
1: Trouble 07:26:28.584 ID:VdpNwqHvp
他に何かねーのかよ
おすすめ記事
2: Trouble 07:27:18.041
でも、震災大変だったでしょ?
4: Trouble 07:28:10.404 ID:VdpNwqHvp
>>2
いやまあ大変だったけどさ
もう何年前だよ
いやまあ大変だったけどさ
もう何年前だよ
5: Trouble 07:28:24.549
広島と福島は?
8: Trouble 07:28:55.170 ID:VdpNwqHvp
>>5
大変だったでしょ~
大変だったでしょ~
7: Trouble 07:28:40.311
でも内陸は関係なかったんでしょ?
18: Trouble 07:30:06.604 ID:VdpNwqHvp
>>7
俺海沿いだからモロだった
不謹慎かもしれんがぶっちゃけ楽しかったけどね俺は
俺海沿いだからモロだった
不謹慎かもしれんがぶっちゃけ楽しかったけどね俺は
29: Trouble 07:32:59.075
>>18
それは自宅が被災したけど家族に怪我なくて保険金が下りたとか?
それは自宅が被災したけど家族に怪我なくて保険金が下りたとか?
9: Trouble 07:28:56.097
他にないからなあ
19: Trouble 07:30:37.225 ID:VdpNwqHvp
>>9
日本三景の1つ松島さんがいるから
日本三景の1つ松島さんがいるから
10: Trouble 07:29:07.799
震災無かったら
「宮城です」
「あー・・そうか・・あー寒そうだよね」
で終わっちゃうだろ
「宮城です」
「あー・・そうか・・あー寒そうだよね」
で終わっちゃうだろ
22: Trouble 07:31:09.020 ID:VdpNwqHvp
>>10
日本三景の1つ松島さんがいるから!!
萩の月もあるから!!!
日本三景の1つ松島さんがいるから!!
萩の月もあるから!!!
36: Trouble 07:34:30.360
>>22
萩の月もなあ
美味しいけど各地に似たお菓子あるしなあ・・
萩の月もなあ
美味しいけど各地に似たお菓子あるしなあ・・
12: Trouble 07:29:21.186
放射性物質まみれの地域と、全くノーダメの地域があるのが宮城
24: Trouble 07:31:57.541 ID:VdpNwqHvp
>>12
いや全体的に放射線のダメージは受けてない
いや全体的に放射線のダメージは受けてない
13: Trouble 07:29:26.292
お前の不幸話聞きたいんだから言ってこい言ってこい!
26: Trouble 07:32:36.073 ID:VdpNwqHvp
>>13
特に不幸ではない
当時学生だったがぶっちゃけ楽しかった
電気と水止まってて風呂入れないのが辛かったくらい
特に不幸ではない
当時学生だったがぶっちゃけ楽しかった
電気と水止まってて風呂入れないのが辛かったくらい
35: Trouble 07:34:28.055
>>26
世間と乖離してるな
ドン引きだよ
世間と乖離してるな
ドン引きだよ
14: Trouble 07:29:26.650
竜宮城関連の施設あるの?( ・`,_ゝ・´)
34: Trouble 07:34:18.202 ID:VdpNwqHvp
>>14
ありません
ありません
16: Trouble 07:29:58.212
宮城の震災って何だ
34: Trouble 07:34:18.202 ID:VdpNwqHvp
>>16
令和生まれかな
令和生まれかな
17: Trouble 07:29:59.495
浜通り?中通り?
38: Trouble 07:35:04.570 ID:VdpNwqHvp
>>17
沿岸部だったよ
沿岸部だったよ
66: Trouble 08:08:01.985
>>38
ブルーインパルスかっこいいよね
ブルーインパルスかっこいいよね
20: Trouble 07:30:42.293
宮城って震災と牛タンくらいしかなないもんな
38: Trouble 07:35:04.570 ID:VdpNwqHvp
>>20
しかも牛タンはアメリカさんな
なんで宮城=牛タンなんだろうな俺別に牛タンそんな食わんかったな
しかも牛タンはアメリカさんな
なんで宮城=牛タンなんだろうな俺別に牛タンそんな食わんかったな
21: Trouble 07:30:52.600
牡蠣大変だったでしょ~
23: Trouble 07:31:42.465
俺も宮城だけど震災大変だったよなあ?
25: Trouble 07:32:10.496
俺も台風で屋根吹っ飛んでプレハブ住みした時はもうなんか逆に楽しかったわ親は泣いてたけど
自分の金で建てた家だったら泣いてたやろな
自分の金で建てた家だったら泣いてたやろな
31: Trouble 07:33:52.714
牛タンくらいしか思いつかない
33: Trouble 07:34:03.921
ずんだ
44: Trouble 07:36:31.911
宮城って確か津波結構やばかったとこやんな
イッチは大丈夫やったん?
イッチは大丈夫やったん?
45: Trouble 07:36:47.224
地雷踏むまいと震災関連のこと触れないようにして会話が詰まるのとどっちがいい
47: Trouble 07:37:52.815
俺ならこう訊くね
「宮城って何があったっけ?」
「宮城って何があったっけ?」
48: Trouble 07:38:10.932
牛タン美味しいよね
52: Trouble 07:45:16.019
建前
「宮城県出身どすか?松島がおありになるところどしたしたなぁ。
うちにも天橋立があるさかい一度見に行っておくれやす」
本音
「お前田舎もんだな」
「宮城県出身どすか?松島がおありになるところどしたしたなぁ。
うちにも天橋立があるさかい一度見に行っておくれやす」
本音
「お前田舎もんだな」
53: Trouble 07:45:33.283
>>1
牛タンアメリカ牛なんでしょ?
牛タンアメリカ牛なんでしょ?
54: Trouble 07:47:47.451 ID:0yp7gGtgM
>>53
安いのとか土産物屋で売ってるようなのとかはそう、和牛の牛タンは高い
安いのとか土産物屋で売ってるようなのとかはそう、和牛の牛タンは高い
55: Trouble 07:48:31.921
県民だけど定義山の揚げがあるのは知ってるが見たことないからピンと来ない
58: Trouble 07:50:10.343 ID:0yp7gGtgM
>>55
これ
蔵王の三角揚げならよく見るけどな
あとお釜ドーナツ
これ
蔵王の三角揚げならよく見るけどな
あとお釜ドーナツ
56: Trouble 07:48:49.260
( ゚∀゚)o彡牛タン!牛タン!
59: Trouble 07:52:55.502 ID:0yp7gGtgM
というか土産で萩の月買ってきてって言われるのなんとかならん?
個人的には喜久福の方が好きなんだが
個人的には喜久福の方が好きなんだが
60: Trouble 07:56:09.539
>>59
お土産なんだから他の人の好きな物買うのが当たり前だろ
喜久福は自分用に別に買えば良いじゃん
お土産なんだから他の人の好きな物買うのが当たり前だろ
喜久福は自分用に別に買えば良いじゃん
61: Trouble 07:57:09.144
宮城と言ったら宮城峡だな
62: Trouble 07:57:14.178
宮城と言うか仙台駄菓子とホヤのイメージ
後は米とかか?
後は米とかか?
64: Trouble 08:01:13.201
萩の月旨いからお土産で貰うと嬉しいけど
地元に似た系統の土産品あるから自分で買うときはそっち買っちゃう
地元に似た系統の土産品あるから自分で買うときはそっち買っちゃう
71: Trouble 08:19:52.178
「宮城っす、震災大変でした!」
で解決
で解決
77: Trouble 08:51:37.587
震災のイメージしかない
78: Trouble 08:57:10.096
牛タン
津波
終わり
津波
終わり
80: Trouble 09:12:32.205
ずんだもちが給食に出てくる悲しみ
81: Trouble 09:13:33.380
牛タンは仙台だぞ
混同するなよ
混同するなよ
84: Trouble 09:30:40.840
女川原発という避難所になった原発世界のレジェンド
今日の注目記事
おすすめ記事

コメント