-
Mystery10:33:03 ID:YtB - 1右 親のアタリハズレ
2遊 教師のアタリハズレ
3中 上司のアタリハズレ
4一 顔の造形のアタリハズレ
5左 災害のアタリハズレ
6指 生誕地のアタリハズレ
7三 持病・遺伝病のアタリハズレ
8捕 親戚のアタリハズレ
9二 くじ運のアタリハズレ
わりと努力でどうにもならない要素メインで選抜した
- 2: Mystery10:33:37
- 誕生月は?
- 3: Mystery10:34:35 ID:YtB
-
>>2
幼児期ならまだしも中学高校くらいからは努力である程度カバーできるやろ - 5: Mystery10:36:44
-
>>3
人より余分に努力せなあかん時点でそれはハンディキャップやないの? - 12: Mystery10:38:08 ID:YtB
-
>>5
第二次性徴期まではそりゃコンプあるけど
努力次第でどうとでもなる範囲やろ
4月1日生まれのワイが言うとんのやから間違いないで - 4: Mystery10:36:19
- 異議、なし!w
- 8: Mystery10:37:27
- 国のアタリハズレいれたほうが良い
激戦区に生まれたら死ゾ - 10: Mystery10:37:52
-
>>8
生誕地はすでに入っているぞい - 13: Mystery10:38:21
-
>>10
ほんまやすまん - 9: Mystery10:37:31
- 誕生月ってまんさんしかこだわってないイメージ
- 11: Mystery10:38:02
- 468は1が内包するやろ?
- 14: Mystery10:39:14
- 産まれた時代の当たり外れ
- 15: Mystery10:39:32
- くじ運で草生えた
- 16: Mystery10:39:46
- 頭の良さのアタリハズレとかは?
ガイジに生まれたらそれにすら気づかないから死ゾ - 17: Mystery10:40:35
-
>>16
1番定期 - 18: Mystery10:41:06
-
>>16
「持病・遺伝病」じゃないかな - 19: Mystery10:42:07
- 全部にアタリハズレって書くところがアホそう
- 21: Mystery10:42:43
-
>>19
草 - 20: Mystery10:42:39
- 「アタリハズレ」は無くても意味は通じるやろ
- 22: Mystery10:42:59
- こんだけアタリハズレがあるって時点で、ほとんどの人間は幾つもハズレを抱えて生きてるって事になる
どこかでハズレ引くのは当たり前なんだから、そんなのを嘆いても仕方ない - 23: Mystery10:43:41
- これ、自分がいくつ当たり引いたか外れ引いたか数えたら
その人の恵まれ度みたいなのが分かりそうやな - 24: Mystery10:49:58
- 早期教育の要素は?習字、ピアノとか
- 26: Mystery10:57:41
- ゲイツの子どもとかは全部当たり感あるけど
前世でどんな徳を積んだらなれるんやろな - 31: Mystery22:14:22
-
>>26
そら人助けよ - 27: Mystery11:08:32
- 誕生月なんて大差ないやろ
そんなのにこだわるのは甘えてるだけやで - 28: Mystery11:43:00 ID:YtB
- プロ野球選手を例に見ても、平野や広島菊池、巨人阿部なんかは3月生まれやしな
データ見たら、4~6月生まれの選手の数を1としたら1~3月生まれは0.7くらいや
別に絶望的な差やないし、本人の努力次第やろ
ちなみに、プロ野球選手はなぜか9~11月くらいの秋産まれの割合が一番多いらしい - 29: Mystery11:43:41
- 生誕地関係ないやろ
- 30: Mystery11:47:50
- ゲームちゃうやん
- 32: Mystery22:15:12
- 受験と就活も結構運絡むしなあ
-
本日のオススメ
-
ピックアップ記事
-
コメント