
- 4: Mystery 04:27:54.842
- いつ起こってもおかしくないから怖いよな
- 6: Mystery 04:27:56.752
- 諦める
- 10: Mystery 04:29:51.078
- 東京湾が津波警報止まりに違和感
- 11: Mystery 04:29:59.308
- 山に逃げろ
- 12: Mystery 04:31:04.811
- そもそもこれが起こったとして被害地域に届ける局がもう壊滅してるでしょ
- 13: Mystery 04:32:25.269
- これで原発いくつオシャカになるの?
- 14: Mystery 04:33:29.172
- これ起こったら原発爆発しまくって放射能だらけになるな・・・
生き延びれる訳ない - 15: Mystery 04:33:37.437
- すぐ来る でなんか草
- 19: Mystery 04:36:04.316
- 今日くるかもしれへんぞ
- 23: Mystery 04:39:14.804
- ほぼこの通りなんやろ?日本シぬやん
- 24: Mystery 04:39:27.199
- 予想シ者数は3.11の17倍らしい
- 31: Mystery 04:41:55.144
- 福島程度の津波から余裕で生き残れる自信あるわ
- 32: Mystery 04:43:12.039
- 南海トラフと富士山噴火同時に来たらどうなる
- 34: Mystery 04:45:09.732
- 大阪は津波被害はさほどでもないらしいので安心
せいぜいUSJが沈むくらい - 35: Mystery 04:48:01.554
- 埼玉最強
津波なんか来ねぇし - 39: Mystery 04:51:59.656
- 海沿いやばいよね
今のうちに内陸に引っ越しとけよ - 41: Mystery 04:56:07.587
- むしろシねたヤツらの方が幸せだろ
最悪なのはこの絶望的な状況で生き延びたやつ - 44: Mystery 05:01:05.964
- 確実に津波に流される地域に住んでる人間はシ刑待ちのシ刑囚と同じ気持ちなんだろな
深夜なら逃げる暇もなく一瞬だぞ
まあ昼間でも一瞬なんだがな - 45: Mystery 05:03:24.831
- 坂本龍馬の時代にも起きたらしいけど
大した被害なかったろ - 46: Mystery 05:07:17.484
- 津波で窒息シしたくないよなぁ、鼻に水が入って痛いだろうなぁ
呼吸できないままシぬのかなぁ - 47: Mystery 05:13:44.799
- 何で国は対策しないんだ?
予想は何年も前からできてるのに - 49: Mystery 05:15:55.513
-
>>47
対策する事なんて無いぞ
つか無理
せいぜい海沿いに住んでる人を内陸に住ませるよう誘導するぐらい
あと原発は廃止出来ないから爆発した箇所はヤバイ - 51: Mystery 05:19:38.040
-
>>49
海沿いの原発廃止にできないの? - 53: Mystery 05:23:09.612
-
>>51
できん - 57: Mystery 05:35:06.851
- こういうの見ても俺は生き残るんだろうなって思えてしまうわ
- 63: Mystery 06:56:30.857
- 今のうちに日本海側に引っ越そうぜ
- 68: Mystery 08:11:17.650
- まぁ実際こうなるからね?
- 70: Mystery 08:14:36.516
- 怖い
- 72: Mystery 08:20:59.105
- 和歌山県民ってなんでまだ和歌山に住んでんの?
あたまおかしいの? - 73: Mystery 08:21:04.685
- 全原発がメルトダウンしたらどうなる?
- 76: Mystery 08:28:46.429
- 静岡以東はプレートが違うから震度は急激に小さくなると予想(希望)
- 78: Mystery 08:34:34.427
- 防災グッズをどんだけ用意しても
いざ地震が起きた時にどこにいるかなんてわからないもんな - Mystery 08:23:56.126
- 不安を煽るより正しく恐れることが重要
もう昔から言われてるから -
あなたにオススメ
-
おすすめ記事
-
コメント
コメント一覧
>大した被害なかったろ
当時は太平洋沿岸に大きな都市がほとんど無かったからな