おすすめ記事
- 3: joke 15:06:07.612
- 真ん中のやつすげーな
- 4: joke 15:06:12.135
- 左に一人落ちてる奴いない?
- 7: joke 15:07:10.040
-
>>4
ロープにぶら下がってんだろ - 8: joke 15:07:11.619
- ここまでじゃ無いけど危ない遊具って沢山あったな
- 13: joke 15:08:02.235
- ブランコの着座と離脱どうやんだよ
- 14: joke 15:08:15.381
- 真ん中でまたがってるやつ怖くて降りられなさそう
- 18: joke 15:09:28.242
- 昭和って楽しそうだよね
いまは全てに神経質で過剰な「配慮」があって
退屈だし息が詰まりそう
つまらなくなったのは
女性の秘密に発言権与えたせいだと思う - 39: joke 15:15:28.834
-
>>18
いつの時代でも女の立場が上がると秩序が崩壊するみたいな名言あったよな - 87: joke 16:12:22.902
-
>>18
色んな趣味に関して規制がガバガバだったもんな
絶対楽しい - 20: joke 15:10:04.103
- これで落ちるどんくさいヤツは淘汰されるんだよ
- 23: joke 15:10:57.418
- 左のやつ落下してね?
- 27: joke 15:11:45.671
-
>>23
ブランコしてるだけ - 24: joke 15:11:12.988
- 今は登り棒とか小学校にないんけ?
- 25: joke 15:11:14.462
- 今のガキはスマホにDSしかやらんからな
ゴミみたいな体のカスしかいない - 26: joke 15:11:44.971
- なんで時代が進むにつれて弱肉強食の思想って悪みたいな扱いになってきたんだろう
- 32: joke 15:12:48.998
-
>>26
実際は区別なのに差別という思想が悪とされるから - 29: joke 15:12:31.848
- 小学校の遊具から落ちた奴いて使用禁止になったな
- 36: joke 15:14:21.234
- 遊具ある時点でそんな昔でもない気ガス
昔はなんもないから自分で布を縫ってボールつくったり木を削って遊び道具つくったりって世界だぞ - 38: joke 15:15:23.800
- 登り棒じゃないけど、小学校の体育館に天井からぶら下がってるだけの
太いロープみたいなの無かった? - 42: joke 15:16:59.736
- 自然に質場が上がるならいいけど無理矢理上げたらそら崩壊するよ
- 44: joke 15:17:20.275
- 俺の時代でも何人かは遊具で骨折ったり一生松葉杖みたいなケガしたの居たな
- 47: joke 15:18:24.858
- 今は守りすぎてるせいで子供が学ばずいきなり死亡に繋がる行為をしたり
身体能力が低いせいで起きる事故も多い印象 - 50: joke 15:19:04.571
- ファブルって漫画で今のガキはひ弱で危機管理もまともに出来ない遊具で事故が起こるとすぐ問題になるって件があったけど
この遊具は想像以上だった - 52: joke 15:20:23.357
- こういうので消えるやつがいて、それ見て他の子供は気をつけないと消えるって学ぶのよ
- 65: joke 15:29:17.118
- 報道されないだけでどれだけの人が悲しい思いしてたんだろう
- 71: joke 15:31:26.939
- 現代のアスレチックでもこのくらい余裕である
ただし網が張ってあって落ちてもけがしないようになっている - 77: joke 15:36:24.415
- 上の十字になってるとこに鎮座してる奴のガキ大将感は異常www
こういう奴がリーダーだったんだよな -
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント