- 1: Mystery06:28:20.61 master
- よく考えたらこわくない?
本日のおすすめ記事
- 2: Mystery06:28:47.28
- 人類も宇宙人定期
- 4: Mystery06:29:01.61
- ちきうには来れないという物理的事実があるから怖くない
- 12: Mystery06:30:54.98
-
>>4
現実は光の速さは越えられないっていう非情さがあるからね
あんま遠くからだと来れないんだよね... - 23: Mystery06:32:21.39
-
>>12
ワープできるかもしれんぞ
そもそも時空とは歪んだり縮まったりするものや
重力も厳密には時空の歪み - 7: Mystery06:29:39.38 master
来てるかもよ- 13: Mystery06:30:58.14
-
>>7
来れないで - 17: Mystery06:31:24.70 master
-
>>13
UFOは?
アメリカが公式に認めてる - 29: Mystery06:33:23.45
-
>>17
UFOの何を公式に認めてるんや? - 44: Mystery06:36:07.69 master
-
>>29
軍の記録に残してるぞ - 100: Mystery06:48:07.97
-
>>44
宇宙人乗ってるんか? - 106: Mystery06:49:49.69 master
-
>>100
そこまでは確認できてない
近付いたらあらゆる機器が使用不可能になって離れたら使えるようになったらしい
軍の記録やから妄想ではないやろし - 110: Mystery06:51:03.10
-
>>106
なら宇宙人が乗ってるって記録されてから持ってこい馬鹿 - 114: Mystery06:52:02.83 master
-
>>110
アメリカに言え - 5: Mystery06:29:17.20 master
- いないとしたらとんでもない奇跡なんだよな
いると考えるのが自然 - 11: Mystery06:30:38.16 master
- アメリカが公式にUFO認めてるし
- 16: Mystery06:31:19.01
- 言うてそれ宇宙の生物の時点で少なくとも「人」ではないよな
- 18: Mystery06:31:29.80
- 宇宙人がいること自体は怖くない
宇宙人はほぼ必ず存在するのにどんな生物なのか知ることが絶対できないのが怖いわ - 27: Mystery06:33:13.20 master
-
>>18
怖いなあほんま
このまま宇宙人を知らずに死ぬと思うと - 20: Mystery06:32:10.42
- 生命体はいるだろうけど人間以上の文明持った宇宙人いるのかな
- 42: Mystery06:35:31.23 master
-
>>20
絶対おると思うわ
宇宙における地球なんて日本でいう沖ノ鳥島以下の存在なんやし - 48: Mystery06:36:26.84
-
>>42
砂粒以下の存在やで - 59: Mystery06:39:17.91 master
-
>>48
そう考えると果てしないなほんま - 79: Mystery06:43:55.86
-
>>59
銀河が2兆個あると言われてるのにワイらは自分の銀河の半分も観測できんし
隣の恒星にすら行けんからな
ほんま頭おかしくなるわ - 22: Mystery06:32:20.97
- 地球にきてる宇宙人は未来の地球人説すこ
- 32: Mystery06:33:50.73
- 実はめっちゃ前に地球に来てて素粒子レベルの高次元思考を以て地球を導いてた説
- 33: Mystery06:34:10.56
- 観測してしまったら攻めて来るぞ
- 36: Mystery06:34:40.79
- UFOに宇宙人は乗ってない
無人で地球を偵察してるんや - 37: Mystery06:34:46.80
- タイムマシンは無理そうやけどワープくらいなら出来へんやろか
- 38: Mystery06:35:03.44
- もしかしたら宇宙に生命が存在する惑星で地球が1番文明が進んでるとかいう
超ガッカリパターンあり得る - 63: Mystery06:40:11.67
-
>>38
人間ごときが図々しいにもほどがある
そもそも周波数も違って人間から地球外生命体は見えないんだが?
向こうからは見える - 46: Mystery06:36:15.37
- UFOが宇宙人の乗り物だと思い込んでるだけだからな
あれ誰も乗ってねーから - 57: Mystery06:38:45.05
- 宇宙人はいるけど時代が被らんらしいね
- 58: Mystery06:39:00.95
- まぁ地球にきとるかはともかくこんなくそ広いんやから絶対おるよな
- 61: Mystery06:39:41.80
- UFOや宇宙人が地球に来てないと困る人間おるよな
- 64: Mystery06:40:15.44
- こうしてる間にも宇宙は膨張し続けてるからどんどん他の星に行き難く
なってるという - 72: Mystery06:42:07.72
-
>>64
宇宙さんほんま鬼畜やわ
もっと集まれ集まれしてどうぞ - 67: Mystery06:40:55.49
- 人類は太陽系でさえまだ全部の惑星発見できてないんやろ
他の恒星系なんてまったくわからんわ - 68: Mystery06:41:03.17
- 宇宙人って言い方あまりピンとこないんだよな
異星人の方がええやろ - 69: Mystery06:41:17.44
- もし仮に地球に来れるとしたらその時点で地球植民地になってそう
こいつらの存在を知る時が来るならばそれは地球が滅びるときやと思う - 70: Mystery06:41:32.70
- 空間って概念自体が意味不明やわ
なら宇宙の外には何があるんやって話やし - 75: Mystery06:42:44.43
- 光の速さは超えられないって言うけどさじゃあブラックホールの中心から吹き出してる光のジェットクェーサーはどう説明すんの?
ブラックホールは光さえも飲み込まれたら逃げれない超重力なんやろ?
吹き出して逃げ出してるやん
光の速さ超えてね?
ということは何かしら光の速さ超える方法あるんじゃね? - 84: Mystery06:45:14.33
-
>>75
入る直前のスイングバイ的なやつなんやろ知らんけど - 95: Mystery06:47:21.38
-
>>75
そもそも光の早さをもってしてもブラックホールの重力から逃れられない時点でね - 101: Mystery06:48:15.97
-
>>95
だから矛盾してることが起きてるんだよなぁ - 102: Mystery06:48:49.77
-
>>101
人類なんてまだまだわからないことだらけやな - 80: Mystery06:44:08.88
- 光の速さ越える方法はあっても人類には実践できなそう
- 86: Mystery06:45:54.95
- 他の銀河どころか、3個先の恒星の惑星にすらいるからね
- 94: Mystery06:47:21.15
- 宇宙の果てには何があるんだろう?
- 109: Mystery06:50:58.57
- 宇宙人が存在しないと考えるほうが無理がある
- 115: Mystery06:52:05.07
- 逆に考えるんや
遠い星の表面や内部構造はわかるのに
公表しない
これはいるけど伝えない - 124: Mystery06:53:31.07
- まあ普通におるやろな
おるとしたらもちろんワイらとは比べものにならん文明レベル
ワイらには見つからないようにしてる
なぜ見つからないようにする必要があるのか
観察して介入しないようにしてる
とまあこういう推測が成り立つ - 127: Mystery06:54:39.73
- 遠すぎて来れんから結局想像で楽しむしかない
- 129: Mystery06:55:15.11
- いるのは間違いないけど我々が認識できないか我々がいない時に来てるから
どのみち居ないのと変わりなくなっている - 130: Mystery06:55:46.53
- この世界は結局はすべて仮想シミュレーションなんやろなぁ
- 145: Mystery06:57:25.24
- 宇宙人にチップ埋め込まれたやつがおるんやからな
- 159: Mystery06:59:06.22
- 並行世界とか考えたらまさに無限の可能性だと思うわ
- 163: Mystery06:59:41.35
- 宇宙人が首相やってた国やで
- 176: Mystery07:01:07.70
-
>>163
金星人やからセーフや - 164: Mystery06:59:44.50
- 地球ほど恵まれた環境ってないやろ
だから知的生命体は地球にしかいないと断言する - 168: Mystery07:00:13.49
- 実はもう宇宙人は地球に来てるんやけどな
正確には来てたんやけどな
シュメール人もブッダもキリストもアダムとイブもみんな宇宙人なんやで? - 178: Mystery07:01:28.54
- ビッグバンとかいうわけ分からん現象
- 179: Mystery07:01:31.16
- 知的生命体と遭遇できる移動手段も持つまでに絶滅するんじゃないか
- 198: Mystery07:03:22.90
- 地球シミュレーション説やで
ワイらはずっと高次の存在に観察され続けてるんやで - 199: Mystery07:03:39.40
- 宇宙人はいなくても異世界人はおると思う
宇宙とは全く別の世界があってそれはこっちも向こうも観測できない - 221: Mystery07:07:12.09
- 火星は通常の水があったが表面のは干上がった
ただ地下に水が今もあるんやで
地球上でも信じられないタフな生物がいるんだし
宇宙全体で生物は0じゃないと思うで - 223: Mystery07:07:28.33
- 人間以外にも同じような知的生命体がいるって信じてた方が絶対楽しいやん、面白い
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント
コメント一覧
ただ現状は証明する手立てがないから想像上の存在とするしかないだけだ