
- Mystery14:45:15 ID:aA6
現在の政治、経済などあらゆる情勢が一変するらしい
本日のおすすめ記事
- 2: Mystery14:45:44 ID:aA6
- これが
- 3: Mystery14:45:53 ID:moG
- なんやっけそれ
アジフライエッフェル塔みたいな名前の現象 - 7: Mystery14:46:17 ID:oSl
- >>3
バタフライ効果? - 9: Mystery14:46:44 ID:Bra
- >>3
草 - 4: Mystery14:46:02 ID:aA6
- バタフライエフェクト
- 5: Mystery14:46:04 ID:IEW
- 桶屋が儲かる
- 6: Mystery14:46:13 ID:FQj
- しないよ
砂粒一つ変えた新しい時間軸が生まれるだけ - 11: Mystery14:47:03 ID:ycv
- >>6
【悲報】バックトゥザフューチャーは嘘だった - 13: Mystery14:47:33 ID:e9c
- >>11
当時の宇宙論と今じゃ違うしな - 8: Mystery14:46:42 ID:gs3
- それって今現在のワイたちの行動に数万年後の未来が託されとるってこと?
- 10: Mystery14:46:47 ID:FQj
- イッチが帰る時間軸の歴史は変わらない
- 12: Mystery14:47:05 ID:83C
- 砂つぶ一つがどういう効果をおこすんやろ
- 14: Mystery14:48:00 ID:ThP
- 砂つぶの位置変えた事より砂つぶの位置変えに行った人が現れた事で虫とか
小さな生物が警戒して移動したりしなかったりのが影響デカイで - 15: Mystery14:48:57 ID:83C
- >>14
なるほど - 16: Mystery14:49:51 ID:Zez
- そういうこと考えると眠れなくなるわ
- 19: Mystery14:52:04 ID:EiG
- 実際そんなんで変わるわけないよな
- 20: Mystery14:54:01 ID:oSl
- 物体は初期条件が僅かに異なるだけで全く違う運動をするからバタフライ効果が
起こるんやっけな、知らんけど - 21: Mystery14:54:47 ID:Pol
- イッチの言ってることは砂粒一つ動かすだけのエネルギーとその後の歴史すべてを
変えるだけのエネルギーが等しくないからあり得んぞ
質量保存の法則って勉強したやろ - 22: Mystery14:55:00 ID:lSF
- 風が吹くと桶屋が儲かる的なアレダァ
- 23: Mystery14:56:25 ID:Ke9
- 25: Mystery14:57:03 ID:aA6
- >>23
遺伝子違うのにどうして同じセワシ君が生まれるんや - 31: Mystery14:59:25 ID:ycv
- >>25
しず子の本来の結婚相手とジャイ子が結婚するんやろ
そしたら遺伝子は同じになる - 33: Mystery15:00:54 ID:ENP
- >>25
のび太に強く似たからやろ - 35: Mystery15:01:16 ID:aA6
- >>33
だとしても同じ人間にはならんやろ - 24: Mystery14:56:30 ID:aA6
- 一例を示すと
砂粒のズレによってダニの動きが変わる
それによってダニを捕食する虫の動きが変わる
それによって虫を捕食するネズミの動きが変わる
ネズミを捕食する小型恐竜の動きが変わる - 26: Mystery14:57:36 ID:aA6
- 当時の生物の動きが変われば当然今後生まれる人類全体に多大な影響を及ぼす
- 28: Mystery14:58:23 ID:UCF
- 物事には閾値があるから変わらないと思う
- 29: Mystery14:58:30 ID:83C
- 恐竜に玉乗り仕込みたいね
- 34: Mystery15:01:11 ID:Gr9
- 今日砂粒を一つ動かすことで将来的にD.Tを卒業できる可能性があるということ
- 37: Mystery15:04:06 ID:61S
- ビッグバンの破片が一個ずれたら世界まるっと変わってそうやな
- 39: Mystery15:04:44 ID:aA6
- >>37
そもそも地球が生まれなさそう - 38: Mystery15:04:21 ID:Ke9
- 41: Mystery15:07:34 ID:yFE
- セワシの件はジャイ子の血が混ざるのが後か先かだけやしな
- 42: Mystery15:10:51 ID:Ke9
- DNAはともかく歴史には人間の意思や好みが介入するからな
補正するんじゃないの -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント