
- ※再編集
狭山事件とは、1963年5月1日に埼玉県狭山市で発生した、高校1年生の少女を被害者とする殺人事件である。
「誘拐殺人事件」と呼ばれる場合もあるが、誘拐罪では起訴されていない。
概要
1963年5月23日に被差別部落出身で元養豚場勤務の鳶職手伝いの男(当時24歳)が逮捕され、のちに強盗殺人・死体遺棄・恐喝未遂・窃盗・森林窃盗・傷害・暴行・横領で起訴され、一審では全面的に罪を認めたが、一審の死刑判決後に一転して冤罪を主張。
その後、被告人は無期懲役刑が確定して服役した(1994年に仮釈放されている)。
現在も再審運動が続いている。
参考URL
狭山事件 - Wikipedia
弁護側鑑定「脅迫状から軍手の痕跡が発見されました」
支援者「お、おう・・・」
あれは、関源三がインクを入れ替えて指紋を消し去った本物だよ
それをいうと、警察と犯人がグルということになるから街道的に困っちゃうw
じゃあ、犯人は誰だ?養豚場かっていう話になったらまずいので、万年筆は偽物だ!っていうしかないんだよね
警察は「証拠捏造の証拠」を残してまで証拠捏造はしませんてwそこまで馬鹿じゃない
犯人に本物出されたらどうすんだよ、っていう誰でも分かる話
やはり、しばき隊に同調するようなやつは物事の本質を見る目が無いのでしょうね
脅迫状の訂正文字が石川の直筆
それ以外は、共犯者と石川が作成した原稿をOGを騙して模写させたもの
筆跡云々の議論はもう古いんですよ
全く読めてない初心者が自信満々に書いていて実におめでたい
この事件、犯人と警察は黒幕の下でグルなんですから、そりゃあ看守は犯人に都合のいいホラ吹きますがなw
これを有するのが石川氏であったという事実が重要なわけです
だから、万年筆は偽物だ、っていうアホな鑑定を出してきた
あのね、古いインクが出なくなるまで試し書きして消費するでしょ、普通はw
絶対に関源三がインクを入れ替えたとは主張しない、警察に優しい街道弁護団
石川のしぬの待っている状況。
石川氏単独犯行ではないため、あの裁判上では冤罪という意味ですね
つまり、正しくは、共犯隠しの替え玉、鉄砲玉としての石川氏を含む複数犯行ということですね
そして、指紋を全て消去したんじゃないですか?
弁護団は、万年筆が偽物でないと何かまずいことでもあるんですか?w
何故か、街道弁護団はそれらの証拠品は偽物だとして警察をアシスト
警察が犯人と共謀していると街道的に困ることでもあるんですかねw
江さくさんが証拠品について曖昧な証言をしたのは、おそらく犯人サイドに脅されていたのでしょうなあ
敵に塩を贈るとはまさにこのことで、「証拠捏造の証拠」を警察自ら残すはずが無いでしょうに
何故、支援者はこんな単純なことに気がつかないんでしょうかね
だからこそ、インクを入れ替える必要があったのでしょう
従って、鴨居の万年筆のインクの成分は脅迫状の訂正文字と科学的に一致すると思われます
ここを鑑定するのが本来の筋でしょう
1.最高裁お墨付きの殺人鬼石川は 「 犯人しか知りえない供述 」 をしている。
1 ) YS証言により、脅迫状を届けに鎌倉街道を通った際の 「 追い抜かれた 」 との供述が裏づけられている。
2 ) 脅迫状をガラス戸に挿す時に石川が家の中を覗いた時の、被害者家族夕食団欒の詳細な様子
3 ) 石川の供述で物証 ( 万年筆、腕時計、カバン ) が発見されている
2.鴨居で万年筆が見つからなかったとの元警官証言と、 鴨居にあったら当然見つかる筈、との弁護団実験について。
1 ) 証言者は昭和54年に退職しまもなく脳血栓を患っており、
昭和61年に「 昭和38年5月の申立人宅捜索については、古いことで忘れた 」 と述べていた。
その4年後の平成2年の証言なので、当然最高裁は信用性に欠けると相手にせずw
2 )弁護団実験も
「 鴨居という特定された場所に万年筆が存在することを、
被検者が事前に知った上で視覚上の認識が可能であるかどうかを実験しただけ 」
と、最高裁で実験の欠点を指摘されたまま追試せずスルー。
巷では、追試したら弁護団側に都合の悪い結果がでたので、完全シカトwww と陰口を叩かれる始末。
3.石川の供述で発見された物証 ( 万年筆、腕時計、カバン ) は警察の仕業!と発狂するが、
警察の不手際が国会で問題になったのは狭山事件が専売特許でも何でもなく、
何故警察がそこまでリスクを冒すのか?
→ 警察をそこまで手先に使う真犯人スゲー → てかここまでくると真犯人は警察当局そのものじゃね?
と疑問をぶつけると、突然スケールダウンし
「 真犯人は被害者家族 」 「 OGだ 」 「 地元893だ議員 」 と逃げ腰w
それでもなお、「 万年筆、腕時計、カバン 」 だけは警察の陰謀、と矛盾を抱えながら都合のいい発狂を続ける。
4.手拭とタオルの入手 ( 石川が犯人たる合理的論拠 )、血液型の一致
5.筆跡鑑定も最高裁でも再三同一認定。
元々、石川弁護団は公判で、3鑑定人による鑑定結果 「 筆跡の同一性 」 を認めた上、
「 同一性 」 のみ強調すんじゃなく 「 相異性 」 「 稀少性 」 「 常同性 」 を吟味汁! と主張。
すると用字の 「 当て字 」 での 「 同一性と稀少性 」 「 常同性 」 もダメ押しされ、
証拠採用されてしまい自爆撃沈www
1 ) 自筆の手紙と脅迫状で 「 来て呉れなくも言い出すよ 」 「 あつかましいお願い出すが 」 と、
「 で 」 の字に 「 出 」 の字を当てるのは非常に特殊な用字で、単なる偶然でない。
2 ) 脅迫状に 「 ツツんでこい 」 とあるが、
この平仮名の 「 つ 」 を 「 ツ 」 と表記する用字も非常に特殊なのに、
石川の警察署長あて上申書にもこれが見られるのも、単なる偶然ではない。
3 ) 勤務していた会社の早退届や上申書で、「 時 」 を 「 晴 」 と、より難しい ( 画数が多い ) 用字に誤字。
この点を指摘された石川は非常に動揺、「 んなの全国では俺以外にも一致する者もいるだろ!」 と逆ギレし激高。
6.所沢署の狭山湖捜索時刻ネタは当時の週刊誌ネタ。
応援署 ( 所沢署 ) が西武園から狭山湖に勝手に捜査変更できるわけない。
しかも検察ストーリーを覆す超弩級ネタなのに、腐れ解同の弁護団ですら法廷で完全スル―。
週刊誌のガセ確定。
7.何故か冤罪説者が必ず持ち出す4斑について。
芋穴での死体状態についての石川の記憶はあいまいで、あお向けなのか宙づりなのかすら定かでない。
鑑定結果 ( 殺害後、農道に埋めるまでの約5時間近く、ほぼあお向けの状態 ) が1審から最高裁まで採用されている。
8.石川の冤罪ありきで、場面ごとにつまみ食いして食い散らかせながら真犯人捜しをしているだけなので、
ある犯人説は別場面ではアリバイがあったり矛盾したりと滅茶苦茶で、
判決論拠の合理性と首尾一貫性と整合性に到底かなわない。
これな
石川氏単独犯行ではないが、実行犯の一人として犯行に関与しているため、有罪という意味ですね
つまり、正しくは、共犯隠しの替え玉、鉄砲玉としての石川氏を含む複数犯行ということですね
黒幕に雇われた鉄砲玉が正直に白状するわけがないでしょう
ウソの自白を元に検察、被告、裁判官、みんなで茶番劇を繰り広げただけのことで、この茶番劇は今も細々と続いているのですw
何より、知能指数100はあった。
って言うのが、警察の言い分。
そんな賢い石川一雄が、あんな特徴的な文字で脅迫状書くのかね。
無罪を主張する為に書いた上申書に脅迫状と同じ字で書くかね?
お前に質問だが、
賢い石川は筆跡を誤魔化すために、どうやって書くべくだった?
お前、墓穴掘りそうだが( 笑 )
ちゃんと知識のある奴に会った試しがない( 苦笑 )
筆跡鑑定は見た目 ( look & feel ) では判断しない!
・ ひらがなカタカナでの、濁点の打ち片が斜めかor 縦か or 水平か、濁点同士は開き気味か or 水平か
・ 「 は 」 「 な 」 「 よ 」 などは、丸めた後を長く引っ張っるか or 短いか
・ はらい ( 右下、もしくは左下にペンを流し終わること ) は右に長いか or 左に長いか or 均等か
・ 左はらい / 右はらいのカーブは、それぞれ下凸に湾曲してるか or 直線的か
・ はねは強いか or 弱いか
・ 横線が左側に突出気味か or 否か
・ 縦線が下に突出気味か or 否か
・ 頭部の突出が長いか or 短めか
・ 接筆 ( 口や田などの四角の左上 ) が開いてるか or 閉じてるか
・ 転接 ( 口や田などの四角の右上 ) が角ばってるか or 丸いか
・ 青や言などの横線の多い文字で、横線の間隔が等間隔か or バラツキがあるか
・ 横線の多い文字で 「 女王線 = 最も長い、力強い横線 」 はどこにくるか? 女王線は上がり気味 or 平行
( 美は7画目が女王線だが、ちゃんとそうなってるか?
無の女王線は3画目なのに、舞は3画目でなく8画目が正しいが、個人でばらばらで癖になってる。
特の女王線は7画目なのに、得は8画目でなく9画目が正しいが、個人でばらばら、など、
女王線には癖が非常に出やすい )
・ つくりとへんからなる文字で、つくりとへんの間隔が広いか or 狭いか
・ つくりとへんからなる同じ文字で、つくりとへんの大きさのバランスが一致するか or 否か
など、最低でも25以上のポイントを設定して鑑定する。
1つのポイントなら同じ癖が50% ( ポイントによっては20% ) でも、全て一致する確率はン千万分の1になる。
手は脳の指令で動いて字を書いてるだけなので、右利きが偽装で左で書いても、必ず同じ癖がでる。
また字体が大きければ大きい程、癖が出やすくなる。
だから筆跡鑑定は裁判で物証として採用されるのにな。
さて、 >>53 の ID:eqVZ/70/0 に改めて聞くが、
賢い石川は、ではどうやって書くべきだった?
SGが実行犯から受け取り、洗浄、指紋を消去し、インクを入れ替えたものです
おそらく脅迫状文面訂正箇所で使用されたインクと同じものでしょう
やるとは思えませんが、今後、検察側が訂正文字のインクを鑑定したら面白い事になります
弁護側は下山鑑定などと大見得きっていますが、単に偽物でないと困るからです
本物とすれば実行犯は誰だ?養豚場か?という流れになったら解放同盟の立場がありません
SGが犯人サイドと通じている事は大方の見解であり、本物を鴨居に置いたと考えるのが自然というもの
万が一、犯人が本物を持って公の場に出てきたらどうするのか
そんな危険をおかしてまで、偽物の万年筆を使って証拠固めする必要は無いのです
そもそも論として
全てのIK証言と証拠はIKと警察の共同作業によってでっち上げたものなわけですし
①石川君が被差別部落の出身
②石川君は日常も、不真面目な非行少年だった
③石川君の勤務していた被差別地区の職場は 非行少年ばかりの職場だった
これは個人的な予測だが
石川は やっているような気がするな
仮に無罪でも もっと凄い犯罪をやってたようなきがする
だって石川って いまでいう
DQNの代表選手だったからな
「暴力」「恐喝」「いじめ」のな
今のサイ○クハムってやっぱりハタラキモノの青年の元職場なの?
そうだよ
石川がやっていようがいまいが
石川と その同僚たちは
非行と暴力の集団だったからね
鴨居の万年筆は、被害者の万年筆に豚屋と同じインクを入れ替えた「本物」
従って、訂正文字と鴨居の万年筆のインクは同じでしょうね
冤罪の定義は、無実か有実かではないんだよね
公訴事実の有無
この法の抜け穴をついて冤罪が「作られる」
だれ?
不審な自殺や事故死は公安の仕業&脅しで長兄も石川氏も口止めされている。
というのは如何か?
公安絡みだとなんでもありだけどね
ごめん わからない。
前日夜も同じ任務だった可能性がある
つまり、養豚場~遺体発見現場間の検問はザルだったと思われ
狭山事件
三億円事件
この3件は共通項が多い
おそらく黒幕が同じだと思うわ
建設費は何処から出たのか説明出来る人はいるのかね
当然その原資は「表」の金ではあるまい
そこで三億円事件に繋がるというわけだ(手口の詳細は長くなるので省略する)
様々な盗品が遺留されていることも狭山とよく似ている
特に、2台のカローラとオートバイの保管には、それ相応の場所が必要になるが、人里離れた自動車修理工場がそれではなかろうか
警察内部の人間の犯行で隠蔽を図った
か
部落解放同盟の重要人物(同和部落出身とは限らない)の犯行
だと思うわー。
警察、特に県警本部のやる気の無さ・真犯人に逃げてくださいとばかりの行動が裏付けてる。
特に身代金受け渡しのくだりがあからさま。
佐野屋重点の所轄署の張り込み計画を潰してザルにする。
しかも「自動車で来ると思いこんでいた」と言い訳する割には覆面の1両も手配してない。
解同関係者説はもう左の常套手段のテンプレートだから今更。
特にもしそうだとするなら類似性が見られるのは三鷹事件。
スケープゴートをつくっといて、さらにそのスケープゴートを反体制活動に利用する。
開発利権が黒幕の根本動機
かつ警察、マスコミ、地域社会を動かせる権力を有し、億単位の報酬を用意出来る人物が黒幕
むしろ俺はリンクしているのは三井三池争議の方だと思う。
社会党系の解同がしゃしゃり出てきて裁判引っ掻き回し始めたのが1965年の10月。
それまでは共産党系の組織が弁護他の支援をしてたし、差別裁判なんて用語も使わなかった。
丁度この年の8月に社会党が支援する三池争議の事実上の労組敗北が確定してる。
つまり社会党は名誉挽回の必要があり、共産党が支援してるところへ割り込んでいって、
石川氏騙して共産党系の弁護士追っ払ったわけ。
ちなみに石川氏の兄は最後まで共産党系の弁護士を慰留してる。
もちろん共産党もアカだが、旧社会党系どころか自民党系すらびっくりの
「国は同和事業から撤退し、地区ごとの特別対応をやめて一般制度での個別対応にする」
はもともと共産党が主張してた流れ。社会党系の支持基盤をぶっ壊したい自民党がこれに乗っかった。
狭山事件を理解しないと吉展事件も三億円事件も理解出来ない
狭山黒幕の犯行動機にイデオロギーなんて無関係
目的はビジネスつまり金だけですよ
本日のオススメ
ピックアップ記事

コメント