- 1: 200/20:06:27.654 ID:g5UkP8BQ0
- 上空で核兵器を爆発させられたら電子機器類の多くが破壊されてインフラもマジやばいらしい
ぜんぜん知らなかった…
・ 小学校の謎ルール
・ 過去にサイコパスと呼ばれた人物たち
・ クレーマーだけど今までのクレームを語ってくwwwwww
・ 昨日あった怖い体験なんだが偶然だと思う?
・ 今でも謎が多いとされている事件 → うわぁぁぁぁ・・・
・ 親切な女性「もうちょっとハンドルを切って!そう!!出来たわ!!!」
- 2: 200/20:07:17.222
- PC弄ってるとノイズで起動しないとか割とある
- 3: 200/20:08:14.033 ID:g5UkP8BQ0
- 雷サージ対策の延長コードは意味ねーな
電源から外しとけばいいのか?だめか?
パソコンの場合リチウム電池がマザボに付いてるからコンセント外してあっても死亡? - 4: 200/20:08:17.159
- IC内部の配線が年々微細化されていってるから割とヤバい
- 5: 200/20:08:31.350
- 現代人メタ兵器を太陽が飛ばしてくる恐怖
- 7: 200/20:09:08.600
- リブートを実行
- 8: 200/20:09:25.954 ID:g5UkP8BQ0
- 腕時計も死ぬはずだけど予備に電池外した腕時計があればいいのか?
- 9: 200/20:09:29.582
- 電気系統全破壊される爆弾だろ?
大人しく受け入れろどうしようもないから - 10: 200/20:09:35.294
- ゴールデンアイ観てないのかよ
- 13: 200/20:10:54.073 ID:g5UkP8BQ0
- >>10
(´・ω・`)映画は基本見ないんだわ
映画で有名なのか
誰もレスしないかと思ったけど意外とレスつくね - 14: 200/20:11:34.012
- 電池も死ぬの?
- 15: 200/20:11:44.561 ID:g5UkP8BQ0
- 大事な電子機器は金属の箱に入れといたらいいみたいね?
- 16: 200/20:12:12.414
- ファラデーケージで守っとけ
- 17: 200/20:13:38.012 ID:g5UkP8BQ0
- >>16
(´・ω・`)密閉できる専用の箱じゃないとだめ?
食べ終わった缶詰でもいいかい? - 26: 200/20:17:52.143
- >>17
薄すぎる気がする - 29: 200/20:18:58.806 ID:g5UkP8BQ0
- >>26
どこで買えるの
身近な代替品があればそれでもいい - 32: 200/20:21:20.481
- >>29
電磁パルスには鉄の分厚い箱が最適なんだけど普通に買うのが確実だと思う - 38: 200/20:25:12.849
- >>32
そんなのいらん
電磁シールドとか磁気シールドで電磁波から十分守れるよ - 18: 200/20:14:22.058
- 竹ヤリがあれば何とかなる
- 20: 200/20:15:40.272 ID:g5UkP8BQ0
- インターネッツができなくなったニートが自殺または他殺に走りそう
しゃれにならんよな - 22: 200/20:16:23.631
- トランジスタとかもダメらしいから車やラジオも動かないらしいぞ
The Day Afterとかいう昔の映画でやってたわ - 24: 200/20:17:02.259 ID:g5UkP8BQ0
- >>22
(´・ω・`)電池繋いでなくても壊れるの? - 30: 200/20:19:43.801
- >>24
電波が回路の配線で電気に変わるんだ
この時異常な電圧になって回路が壊れる
いつEMPが起こるか分かっていれば、あらかじめ鉄の箱の中にでも入れておけばいいんだけど
いつ起こるか分からないし、外にケーブルなんかが出てたらそこに電波が乗って電圧に変わるから駄目と、
普通に使いつつ対策を行うのは非常に困難 - 62: 200/20:45:20.974 ID:g5UkP8BQ0
- >>30
なにそれやばい
耐火金庫だったら大丈夫そうね
もっとも電子錠だったら開かなくなるんかな - 23: 200/20:16:54.130
- ネットどころかすべての精密機器がイカれんだから
昭和どころか明治くらいまで引き戻される - 28: 200/20:17:57.296 ID:g5UkP8BQ0
- >>23
(´・ω・`)不便は受け入れるとしても水道とまるよね? - 27: 200/20:17:56.853
- 人体に影響無いの不思議
- 31: 200/20:19:48.339
- 車は70年代のやつ以降全滅
- 33: 200/20:21:25.340 ID:g5UkP8BQ0
- EMPとはまた別なんだがロシアが今年3回衛星破壊兵器の実験してるんだってね
何落とされるのが一番ダメージでかいかな
気象衛星? - 34: 200/20:22:10.018
- >>33
早期警戒衛星だろ
M.A.D.の成立に必要だし - 37: 200/20:24:30.166 ID:g5UkP8BQ0
- >>34
はぇー知らないことたくさんあるなあ
M・A・Oも調べとくよ - 35: 200/20:22:46.616
- 民生用の電子機器は全滅だね
- 36: 200/20:22:59.635
- 真空管に替えろ
- 39: 200/20:26:19.275
- アルミホイルで巻いとこう
- 40: 200/20:27:55.251
- 原発とか機能停止したら終わりじゃね
メルトダウン必至 - 45: 200/20:31:36.343 ID:g5UkP8BQ0
- >>40
やばいねそれ
並列させたスペアの制御系統ないのかな - 41: 200/20:28:28.374
- 人為的なEMPはせいぜい半径1000km程度の範囲の機器を壊すだけだがキャリントンイベント級の巨大太陽フレアだと地球規模でアウツだぜ
- 49: 200/20:36:00.296 ID:g5UkP8BQ0
- >>41
自然現象でも起こりうるのだからさすがに原発くらいは対策済みよね - 76: 200/20:56:53.131 ID:g5UkP8BQ0
- >>41
半径1000kmやっば
東京を目標にした場合本州ほぼ全滅でしょ - 42: 200/20:29:58.585
- 太陽フレアで地球がヤバい
- 44: 200/20:30:06.588
- 先進国程ほど死亡する
- 46: 200/20:32:56.503 ID:g5UkP8BQ0
- ん?原発はそれ自体が分厚い金属で覆われてるようなもんじゃないの?
それはあくまで原子炉だけ?
ほんとにEMPで死ぬのか? - 47: 200/20:33:39.318
- >>46
制御部はどうなのかは知らない - 50: 200/20:37:02.482
- >>46
施設内に直接の影響がなくても外部の送電線やらネットワーク回線から影響を受ける可能性はある
まあそれでも緊急制御用の独立したモノが何かしらありそうな気はするけど - 48: 200/20:35:32.292
- いうてゲージ2つ(50ダメ)だろ?
レイスなら虚空入ればくらわないし
きたと同時にシールドバッテリー巻くとほぼノータイムだし
EMP中のドローン動いてないしな - 51: 200/20:37:58.118
- EMP原発でググったらその攻撃に対しての答弁ってのがあって回答はEMP攻撃の詳細については明らかで無い為原発等の施設に対しての影響を考える事は困難であるとしてある
つまりほぼほぼノーガードやな - 53: 200/20:39:06.469
- >>51
もし本当にノーガードならヤバいな - 52: 200/20:38:06.756
- PCを鳥かごに入れときゃへーきへーき
- 54: 200/20:39:19.583 ID:g5UkP8BQ0
- てかまあこれ食らうと基本的には敵国から追い討ちの攻撃が来るからそっちがやばいね
個人としては混乱の中生き残れるかどうかの話になるけど - 56: 200/20:41:03.607
- 人間の脳は大丈夫なのかな
バグりそう
幻覚が見える程度なら歓迎するけど深刻なのは勘弁 - 57: 200/20:41:51.522 ID:g5UkP8BQ0
- ここ最近原発関連のニュース多いのよな
単なる個人的な憶測だけど核汚染の起きる前触れの気がする
仮にそれが起きるとしても場所は日本に限らないけども - 58: 200/20:42:08.117
- 普通シールドルームに入れとくよね
- 59: 200/20:42:43.565 ID:g5UkP8BQ0
- >>58
もってないよ - 64: 200/20:47:20.286 ID:g5UkP8BQ0
- アメリカはEMP攻撃の対策してるみたいね
もちろん対策したってかなりのダメージは受けるだろうけど
日本はなんもしてなさそう
桜ガー学術会議ガーやってる場合じゃないよ - 65: 200/20:48:06.239
- 水道管アースしときゃへーきへーき
- 71: 200/20:54:01.680
- >>65
今の水道管は塩ビなんだよなぁ - 72: 200/20:54:35.312
- >>71
水に電気流すんだよ - 77: 200/20:57:29.785
- >>72
水道管内の水がグランドに落ちるのは浄水場までさかのぼらないといけないから
インピーダンス高すぎてアースとして意味をなさないよ - 81: 200/20:58:34.690
- >>77
容量十分あるからグランド落とさなくて平気だよ - 66: 200/20:48:56.638 ID:g5UkP8BQ0
- 日本が大ダメージで中国ノーダメージってこと当然可能だよね?
それくらいは範囲絞れるよね - 67: 200/20:51:02.227 ID:g5UkP8BQ0
- 有用な電子機器を安全に保管できたら
攻撃の後すっごい高く売れるよね - 68: 200/20:51:56.023
- >>67
今のうちに保管しとくか
強奪されないように気をつけて - 73: 200/20:55:32.673 ID:g5UkP8BQ0
- >>68
ヤフオクで売れないもんね - 70: 200/20:53:13.809
- イモビライザーや電子制御みたいなのが全くついてないバイクでもダメなんかな
- 74: 200/20:56:05.741
- >>70
点火プラグの電気を起こす発電機みたいなやつのコイルが焼けるから
100年前のバイクでも壊れるだろうね - 83: 200/21:03:54.890
- 頭にアルミホイルは実は有効だった…?
- 84: 200/21:04:41.665 ID:g5UkP8BQ0
- (´・ω・`)クッキー缶みたいなのでいいのかな
アルミテープで密閉しないとだめ? - 85: 200/21:06:26.340
- 金属製の箱をアースしといても駄目かね
そこまで行くとアースすら電位が安定しないか - 88: 200/21:09:06.354
- 壊したくないものにアルミホイル巻いとけば防げる
- 89: 200/21:11:14.500
- 電磁波って箱じゃなくても金網で止まるんでしょ
コンクリでもだいぶ減衰するし、壊れるのなんて電子機器の全部じゃなくてごく一部でしょ - 93: 200/21:15:42.169
- >>89
ほとんどの機器は電線から供給されている電気で動いているから
電線にノイズが乗ったらダメなんだよね
これが数千ボルトになるってところがネックで、もっと電圧が低かったら大したことないんだけどね
あと、ノイズの周波数が高いから、鉄筋コンクリートの鉄筋みたいな荒い目の金網じゃ普通に通過する
もっと目の細かい、例えば茶こしみたいな目の細かさならいけると思うけど
そういうのを考慮して最初から対処しているような機器なんてふつうないでしょ
軍用は知らんけど - 91: 200/21:13:34.987
- CODMW2でやってたような宇宙で核爆発起こして広域にEMP起こすとか本当にできるの?
- 92: 200/21:15:26.800
- BO2でひたすら投げまくって妨害してたわ
- 94: 200/21:20:29.442
- 今のうちにキャブのオフ車買っとけ
- 99: 200/21:26:01.844
- >>94
ガソスタ全店臨時休業です - 95: 200/21:21:27.411
- 湾岸戦争ではアメリカ軍がバクダッドで使ったね
テレビ放送局が一時的に放送できなくなってたけど
思ったよりすぐに修理したのか回復してた - 96: 200/21:23:03.400
- 学園黙示録のアニメの最終話で見た
対策すれば車は走るらしいやん - 98: 200/21:24:19.340
- 結局、雷対策と同じで避雷器と等電位ボンディングの併用で対処するしかないな
- 103: 200/21:44:36.278
- そんなのより各国が保有してる核兵器飛ばすだけで終わりだろ
- 106: 200/21:58:42.201 ID:g5UkP8BQ0
- >>103
核兵器は迎撃の可能性があるんよ
EMPは上空が目標だから撃たれたら為すすべがないんよ
もちろんEMPが効く前に反撃はできるけども - 104: 200/21:45:45.683
- パナウェーブ研究所ってところに問い合わせてみれば?
- 108: 200/22:01:39.213
- 核も迎撃しちゃったらヤバくない?
- 109: 200/22:03:34.198 ID:g5UkP8BQ0
- >>108
しらん
迎撃しないほうがやばいに決まってる
日本は迎撃前提になってる - 110: 200/22:10:05.719 ID:g5UkP8BQ0
- empとは話違うけどgps衛星が1個落とされたらどうなる?
完全に機能しなくなる? - 112: 200/22:40:11.206
- 113: 200/23:14:16.222 ID:g5UkP8BQ0
- >>112
gpsは通常4つの衛星を使うけど
欠けた部分の精度が落ちるだけか - 111: 200/22:13:35.494
- 1コじゃ多少精度落ちる程度では
- 200/21:38:30.378
- マッチとロウソクで生活してる俺に隙は無かった
-
オススメ
-
・
笑いの神様「お前にしたwwwwww」 女性「ワタシ???」
・ 美人さん「道路にゴミを捨てるなんてダメよ」→ スーパーゴール!!!!
・ 人類のほぼ100%の人が笑ってしまう動画wwwwww
・ 私、女医なのにモテなくて草
・ 地球が氷河期に突入するとこうなるんだぞwwwwwwwwww
・ なぜ日本人が英語で自己表現できないのか判明してしまうwwwwwwwwwww
・ 自分の命と引き換えに世界を救うことが出来る
・ 怪しい医療ネタがあれば解説していくwwwwwww
・ 世間「会社では理不尽なことでも我慢して正論を言ってはいけない」
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
コメント
コメント一覧
そもそも上空なら放射能も降り注ぐのでは?
物流も法も公安も機能不全になるんだ
ある瞬間から突然、北斗の拳の世紀末状態に置かれると言っていい
生き延びるために必要なのは、他人に奪われないよう食糧や水を守る力と、
足りなくなったら他人から食糧や水を奪える力だけだ