1: Mystery 04:14:53.801 ID:4FkeQRG90- (by 患者)
本日のおすすめ記事
- 2: Mystery 04:15:47.584
- どんな症状なん?
- 5: Mystery 04:17:10.974 ID:4FkeQRG90
-
>>2
治療開始すれば症状はなくなってくる
ただし予測できない低血糖・高血糖で嫌になってくる
- 3: Mystery 04:15:53.019
- インスリン地獄
- 5: Mystery 04:17:10.974 ID:4FkeQRG90
-
>>3
うん - 4: Mystery 04:16:55.302
- 急に喉が乾いてしぬ
- 6: Mystery 04:17:54.142 ID:4FkeQRG90
-
>>4
喉の渇きは糖尿病の典型的な症状だけど
すぐにしぬって訳ではない - 7: Mystery 04:18:01.785
- 注射腹に刺すってマジ?
- 8: Mystery 04:18:42.746 ID:4FkeQRG90
-
>>7
マジだぞ - 9: Mystery 04:19:40.928
- マジかよ…ミスりそうで怖い
- 11: Mystery 04:21:09.309 ID:4FkeQRG90
-
>>9
ミスらないぞ
針も短めだから深く刺す訳じゃないし
刺して痛みがあれば抜けばいいだけ - 10: Mystery 04:19:55.564
- 糖尿病治療の低血糖ってよく聞くが薬だろ?
なったらもっと低用量に処方すればいいと思うんだがしてんのかな - 16: Mystery 04:23:52.882 ID:4FkeQRG90
-
>>10
ストレスだのお酒だの体調不良だの食事内容だので血糖値は大きく上下する
だから低血糖が起きた場合は原因を考えてみて
インスリンの過剰投与が原因だったら次回からは少し減らしてみる
こんな感じ - 12: Mystery 04:21:25.577
- 何歳のときに発症したのですか
- 19: Mystery 04:25:06.047 ID:4FkeQRG90
-
>>12
子供の時
何歳かは言えない - 24: Mystery 04:29:53.627
-
>>19
酒は何で駄目なん? - 28: Mystery 04:31:44.098 ID:4FkeQRG90
-
>>24
お酒で低血糖になることがある
アルコールが肝臓の糖新生を抑制するから - 35: Mystery 04:35:39.650
-
>>28
精神薬で太ってこないだ採血で血糖値240
まあ一番悪い時は600位あって薬で正常に戻ってまた上がってしまった
運動開始しました
お酒血糖値下がるならいいんじゃない? - 41: Mystery 04:38:42.836 ID:4FkeQRG90
-
>>35
お酒って酔うじゃん?
酔ったら血糖コントロールもあんまり出来ないからそれが怖いかな
適度に下がるならいいけど低血糖起こすのは困っちゃう、特に寝てるとき - 43: Mystery 04:40:48.784
-
>>41
GI値あまり関係ない糖尿病ってあるのか知らんかった - 48: Mystery 04:43:39.503
-
>>43
関係あるやろ - 50: Mystery 04:45:05.355 ID:4FkeQRG90
-
>>43
GI値は血糖値の上がりやすさを示した指数
1型はインスリン分泌自体がなくなっていくからどんな食べ物を食べても大抵は血糖値が上がる
あんまりGIの話題は1型糖尿病の中では出ないと思う - 13: Mystery 04:21:32.022
- 治んないの?
- 19: Mystery 04:25:06.047 ID:4FkeQRG90
-
>>13
治らないのが現実 - 14: Mystery 04:22:10.543
- 今まで会社で徹夜した時とか紅茶10本とか飲んでたけど血糖値高いからコーヒー(ブラック)か水に変えた本数は変わってないけどな
- 20: Mystery 04:27:18.066 ID:4FkeQRG90
-
>>14
甘い紅茶からコーヒー・水に変えたなら意味あるけど
無糖紅茶なら飲んでも平気
- 15: Mystery 04:23:07.403
- そういや昨日献血行った時検査の採血の時指先に痺れが来たなぁビビった
採血であんな痛み感じたの初めて - 17: Mystery 04:24:21.216
-
>>15
採血する奴が下手くそだったんだろう - 20: Mystery 04:27:18.066 ID:4FkeQRG90
-
>>15
神経損傷だったりして…多分違うと思うけど
- 18: Mystery 04:25:00.687
- 血管ボロボロになって脳卒中や心筋梗塞のリスク数十倍で若くして膵臓癌にもなるってマジ?
- 20: Mystery 04:27:18.066 ID:4FkeQRG90
-
>>18
膵臓癌は聞いたことないけど
脳卒中や心筋梗塞はリスク高いらしい - 21: Mystery 04:27:42.754
- 遺伝が1型?2型?
- 22: Mystery 04:28:53.069 ID:4FkeQRG90
-
>>21
家系的な遺伝は2型
遺伝しやすいのも2型
1型は自己免疫疾患だから - 27: Mystery 04:31:17.764
-
>>22
何か他にも障害出そうでヤバそう
大変だな - 33: Mystery 04:34:19.991 ID:4FkeQRG90
-
>>27
腎症・網膜症・壊疽にも気をつけなきゃいけないし
神経障害なんかも出てくる
こむら返りが頻繁に起きちゃう人もいるらしい - 23: Mystery 04:29:50.274
- 内分泌系の病気は治らないし見た目に変化なくて理解されないから大変だよな
- 25: Mystery 04:31:00.632 ID:4FkeQRG90
-
>>23
これね
本当に見た目は健常者そのもの - 26: Mystery 04:31:08.092
- 好きな物を好きなだけ食えないってつまんないよな
- 29: Mystery 04:32:41.106 ID:4FkeQRG90
-
>>26
食えるよ
それだけインスリン打てばね
ただし明らかに糖質多いものは避けるけど(大きい菓子パンとか、ビッグサイズのカップ麺とか) - 30: Mystery 04:32:45.752
- やっぱ常に血糖値測定器携帯してるの?
- 34: Mystery 04:35:11.183 ID:4FkeQRG90
-
>>30
持ってるよ
近くのスーパーなんかに行くときは持たないけど - 31: Mystery 04:33:34.648
- 膵臓ランゲルハンス島に対する自己抗体が出来てずっと抗体に攻撃され続けて癌になるってマジ?
- 36: Mystery 04:35:50.339 ID:4FkeQRG90
-
>>31
多分ないと思う…膵臓癌の説明はなかったと思うし… - 32: Mystery 04:34:05.189
- 栄養学的知識がすごい糖尿病患者とボディビルダーは尊敬する
GI値について小一時間聞きたい - 41: Mystery 04:38:42.836 ID:4FkeQRG90
-
>>32
知識を持ち合わせてる人は本当に自分も尊敬するわ
GI値はあんまり知らない…GI値は2型の人向けかな
- 37: Mystery 04:35:51.886
- 風邪ひいただけで糖尿病性ケトアシドーシス起こして最悪しぬってマジ?
- 44: Mystery 04:41:13.495 ID:4FkeQRG90
-
>>37
インフルエンザの時なんて300だの400だのまで跳ね上がることがあるよ
こういう時はものすごく注意しないといけない
ケトアシドーシスは症状がはっきりしてるからまだマシかな - 38: Mystery 04:36:51.949
- この前116だったし気をつけよ…
- 45: Mystery 04:41:41.629 ID:4FkeQRG90
-
>>38
気を付けてね - 39: Mystery 04:37:33.058
- 糖尿病患者は認知症になる割合がかなり高いってマジ?
- 47: Mystery 04:43:11.340 ID:4FkeQRG90
-
>>39
高いよ
- 42: Mystery 04:40:37.013
- 酒飲むと肝臓での糖新生が抑制されて低血糖になるけど1型DMの人はそもそもインスリン出ないから血糖下げれずにむしろ高血糖になるってマジ?
- 47: Mystery 04:43:11.340 ID:4FkeQRG90
-
>>42
ちょっとよく分からないけど
1型糖尿病で低血糖を放置したら高血糖、なんてことはないと思う - 46: Mystery 04:42:52.579
- 糖尿病患者の風邪はシックデイと呼ばれていて飯食えなければ入院になるってマジ?
- 53: Mystery 04:46:33.738 ID:4FkeQRG90
-
>>46
シックデイ=気分の優れない日
1型にはよくある
食事摂らなくてもインスリン打つ必要がある
シックデイのときはものすごく血糖値の下がりが悪い - 49: Mystery 04:44:27.535
- なんか自覚症状みたいなのある?
小便の泡が2分消えなかったら糖尿とかってのは聞くけど - 56: Mystery 04:48:23.230 ID:4FkeQRG90
-
>>49
泡の話はよく言われてるけど
勢い強いだけでも泡立つから…
糖尿病の症状に関してはググったほうが早いかも
あと糖尿病初期は症状が出ないことが多い - 51: Mystery 04:45:14.870
- GI値が関係あるのはインスリン抵抗性がある2型DMでインスリン分泌不全の1型DMはGI値あまり関係ないってマジ?
- 59: Mystery 04:50:20.399 ID:4FkeQRG90
-
>>51
マジ - 52: Mystery 04:45:31.576
- 発見する症状どんなのがある?
- 59: Mystery 04:50:20.399 ID:4FkeQRG90
-
>>52
喉の渇きや疲れやすいなどかな
1型の場合はケトアシドーシス起こして発見されるパターンも多い - 54: Mystery 04:47:20.556
- 糖尿病の神経障害は糖尿病性ニューロパチーと呼ばれていて一般的に手袋靴下型といって四肢末梢優位の感覚神経障害ってマジ?
- 61: Mystery 04:51:49.849 ID:4FkeQRG90
-
>>54
マジ
- 58: Mystery 04:49:47.530
- 血糖が高いと微笑血管障害が起こって血管の塊である腎臓が壊れてアルブミンやたんぱく質が漏れだして慢性腎不全からの透析導入になるってマジ?
- 61: Mystery 04:51:49.849 ID:4FkeQRG90
-
>>58
マジ - Mystery 04:51:21.610
- 知り合いのおっさんが10年くらい前から糖尿病の闘病してるけど、
脚が知らんうちに血だらけになってたり、動かなくなってきたり、目が見えなくなってきたり、
身体が色々壊れてきてる
こわすぎ -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント