1: joke11:16:12 ID:2Rt- 1 (捕) 出雲(島根)
2 (中) 信濃(長野)
3 (一) 因幡(鳥取)
4 (三) 武蔵(埼玉・東京)
5 (遊) 駿河(静岡)
6 (二) 常陸(茨城)
7 (左) 磐城(福島)
8 (右) 対馬(長崎)
9 (投) 長門(山口)
おすすめ記事
- 2: joke11:16:42 ID:oQE
- 日向国ないやん
無能 - 3: joke11:17:06 ID:ART
- 因幡とか陰キャっぽくない
- 4: joke11:17:07 ID:e6I
- 播磨は?
- 5: joke11:17:28 ID:oQE
-
>>4
響きがダサイ - 7: joke11:17:40 ID:oQE
- 長門もアニメっぽくてダサイ
- 8: joke11:18:53 ID:oQE
- 武蔵もありきたりすぎてかっこよくはない
信濃もダサイ
対馬も一般的でかっこよくはない
1 (捕) 出雲(島根)
2 (中)
3 (一) 因幡(鳥取)
4 (三)
5 (遊) 駿河(静岡)
6 (二) 常陸(茨城)
7 (左) 磐城(福島)
8 (右)
9 (投) - 9: joke11:19:35 ID:LEI
- ワイ近江低みの見物
- 10: joke11:19:51 ID:yM3
- 伊勢
- 11: joke11:20:14 ID:2QJ
- 異論はないけど武蔵と常陸で関東が被ってるからどっちか四国に変えたくなる
- 14: joke11:21:34 ID:yM3
-
>>11
土佐で - 12: joke11:20:49 ID:7RN
- なぜか地元が入ってて草
- 13: joke11:21:16 ID:amy
- 豊後はダサいンゴねぇ
- 15: joke11:22:00 ID:4O0
- 美作カッコよくね?
- 16: joke11:22:12 ID:oQE
- 伊予やろ
土佐はなんかもっさりしてる
https://i.imgur.com/xuIs9Y4.gif - 17: joke11:22:25 ID:Bkr
- 甲斐と伊賀
- 18: joke11:23:55 ID:x7O
- 大和ええやん
- 19: joke11:24:48 ID:8q3
- 伯耆
- 20: joke11:24:54 ID:yM3
- 紀伊
- 21: joke11:25:32 ID:yM3
- 丹波
- 22: joke11:27:16 ID:2Rt
- 1 (捕) 出雲(島根)
2 (中) 紀伊(和歌山)
3 (一) 因幡(鳥取)
4 (三) 伊予(愛媛)
5 (遊) 駿河(静岡)
6 (二) 常陸(茨城)
7 (左) 磐城(福島)
8 (右) 美作(岡山)
9 (投) 大和(奈良)
どうや - 23: joke11:27:21 ID:2QJ
- 1 (捕) 飛騨(岐阜県北部)
2 (中) 出雲(島根県東部)
3 (一) 薩摩(鹿児島県西部)
4 (三) 摂津(大阪府北部)
5 (遊) 駿河(静岡県東部)
6 (二) 常陸(茨城県)
7 (左) 磐城(福島県東部)
8 (右) 讃岐(香川県)
9 (投) 加賀(石川県南部)
各地方で被りなく組んでみたで - 49: joke12:38:34 ID:otl
-
>>23
摂津よりは和泉の方がかっこいい - 46: joke12:27:41 ID:rBp
-
>>23
画数多いだけやん - 25: joke11:28:12 ID:oQE
-
>>23
好き - 27: joke11:29:20 ID:ZQU
-
>>23
これええやん - 28: joke11:29:56 ID:7RN
-
>>23
福島東部じゃなく
福島県浜通りな - 30: joke11:31:07 ID:2QJ
-
>>28
浜通りだったかスマンな - 32: joke11:31:44 ID:7RN
-
>>30
いやこちらもマジになった
ごめんなさい - 24: joke11:27:35 ID:7RN
- 何で東北は関西より大雑把なんだ
- 26: joke11:28:56 ID:gic
- 信濃とかいう信濃町の風評被害をくらう名前
- 29: joke11:30:16 ID:oQE
-
>>26
その影響で信濃って聞いたら「ん?」ってなるわ - 35: joke11:35:31 ID:gic
-
>>29
長野県は主要都市の長野市と松本市がクッソ仲悪くていろんなネーミングの頭に「長野」はつけにくいから「信濃」とか「信州」とかつけるから余計にね - 39: joke11:40:24 ID:oQE
-
>>35
県内の市間の争いってどこにでもあるんやな
長野と松本も旧国時代は別々だったとかか - 41: joke11:41:21 ID:7RN
-
>>39
どっちかが甲府の領地で
どっちかが新潟の領地じゃないか - 47: joke12:29:27 ID:rBp
-
>>39
せやで
一県にするときに、県庁所在地をどっちにするかで揉めて、結局松本の藩庁が不審火(意味深)で全焼したので長野になったんやでー - 31: joke11:31:25 ID:Ozv
- 上総とか
- 33: joke11:32:02 ID:zTL
- 秋津洲
- 34: joke11:32:31 ID:h9G
- 山城
- 36: joke11:39:02 ID:wpy
- 若狭は?
- 38: joke11:39:20 ID:7RN
-
>>36
弁護士か - 42: joke11:42:05 ID:cGO
- 琉球を入れたらいかんのか?
- 43: joke12:04:58 ID:32K
- x前、x後のやつは基本ダセーよな
群れないと何もできないカスって感じ - 44: joke12:06:07 ID:3kG
- 相撲って言うな
- 45: joke12:27:36 ID:n5r
- 周防
- 48: joke12:37:38 ID:n0H
- 東京視点やと甲斐は田舎のイメージなんか?
- 50: joke12:39:23 ID:Kju
- 美作
- 58: joke12:44:37 ID:n0H
-
>>50
県北定期 - 51: joke12:40:34 ID:FW3
- 昔からブレない伊豆
嫌いじゃないけど好きじゃないよ - 52: joke12:41:19 ID:gAh
- 薩長土肥←これ
肥の存在感なさすぎやろ - 53: joke12:41:47 ID:otl
-
>>52
お…大隈重信 - 54: joke12:42:35 ID:gAh
-
>>53
有名人ってのは受験に歴史使わない理系民でも知ってるレベルじゃないと有名とは言えないんやで - 55: joke12:43:13 ID:00F
-
>>54
ええ…知らんのか…中学教科書にも出てくるやろ - 56: joke12:43:53 ID:gAh
-
>>55
ワイは名前くらいは知ってるが普通知らないで
中学校の教科書なんて見出しになってないとこまで隅々読むわけ無いやろ - 65: joke14:32:37 ID:rBp
-
>>56
大隈重信しらんレベルの無知をドヤ顔されてもなあ - 57: joke12:44:18 ID:TL8
- 備後ンゴwww
- 59: joke12:45:20 ID:iZj
- 美濃、加賀がないとか
- 60: joke12:45:37 ID:RBU
- 理系は大隈重信知らんってマジ?
- 62: joke12:47:37 ID:FW3
- 大隈いなければ日本にグレゴリオ暦が採用されなかった可能性があるんよな
- 63: joke12:50:56 ID:00F
- 1(遊)丹波
2(三)吉備
3(中)高志
4(一)毛野
5(右)筑紫
6(二)豊
7(左)火
8(捕)総
9(投)陸奥 - 64: joke14:17:47 ID:3kG
- 身狭(ムサ)国なの?佐斯(サシ)国なの?総(フサ)の一部だったの?
相武(サガム)ってなんなん? - 66: joke14:35:39 ID:otl
-
>>64
无邪志と胸刺と知知夫がくっついて武蔵になった - 67: joke16:08:56 ID:y8Y
- 陸奥がねえよなぁ
- 68: joke16:09:44 ID:eN2
- 岐阜(岐阜)
- 70: joke16:11:44 ID:UGx
- 讃岐
- 71: joke17:23:19 ID:n0H
- 逆にダサい国名上げていったほうが早くないか?
- joke16:10:07 ID:0HP
- 讃岐もよく見たらかっこいいけどうどんのイメージが強すぎる
-
今日の注目記事
-
おすすめ記事
-
コメント
コメント一覧