆらと・・・
その直後に金縛り現象となって、声が出なくなった。
その当時は不思議と怖さはなかったけど、今思い出すとちょっと怖い。 - 155: 02/09/04 10:23
- 受け売りだけど、 引越しする該当の部屋や家屋等の内部に 未開封の日本酒を3日ほど放置して、 その後封を開けて飲む、もし、アルコールがダメでも
”そこにいるかもしれない見えない住人”と 仲良く出来るかどうかの4活問題なので なめるだけでもいいから、子供にもさせる。
味の変わらない酒だったら住んでヨシ、 酸っぱい、生臭いなどの異味を感じたら引越し中止!
因みに私はココに入るとき未開封のワンカップwを 一週間放置して同居人と飲んだが、異常ナシ!!
だって、トナリが斎場でお墓がすぐそこにある ナイス過ぎる物件だったんだもん(涙 - 421: 02/11/17 13:09
-
>>155
のお酒の話、「呪怨」って映画の中で同じこといってた。
本当なんですね。私も来年引っ越すんで参考にさせていただきます。 - 419: 02/11/15 23:44
-
>>155
すっごい遅レスだけど、
私はそれと同じ様な事やって酒が旨くなった。
窓の外が小さいながら手入れの行き届いたお稲荷さんだったので
窓の側にお酒をお供えしといたら味がまろやかに甘味を増して安酒が激ウマな酒に。
その部屋での生活は快適でした。
- 420: 02/11/16 01:25
-
>>419
なんか微妙にいい話だな - 168: 02/09/07 16:05
- 都内某所に住んでます。
先輩が「自分が引っ越すので開くよ」と勧められ決めました。
引っ越しが済んでから「実はいたんだよね・・」と言われ、聞いてみると
先輩が入居した当日、引っ越しの手伝いをしてくれた友人達と部屋で飲んでいたら
誰も入っていないはずのトイレに鍵(プッシュ式)がかかっていたそうな。
何回かは普通に使えていたのに、何かのはずみで鍵が動いてしまったんだろうと
階下の大家さんのトイレを借りてその日はしのいだそうです。
その後も気配を感じていたそうですが、「今はもういないはずだから」と
私には何も言わなかったと笑っていました。
(住んでるうちに気配がなくなったらしい)
でも、天井に手形のようなものがあるし、入居してから金縛りにあうし
今でも誰もいない部屋の隅から人の視線を感じる時があります。
立地条件や家賃など考えるといい部屋なのですが、
そういう話は先にしてほしかった。。。 -
オススメ
-
・
笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」
・ 美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
コメント