- 1: 200/01:59:21 ID:eee
- てめえらの話が聞きてえんだ
- 9: 200/02:04:38 ID:gMp
- 海で溺れかけて死ぬかと思った
- 12: 200/02:06:26 ID:eee
- >>9
リアルに怖いやつね
ワイも経験あるから分かります - 10: 200/02:05:18 ID:oJr
- 高校生の頃ワイが帰宅してたときのはなし
真っ暗で電灯の明かりくらいしか無い道で前の方からカサカサガザカサカサと聞こえる
音のする方をみると白くぼんやり光るものがフラフラこちらに近付いてきた - 13: 200/02:06:43 ID:eee
- >>10
期待しとるで - 19: 200/02:08:22 ID:oJr
- >>10
猫が頭からナイロン袋被って取れずにもがいてただけやったけど恐かった - 22: 200/02:09:22 ID:eee
- >>19
食べ物のにおいしたんやろなぁ… - 17: 200/02:07:26 ID:7UO
- 夜中に工場の外の製作商品並べてる場所で作業してる時に角で
猪2匹と鉢合わせた時は死ぬかと思った - 21: 200/02:08:56 ID:eee
- >>17
猪はマジで怖い - 20: 200/02:08:43 ID:hXx
- 夕方から登山初めて夜中になっていくときスゲー怖かった
本能が赤信号出してたわ - 24: 200/02:09:49 ID:eee
- >>20
山は怖いよ…
夜の山は本当に別世界や - 28: 200/02:11:11 ID:hXx
- >>24
マジで怖いけどフクロウが見れたときは嬉しかった
てか途中で雷雨に合ったんやがなにげに危険やったよな
ワイもはたから見ればバケモノやったんやろか
夜の山にライトもなしにコーラとポテチ入ったビニール袋引きずって夜の山歩いてたし - 37: 200/02:14:00 ID:eee
- >>28
あんまり他人を怖がらせるんじゃない - 23: 200/02:09:47 ID:hXx
- イノシシなら夜中に沢登りしていて背後から視線を感じて振り返るといたわ
それ以来沢入るときはモデルガン携帯してる - 25: 200/02:10:23 ID:eee
- ワイは筑波山ドライブしてたら猪親子が横切ったのだけ見た
瓜坊めちゃ可愛かった - 26: 200/02:11:08 ID:t4c
- 今イッチの家の前におるんやけど犬に吠えられてビビったわw
- 35: 200/02:13:19 ID:eee
- >>26
ドキィッ - 27: 200/02:11:11 ID:oJr
- 次は真面目に怖いはなし
ワイは独り暮らしでここ数年は家族友人を入れていない
部屋にはワイしか入ってないんや
ワイは趣味で未だにVHSのビデオテープの作品を集めとるんやがワイは作品名とかちゃんと書いたりケースに入ってるの - 32: 200/02:13:03 ID:oJr
- >>27 ビデオテープの棚にワイの知らないのが三本ほど入ってた 中身は怪しいもの
- 34: 200/02:13:16 ID:hXx
- >>32
それ神様や - 38: 200/02:14:08 ID:oJr
- >>34
ほんま怖かった - 39: 200/02:14:31 ID:hXx
- >>38
二重人格? - 46: 200/02:16:34 ID:oJr
- >>39
撮影者がワイならまだ二重人格で納得出来たんやけどな - 47: 200/02:16:47 ID:hXx
- >>46
そういうことか
こえー - 29: 200/02:11:33 ID:k5R
- アレは去年の夏やった
蒸し暑い夜で寝汗が酷くて目が覚めたんや
脱水症状なったらあかんな思って冷蔵庫に冷やしてある麦茶を飲みに1階に降りようとしたら、何やらガタガタとかなり大きな物音がするんよ
(泥棒か?)
ワイは体が固まった
とりあえず金属バットを持ってそろそろと下に降りたんや - 30: 200/02:11:57 ID:hXx
- >>29
お前が怖い定期 - 31: 200/02:12:59 ID:hXx
マンションに住んでるんだけど、深夜に帰ったその日はエレベーターの自動点検で使えなかったんだよ
で、しかたないから階段で上がってったんだけどしばらくしたら下から階段を上がってくる足音が。
聞いた感じハイヒールっぽい。
で、階段の構造は下を見れる感じなんだけど見たら超満面の笑みの女が
こっちを見上げながら早歩きで階段を上がってくるんだよね。
めちゃくちゃ怖くてダッシュで自室まで逃げたわ- 36: 200/02:13:47 ID:hXx
- 子どもの頃、僕は2階建ての借家にすんでいた。
母親も仕事をしていたので、学校から帰っても自分一人のことが多かった。
ある日、夕方遅く学校から帰ってくると、家の中が暗い。
「おかあさ~ん」と呼ぶと、2階からか小さな声で「はあ~い」と
応える声がする。もういっかい呼ぶとまた「はあ~い」。
自分を呼んでいるような気がして、2階へあがる。
階段をあがったところでまた母を呼ぶと、奥の部屋から「はあ~い」と声がする。
奇妙な胸騒ぎと、いっこくも母に会いたいのとで、奥の部屋へゆっくりと
近づいていく。
そのとき、下で玄関を開ける音がする。母親があわただしく買い物袋をさげて
帰ってきた。「しゅんすけ、帰ってる~?」明るい声で僕を呼んでいる。
僕はすっかり元気を取り戻して、階段を駆け下りていく。
そのとき、ふと奥の部屋に目をやる。
奥の部屋のドアがキキキとわずかに動いた。
僕は一瞬、ドアのすきまに奇妙なものを見た。
こっちを見ている白い人間の顔だった。 - 277: 200/03:45:28 ID:jBf
- >>36
こわい
ええな - 40: 200/02:14:38 ID:hXx
ある男性は、近所で飼われている猫の、あの赤ん坊の泣き声にも似た発情期の鳴き声に悩まされていた。
ある晩とうとう我慢ならなくなり、外に出て鳴き声がしている場所を突き止め、怒鳴ろうとした――
その後、彼は友人にこう語った。
「あれが猫だとか赤ん坊だとか思ってる奴は幸せだよ」
- 41: 200/02:15:06 ID:k5R
- 電気をつけたら猫が走り回ってて「ああ、なんだお前か」って
でも怖いのはそれからやった
ワイが麦茶を取りに1歩踏み出したその時やった - 42: 200/02:15:19 ID:hXx
検索サイト「Google」で「階段」と検索すると、膨大な数のページが表示されるが、
ときたま、たった一件しか表示されないことがある。
そのページは階段の写真が一枚表示されているだけのものだという。
もちろんこの階段を上がることはできないが、誰かが下りてくる可能性は否定できない。
- 43: 200/02:15:36 ID:7UO
- 子供の頃塾の帰りに化粧品屋さんの前通ったら窓に張り付いてるんやないかって
レベルでデカい女の人がこっち睨んでたんや
もう怖くて固まってしまったね
まぁよく見たら北川景子のポスターやったわけやけども - 48: 200/02:16:52 ID:hXx
- 世界がもし100人の村だったら
8人は与えられたばかりの生をまだ理解できない者
42人は生を理解していないが充実した生を送っている者
45人は生を理解せず怠惰な生を送っている者
5人は生と死とは何かを悟った者
4人は自分の死を未だ理解していていない者である - 49: 200/02:17:22 ID:hXx
ある誘拐殺人事件は、報道の範囲の例としてしばしば引き合いに出される。
被疑者の自室が暴かれたことも問題視され、マスコミ各社に講義が殺到したが、
一番多かった問い合わせは
「テレビに映し出された被害者の写真がまばたきした」というものだったことは知られていない。- 57: 200/02:19:24 ID:hXx
- ずっと昔の話。
小学1年の時に祖母が亡くなり、仏壇のある部屋でお坊さんがお経を唱えてた。
すると、お経に合わせて祖母の遺影の口が動いてる…。
その場では遺影がお経を唱えてるなぁ~なんてぼんやりと考えていて、その後の昼食の時にイトコのお兄さんにその事を話した。
意味が伝わらなかったのか、子供の戯言かと思われたのか分からないが「そんな事もあるんじゃない」と言われたもので、私も「そうなんだ」と納得して終了。
その2年後、今度は祖父が亡くなりました。
すると、またお経に合わせて祖父の遺影がパクパク。
しかも仏壇沿いの壁に掛けられていた祖母、曾祖母、曾祖父の遺影までパクパク。
さすがに異様な感じがしたので母にその旨を伝えようとしたが、めちゃめちゃ怒られたのでそこで終了。
それ以来お葬式に行くことがなかったので今はどうなのか分からないけど、妙な体験でした。 - 58: 200/02:19:52 ID:hXx
- 変な夢なら見たことあるわ。
TVのリモコンなんだけど、
1を押すと母親が一階から自分を呼ぶ。
3を押すとケータイが鳴る。
4を押すと何故だか自分で部屋の電気を消す。
9を押すと呼吸ができなくなり死んでしまう夢だった。
先日、何気無くTVをみてて1チャンに変えてみた。
そしたら一階から自分を呼ぶ母親が・・・
まさか正夢?とか思いながら、興味本意で3チャンに変えてみる。するとケータイが・・・
信じられないくらい焦って、確認の為に4のボタンを押して、部屋の電気を自分で何故か消してしまった。
それ以来9は絶対に押せない。
リモコンはチャンネル切り替えしか使えなくなった。
- 59: 200/02:20:04 ID:oJr
- とあるスーパーで買い物すると仮にワイが田中やとしたら店内のほとんどの人から
吉田くん久しぶりって声をかけられる - 64: 200/02:21:02 ID:eee
- >>59
ドッペルかな? - 68: 200/02:22:14 ID:oJr
- >>64
分からん
その店だけなんよ - 77: 200/02:23:36 ID:eee
- >>68
「吉田くんの怪」やな - 62: 200/02:20:27 ID:OVE
- 子供の頃ふと窓の外を見る全裸っぽい肌色の奴があり得ない速さで走っとるのを何回か観た バッバに言ったらバッバもたまに見る言うとった
- 66: 200/02:21:40 ID:eee
- >>62
不思議やなぁ
婆さんも見てるなら間違いない - 80: 200/02:23:58 ID:OVE
- >>66
たぶん何か人外の奴がおったんやと思うわ
超絶田舎やったし - 97: 200/02:27:25 ID:eee
- >>80
ワイの曾祖母は白い山ぐらいの大きさの蛇が山を這ってくのを見たって
真剣に言ってたし田舎には何かおる - 70: 200/02:22:42 ID:Zq1
- ワイのパッパは祖父母の住んでるマンションにお盆と正月の2回しか行かないんやけどお盆に行った時に妙な顔をしたんや。
それでパッパが祖母に「最近このマンションで飛び降りとかなかった?」って聞いたら3ヶ月前に飛び降り自殺があったんだと。
「なんでわかったの?」と祖母が聞いたら今もまだ飛び降りているらしい。
それ以来パッパは祖父母の家に泊まることは辞めたらしい - 83: 200/02:24:45 ID:eee
- >>70
自殺ってずっと繰り返すって聞いたことあるわ
嫌やなあそのマンション - 72: 200/02:22:51 ID:6sj
- 大した怖い話が無いけど強いて言うなら引っ越す先々で心霊現象起こったり
曰く付きだったりするくらい - 84: 200/02:25:06 ID:eee
- >>72
それもう君に憑いてへんか? - 92: 200/02:26:39 ID:6sj
- >>84
守護霊が付いてるのは分かるけどどうやろ、危害加えられたことないし
ただ物が落ちたり後ろで気配を感じたりするくらいや - 95: 200/02:27:02 ID:e1d
- >>92
こわいよー - 104: 200/02:28:22 ID:eee
- >>92
危害ないのはその守護霊さんのおかげやな - 126: 200/02:31:43 ID:6sj
- >>104
普通じゃあり得ない事が多い、勿論良い意味でな
一回勝負のじゃんけんで負けたらあれやれよ~みたいなので5回連続勝てたり
あれ欲しいな~って思ったのが偶然その日か次の日にプレゼントされたりとか - 133: 200/02:33:49 ID:eee
- >>126
ツイてるし憑いてるな - 76: 200/02:23:27 ID:PBz
- 小学生の頃同級生のうちに遊びに行ったら
室内なのに床がなくて土むき出しの部屋があった
ワイが驚いて「なんの部屋なん?」って聞いても
同級生もその親もべつに普通じゃね?って気にした様子じゃなかったのが怖かった - 88: 200/02:25:55 ID:eee
- >>76
すげえ気になるな
もう人が埋まってる想像しかできんけど - 93: 200/02:26:50 ID:e1d
- >>76
こわいよー - 102: 200/02:27:59 ID:oJr
- >>76
古い家ならたまにあるわね - 103: 200/02:28:20 ID:e1d
- >>102
なんのためにあるんや - 120: 200/02:30:31 ID:oJr
- >>103
昔は台所で増築改築で土間のまんまとか - 121: 200/02:30:41 ID:e1d
- >>120
よかった - 94: 200/02:26:56 ID:eKd
- 家建てるのに土地かって工事したら大量の動物の骨が見つかった
- 111: 200/02:29:10 ID:eee
- >>94
昔の人が塚でも建ててんやろうか - 96: 200/02:27:19 ID:e1d
- こわいよー
ワイ何もあったことないしこれからも平和に生きたい - 98: 200/02:27:39 ID:e1d
- こわすぎ
- 100: 200/02:27:51 ID:bSc
- 近所にその中で住んでる奴と遊ぶなって言われてる建物がある
- 110: 200/02:29:02 ID:7UO
- >>100
分かるワイもそう言う区域あった
案の定区名も違和感バリバリの名前やし - 113: 200/02:29:36 ID:e1d
- >>110
どういうことや
気になる - 124: 200/02:31:04 ID:7UO
- >>113
単純に昔嫌われてた部落の名残なんやと思う
実際そこ住んでる同級生も狂ってたし - 138: 200/02:35:12 ID:jtU
- >>124
そういう怖い話はすこ - 147: 200/02:38:05 ID:jtU
- >>124
関西?関西はそういうの多いって聞く - 154: 200/02:39:38 ID:7UO
- >>147
いや福岡北部 - 157: 200/02:40:41 ID:jtU
- >>154
はぇー - 162: 200/02:43:01 ID:oJr
- >>154
一時期ネットホラーで話題になった裏S区みたいなんか
あれも福岡やね - 108: 200/02:28:49 ID:6sj
- 慰霊の森通ったけど白ワンピのお姉さんがバスの窓越しにのぞき込んでたで
けど慰霊されてるしまた別で死んだ人なのか謎 - 112: 200/02:29:10 ID:e1d
- >>108
怖 - 125: 200/02:31:19 ID:CV9
- 第一次世界対戦前までは ワイの母校近くには溜め池があった
んで その池で呉服屋のせがれが魚釣りをしてたんやが…
その溜め池は元々鳥居がありお参りをしてからやないと池のものはとったらあかんのを無視してたらしく
同い年の子どもが見たんやが 突然何かに引っ張られるような感じで足を踏み外し…
浅瀬で溺れて亡くなった - 130: 200/02:32:45 ID:7UO
- >>125
池って思ったより泳げないからな
ホンマに体が沈む
そうじゃなくてもお参りの下りが怖いが - 129: 200/02:32:43 ID:eee
- >>125
色々と曰くありそうな土地やな - 149: 200/02:38:07 ID:CV9
- >>129
ひい祖父さん(95)が言うには 水の神様の場所やったんやと
お参りしてから取るのなら許してくれるが 黙って取ると奪われるんやって
第一次世界大戦後に他のところに神社と池を作り その場所には無くなってしまってるんやが…
百年以上経ても その呉服屋のせがれの幽霊は池のあったところの他 学校とその近所でさ迷っているんやて - 156: 200/02:40:11 ID:eee
- >>149
面白い話やった
ありがとうやで - 186: 200/02:48:24 ID:CV9
- >>156
一つの信仰の話しとしてはな
でも ぞっとする面もある 優しいが同時に残酷な神ってところがな… - 128: 200/02:32:07 ID:OVE
- ある日トッモのマッマが小学校の前を通ったとき昔おった先生を見た
久しぶりやなぁ
何か用事あって来たんやろなぁとか思って家に帰って夕刊読んどったらお悔やみ欄にその先生の名前が載っとった - 137: 200/02:35:02 ID:eee
- >>128
怖い話でよくあるやつやね
不思議な気持ちになるやつ - 139: 200/02:35:26 ID:6sj
- >>128
切ない - 143: 200/02:36:46 ID:OVE
- >>139
たぶん超絶田舎やから思い入れあって最後に来たかったんやろな - 131: 200/02:32:49 ID:Wqo
- 何度かおんjで書いたが
ブラック勤務していた午前0時を回り倉庫を閉めて帰ろうと
同僚と二人で倉庫を片付けていたら倉庫奥側にいた同僚が入り口を
背にしているワイに青ざめた顔で後ろを指さしていた
「そういうのマジでいいからwww」言ってもずっとやっとるから
入り口を見ると爺さんが突っ立ってて「うわぁっ!」叫んだ
爺さんは一切動揺せずワイと同僚に「子供を助けて下さい」言って
同僚が「こんな時間にこんな所で何言ってんの?」言うたら
「ガードレールに足が挟まって動けないんです」と近くの森の方を
指さしたんや
「他の子供達はみんな通れたけれど一人足が挟まって動けない」
言われてワイと同僚は青ざめたけど同僚が男気出して
「交通事故かも知れないから見に行こう」言った
「いやいや事故の音なんかもしてへんしそんなわけないやん」
言うたが万が一ホンマやと行けないので爺さんに付いて行った
ガードレールの前に来ると爺さんが「居ない…居ない…」言い
「もっとこっちだったかと森の中に入っていこうとして
同僚が付いて行こうとするので
「森の中で交通事故なんて起こるか!ガードレールもないやろ」
言って同僚を連れて会社に戻って事務所に逃げ込んだ
その後は爺さんは来なかった - 141: 200/02:36:04 ID:eee
- >>131
シンプルに怖くて好き - 135: 200/02:34:04 ID:3Qi
- 小学生の頃学校帰り家で一人で留守番してたら
二階から明らかに人の歩く足音が聞こえてきたことがあったな
一回だけだけど絶対に聞き間違いじゃない - 146: 200/02:37:43 ID:eee
- >>135
これ経験してる人結構おるんやないか?
ワイも同じような経験しとるし - 164: 200/02:44:22 ID:Zco
- 犬鳴ダムでマジで幽霊見た事ある
- 169: 200/02:45:15 ID:eee
- >>164
どんな奴やった? - 174: 200/02:46:37 ID:XyC
- >>164
宮若は通るだけでも雰囲気怖いわ - 178: 200/02:47:11 ID:7UO
- >>174
あそこの住人なんか全員暗いんだよな - 166: 200/02:44:34 ID:oJr
- でもまあ何が怖いってワイのネット中毒やね
- 203: 200/02:54:50 ID:0WZ
- 朝カーテン開けたら目の前に鹿がいたのは怖かった
- 205: 200/02:55:08 ID:HHG
- >>203
鹿だって怖かったろう? - 206: 200/02:55:55 ID:eee
- >>203
シュールだけど実際見たらドキッとするやろな - 219: 200/03:00:35 ID:pqL
- 警察て案外適当よな
首つって死んだ知り合いが自殺で処理されたわ
当たり前やろて思うかも知れへんけど体内から大量の睡眠薬とアルコール検出されたんやと
薬物とアルコールで死のうとしたけど首吊りに切り替えたんじゃないかというがそんなのあるんか - 225: 200/03:03:23 ID:eee
- >>219
外傷が無かったとか争った形跡がないとかで自殺判断はよくあるらしい - 232: 200/03:06:48 ID:pqL
- >>225
そうやって闇に葬られた事件て世の中たくさんありそうやな - 221: 200/03:01:14 ID:uAP
- 夏休みに先輩に頼まれて知り合いのマンションに二日泊まったら深夜に扉めっちゃ
ガンガン叩かれて
そのあと知り合いが行方不明 - 228: 200/03:05:24 ID:eee
- >>221
ホラーでも893関係でもどっちにしろ怖いな - 226: 200/03:04:01 ID:CV9
- ワイの他県住まいの再従兄から聞いた話し
35年前 ワイが生まれる前
当時 地方ニュースにもなったらしいんやが…陰湿ないじめを理由に公園である少年が命を絶ったのち
立て続けにその少年の近所では 少年と同じ死にかたで命を絶つ人が続出した
んで 誰かが町の歴史を調べたら
その少年の家付近は時代劇によく出る処刑場やったらしい
つまり 怨念が渦巻いている場所に30年頃の高度成長期に新興住宅地域になり…て訳 - 231: 200/03:06:30 ID:eee
- >>226
こういう話すき - 244: 200/03:14:33 ID:CV9
- >>231
どういう死にかたをしたかは想像にまかせるが
ホンマの話しやで - 342: 200/15:56:48 ID:CV9
- >>231
再従兄とは親子くらい年が離れていて ワイのパッパより5歳上でな 当時の再従兄は
大学生やった
誰かが調べたというのは 大学の奴で図書館に昔の地図の写しや地域の歴史資料があって判明したって言ってた - 229: 200/03:05:38 ID:7mf
- ワイも大して怖くないけど森の中で二人組の女見かけて追いかけたらいなくなってたけど家の近くで見かけたってのはあるわ
- 233: 200/03:07:20 ID:GZ3
- >>229
それもう幽霊やろ - 239: 200/03:11:03 ID:7mf
- >>233
夜の森の中で二人で手繋いで歩いてたんやが多分幽霊じゃない気がしたわ - 234: 200/03:08:19 ID:uAP
- >>239
追いかけたから警戒して尾行されてたんやろ - 236: 200/03:08:40 ID:eee
- >>239
追われてたのは自分ってオチや
常に見られてるで - 241: 200/03:12:23 ID:CV9
- 他には隣の市にある とあるビルでは死ぬ人が多い
そこでは バイク事故 見投げ 階段からの転落が頻発していてヤバい話しや
ある人物が石を拾ってきて庭石にしたんやが…
それは数百年前の足軽の墓石でヤバいはなしやな - 245: 200/03:14:48 ID:eee
- >>241
何を拾ってきとんねん
曰くありすぎな土地やな - 249: 200/03:18:24 ID:CV9
- >>245
ワイの近くは池だけや 他は隣の市や他県やで
あと ホンマにヤバいのは書いてへん
書いたら読む側も…ヤバいからな - 254: 200/03:20:25 ID:7UO
- >>249
読む側もヤバいとかネット洒落怖に心当たりありすぎて草 - 257: 200/03:22:07 ID:CV9
- >>254
ホラー的な意味でヤバいんや - 341: 200/15:48:12 ID:CV9
- >>254
漫画脳やから こういう例えになるが… ワイが投稿せん恐ろしい話しはな
それほど力が強くおぞましいものでしかないとか 祟られるからや - 251: 200/03:18:58 ID:CV9
- >>245
旅行先で拾ったんやって - 343: 200/16:05:20 ID:CV9
- >>245
眠くて書きかけやった話しの続き
あんまり人が死ぬものだから 近くの寺の坊さんがお祓いしに来た
なんでも その足軽は故郷に錦を飾る為に頑張ってたんやが亡くなり
仲間が弔った話しは地元の奴しか知らん話しで
それを知らんビルの持ち主は その墓石を拾いビルの庭石にした事で足軽の魂は戦の仲間を集めようとして「呼ぶ」ようになった
んで 坊さんが足軽を色々と説得して何とか魂の流れ…輪に帰ったらしい - 243: 200/03:14:24 ID:GZ3
- 海外で暮らしてたときの話なんやけどな
車に乗ってたら貧困層の子達が群がって車の窓をベタベタ触るんよ
何十人かで囲まれたから怖かったおもひで - 248: 200/03:17:40 ID:eee
- >>243
嫌やなぁ
物乞いは怖いわ - 258: 200/03:22:12 ID:uAP
- 滝が見たくて近くの滝ある場所まで行こうとしたら途中の道でおっさんに「何しに来たのか」と詰め寄られてワイは「滝みに来た」と言ったんや
おっさんが「しばらく行かん方がいい」言うから何があったのか話聞いたら「滝の近くに変な奴がいる今聞こえてる声はそいつのやで」って言うて、耳を澄ますと犬の遠吠えみたいな音がしてたんや
それ話すとおっさんは先に帰った
ワイは好奇心でギリギリ近くまで行ってみたら男が鎌持って立ってた - 260: 200/03:23:16 ID:1Gm
- >>258
こわい - 284: 200/03:52:46 ID:jBf
- >>258
こっわ - 308: 200/04:23:53 ID:Snw
- 現在進行形なんだけど事故物件に住んでてたまに鈴みたいな音が聴こえたり
人感センサーのライトが誰も居ないのに点いたりすることかな -
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
-
コメント